AT車の多段化でミッション車の出番なし
▼ページ最下部
001 2019/07/15(月) 12:30:20 ID:XzNuHMArN.
日本車のAT比率は98%まで上昇してきた。1980年代は50%ぐらいだったので、急速に伸びてきた感じではある。理由は制限速度があまり高くないのに加えて、
ノロノロ運転や渋滞が多く、MT車の場合クラッチとシフト操作を頻繁に行わなければならないので、イージードライブが可能になるATが人気になったというのがある。
現在ではホンダやレクサス、が10速ATを実用化しているが、それ以外でも9速AT、8速ATなどはけっこうある。ここまでくると何速がいいのかわからなくなってくるが、
メリットとしてはまず各段のレシオを接近させられるので、ステップ比が小さくなってスムースな加速が実現できることが挙げられる。
そしてもうひとつは、全体をワイドレンジ化できるということがある。ステップ比は大きくなるが、その分、加速から巡航まで幅広くカバーできるようになり、
高速をメインにした省燃費にも効果を発揮する。最近の多段化はこちらのほうを重視している。
https://news.livedoor.com/article/detail/16773147...https://www.youtube.com/watch?v=kkaDDb9q2Ls
返信する
002 2019/07/15(月) 13:02:31 ID:YzHmV4CGJ6
その論理なら
無断階変速が最強
ってことだ
返信する
003 2019/07/15(月) 13:04:15 ID:PJG4s6Y7Zo
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15631614200003.jpg)
年に3回位、温泉旅行に行くけど
やっぱりMTの方が眠くならないし楽しい。
次買う車はプジョーかルノーあたりの右ハンドルで6MTが欲しい。
中古でもいいや。
返信する
004 2019/07/15(月) 13:06:35 ID:OXSBLUNfVY
005 2019/07/15(月) 13:20:55 ID:R.D54a6qIQ
006 2019/07/15(月) 13:26:21 ID:x39ccmXePw
変速はオートマッチックで
クラッチペダルも付けて欲しい。
返信する
007 2019/07/15(月) 13:33:53 ID:CxIOmdW/l6
008 2019/07/15(月) 14:19:51 ID:R.D54a6qIQ
>>1 スレタイのギャグが分かるほどのじぃさんがいるとは思えないぞ
返信する
009 2019/07/15(月) 14:40:07 ID:/SD9YHH1a2
車で言えばMTの出番は少ないけど
社会人で言えばAT限定も出番は少ないな〜w
返信する
010 2019/07/15(月) 14:53:50 ID:X4IQnTO3ME
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨の操作よりも確実でミスが皆無のATの方が素晴らしい(笑)
返信する
011 2019/07/15(月) 14:57:05 ID:kAf4.yHGQ2
つかよ、オートマもオートマチックトランスミッションなだけだ。
いうならノークラッチだ。ボケ。
しても、まだ虐められて泣きついてんのかよ。だせえヤツだ。
返信する
012 2019/07/15(月) 15:01:07 ID:RVxYWznMcs
013 2019/07/15(月) 15:32:02 ID:PC48dme0AY
014 2019/07/15(月) 15:53:53 ID:j3lJ0UdHk6
ATの制動ってフットブレーキだけ? ブレーキ周りの消耗度はMT以上というデータが出ているのではないだろうか?
返信する
015 2019/07/15(月) 16:10:22 ID:4NH7lszSzU
オプションでエンジンブレーキも付けられる
返信する
016 2019/07/15(月) 16:18:04 ID:OMpYbI5osA
俺はオプションでブレンボのエンジンブレーキ付けたわ
めっちゃ効くから皆さんもメーカーオプションで発注した方がいいよ!
返信する
017 2019/07/15(月) 17:13:41 ID:l0xcWGIvN6
>>14 今のATは学習能力が付いているから下り坂だと
Dレンジのままでもエンブレかかるよ。
返信する
018 2019/07/15(月) 21:26:19 ID:NXtp3J9mFc
019 2019/07/15(月) 22:01:06 ID:Mz571skXy6
020 2019/07/15(月) 22:09:38 ID:YzHmV4CGJ6
021 2019/07/15(月) 23:06:43 ID:iu8ubqxw0E
MTなんだけどATモードスイッチ押したらクラッチペダルやシフトレバーが
状況に応じた適正操作で勝手にクコクコ動くようなのが欲しい
ATのナンチャッテMT操作のやつとか絶対イラネ
返信する
022 2019/07/15(月) 23:18:12 ID:amQpd57YHE
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15631614200022.jpg)
スバルのCVT(リニアトロニック)が最強なんだな
・世界で唯一の金属チェーン式CVTでラバーバンドフィールが皆無
・金属チェーン方式なので対応トルクが強大(WRXやレヴォーグのターボモデルにも対応)
・世界で唯一の「引き型」駆動によりCVTとは思えないダイレクト感とトルクの立ち上がり
・それでいてCVTのメリットである無断変速とワイドなギアレンジが享受でき、さらに多段ATよりも安い
大衆車価格においてはスバルのCVT(リニアトロニック)が最強
返信する
023 2019/07/15(月) 23:23:35 ID:amQpd57YHE
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15631614200023.jpg)
これが通常のCVTのベルト
金属で強化されてるがベースはベルトなので強度が足りない
さらに
エンジン側が変速器側を「押す」トルク伝達なのでアクセルに対するレスポンスが悪く
いわゆるCVT独特の「空回り感」を発生させる。
ベルトベースなので対応トルクも小さい
メリットはより安価にワイドレシオ化できる事ぐらい
安物の車に安物のCVTという構図
返信する
024 2019/07/15(月) 23:23:50 ID:t9m.UMHgy6
MTの楽しさは駆動を断続できるペダルワークにある
返信する
025 2019/07/15(月) 23:28:17 ID:amQpd57YHE
![](//bbs44.meiwasuisan.com/car/img2/15631614200025.jpg)
こちらがスバルのCVT(リニアトロニック)の駆動チェーン
世界で唯一ドイツのルーク社製の金属チェーン駆動方式のCVT
特徴は
>>22で述べた通りだが
世界で唯一のCVTなので「CVT」というだけで
>>23の様な安物CVTと混同されてその素晴らしさが周知されていない。
他社のCVTモデルでCVTが嫌いになった人でも、スバルのリニアトロニックであれば何も思わずに運転できるであろう
(言わないとCVTだと気づかない人も居る)
返信する
026 2019/07/16(火) 01:56:48 ID:H9RnJnIoaU
027 2019/07/16(火) 06:38:47 ID:3azsvuOcbk
CVTは加速時に変速自体にパワー食われるし伝達効率が悪すぎる
返信する
028 2019/07/16(火) 11:51:19 ID:H9RnJnIoaU
029 2019/07/16(火) 17:40:19 ID:M.ThsPE94o
030 2019/07/16(火) 19:55:39 ID:GkDJkCBO7Y
>>22-25 そのスバルが多段ATを採用するのでは?
という話題に欠かない理由でもあるが
ラバーバンドフィールが皆無という事はない、誰でも解る
0-100km/hや中間加速のデータを公表している欧州モデルを見れば明らかなように”遅い”
遅い理由はひとえにCVT
現行のスバルで最もレシオカバレッジが広いのが7.03
ZFの8HP51は、同8.23、メルセデスの9G-Tronicは9.16
もうこれ以上広がる可能性がないCVTにレシガバに関してだけでも未来はない
返信する
031 2019/07/16(火) 20:00:18 ID:GkDJkCBO7Y
>>27-28 CVTの伝達効率が悪いのは
高回転になれば成るほどプーリーを油圧で押さえつける必要がある
そうでないとベルトがスピンオフしてしまう
この油圧にパワーを喰われるから比較的低回転時(例えばモード試験のような走り方)には
凄く効率が良い
これは、金属であろうがラバーであろうが変わらない
返信する
032 2019/07/16(火) 20:06:09 ID:H9RnJnIoaU
033 2019/07/16(火) 22:49:58 ID:cyGGvIPuhE
そりゃあんた電気式CVTつーのは
プラネタリギアを使って接続していてベルトもプーリーも使ってないんだから。
でも回転の上がり方がリニアではないのは普通のCVTと同じ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:AT車の多段化でミッション車の出番なし
レス投稿