>>563の姉妹車として加わった、初代スタンザ・4ドアセダンと 5ドアのスタンザ・リゾート
スタンザはバイオレット(
>>583)よりも高級路線で、セドリックの弟分という設定。
「スタンザ」とはイタリア語で「部屋」の意味らしいのだが、「男と女とバラとスタンザ」という、
これまた意味不明のキャッチフレーズを掲げて1977(昭和52)年に登場。
一方のスタンザ・リゾートは少し遅れて'79年のリリースで、こちらの謳い文句は
「南仏のリゾート地、ニースの香りをのせた5ドアハッチバック」。
欧州では需要があるものの、日本では伝統的に拒絶される5ドアハッチをどうにか根付かせようと
「外国かぶれ」のコピーで需要を喚起。
FRレイアウトだが、リアシートを折り畳めばフラットな荷室が作り出せ、セダンより便利さは圧倒的だったが、
コロナ(
>>70)と同様にセダン(3BOX)から派生したハッチバックなので、南仏だのリゾートだのと言っても
やはりライトバンに似ているというのが嫌われたようで、期待したほどには売れなかった。
(5ドアハッチが日本に根付くのは、FFの2BOX車が人気になってから)
尚、画像右上のセダンは国内のワンオーナー車だが、スタンザ・リゾートを日本で見つけられなかったので、
画像左は マルタ島にいる現存車(近似するダットサン140Jハッチバック)。
返信する