追悼 日産
▼ページ最下部
001 2018/11/22(木) 22:04:47 ID:kIgzc67m3U
カルロス・ゴーンがいなかったら、今頃日産という企業はこの世に存在しなかっただろう。
ゴーン体制の前の日産車がどれだけすごかった?
どれもこれも中途半端で地味でトヨタの追随ばかりで、たまに目新しい技術やデザインの車が
出ても1年もしないうちに世間から忘れられてしまうような「残念な車」ばかりだったと思うが。
※90年代の初めに日産から斬新な技術が出たかどうか今思い浮かばないけど・・
返信する
010 2018/11/22(木) 23:25:32 ID:xJTZDnDXew
人情やシガラミのある日本人には2万人の首斬りは難しいので
コストカッターの異名を持つ外国人にやらせたのは正解。
だが6年で降ろすべきだった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:追悼 日産
レス投稿