空飛ぶ車の実用化


▼ページ最下部
001 2018/07/03(火) 11:21:34 ID:9xgHY9BRdk
「空飛ぶ車」で官民協議会設立へ 政府が年内にも、新規参入促す
政府は2日、空を移動できる「空飛ぶ車」の実用化に向けた官民協議会を年内にも設立する方針を明らかにした。
国内では空飛ぶ車の開発などを巡る動きが遅れており、企業などの新規参入を促進する狙いがある。

菅義偉官房長官が2日午後の記者会見で「都市部の渋滞対策だけでなく、災害時や離島、中山間地、観光促進での活用が想定される」と指摘。
協議会には政府側から経済産業省と国土交通省が参加し「課題について官民で議論し、ロードマップを策定する」と述べた。

空飛ぶ車はプロペラを使って垂直離陸できるものや、操縦士なしで移動できるものなどが検討されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018070201001963.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...

▲ページ最上部

ログサイズ:41 KB 有効レス数:30 削除レス数:232





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:空飛ぶ車の実用化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)