国産セダンがまるで売れない 高級輸入車の市場に


▼ページ最下部
001 2018/04/28(土) 11:11:41 ID:o8HJIp01Bs
■日本市場にある「セダンの危機」

日本国内では国産セダンが売れていない。そりゃもう「どうなの」というくらいの苦戦が続いている。

車名別の販売台数ランキングを見ても(2017年1〜6月)かつて一世を風靡したカローラでも13位、クラウンが28位にいるだけで、
そのほかにセダンらしき車名は見当たらない(11位のインプレッサ、29位のアクセラにもセダンがラインアップされているが、
カローラにしても半数以上はフィールダー)。かつてのマーク?三兄弟やセド/グロ全盛期を知る読者諸兄であれば、
この販売状況は「惨状」と言いたくなるのではないだろうか。

そしてそれはメーカー側もわかっていて、だからこそトヨタのマークXは新型カムリとの統合・モデル廃止が計画されているし、
ミドルクラス以上のセダン国内市場は輸入車(特にメルセデス、BMW、アウディ)が席巻しているといっても過言ではない状況が続いている。

ざっくり言ってしまえば、かつて国産セダンを購入していたユーザー層の多くがミニバン、SUV、あるいは高級輸入車に流れていって、戻ってくる気配がない。
https://bestcarweb.jp/news/newcar/166...

返信する

002 2018/04/28(土) 11:25:17 ID:xkG.ydbARE
救世主現る

レクサスLS激売れ
https://clicccar.com/2017/11/21/533717...

返信する

003 2018/04/28(土) 11:31:59 ID:rdKLaPYWrs
国産だけ狙い撃ちに180キロリミッター付けとくからではないでしょうか?

返信する

004 2018/04/28(土) 11:55:51 ID:74DyyLOoTY
>>2

新車効果。
他のレクサスは大爆死。

返信する

005 2018/04/28(土) 11:59:46 ID:xkG.ydbARE
JADAランキングに顔を出すレクサスって
凄いね!しかもLS!

返信する

006 2018/04/28(土) 12:07:02 ID:kZ7/uU7E4s
セダンとワゴンしか無かった昔より、ミニバンなどの車種が増えた現在
セダンの販売台数が減るのは当然。

俺もリアシートに座るならシートが倒れないクラウンよりも
寝て行けるアルファードが良いよ。

返信する

007 2018/04/28(土) 12:12:40 ID:j5EmUqdkbM
セダンとクーペの違いって、なんだ?

返信する

008 2018/04/28(土) 12:23:09 ID:K2l128LIVs
国産車の価格が上がりすぎ

返信する

009 2018/04/28(土) 13:18:04 ID:6Is3wz3oQQ
たしかに500万以上出すなら輸入車しか選択肢は無いわなあ

返信する

010 2018/04/28(土) 13:26:02 ID:xkG.ydbARE
1000万以上でもレクサス
https://clicccar.com/2017/11/21/533717...

返信する

011 2018/04/28(土) 13:35:25 ID:BNWkl8Z5qg
>>10
安いわ、レクサスwww

返信する

012 2018/04/28(土) 13:40:03 ID:xkG.ydbARE
悔しそう 笑

返信する

013 2018/04/28(土) 13:42:46 ID:xZJAj53PnA
お買い得ってことか

返信する

014 2018/04/28(土) 13:43:13 ID:BNWkl8Z5qg
>>12
全然、だって遅いクルマだしwww

返信する

015 2018/04/28(土) 13:45:58 ID:xkG.ydbARE
ロリ画収集癖披露で
墓穴を掘り過ぎ 笑

返信する

016 2018/04/28(土) 16:32:34 ID:1i3zvUoqbA
実家がスカイラインだが、500万もするのに腰痛標準装備だからなあ。ちゃんと選べる人は買わない。
NASAの理論を元に慶応の研究室が開発したシートらしい。何年車つくってんだか知らねーけどシートくらいまともにつくれないのかね。

返信する

017 2018/04/28(土) 16:38:28 ID:OkmOISQ4XA
プラシーボ

返信する

018 2018/04/28(土) 16:57:38 ID:u4DWm9qzVE
>>16
天井が低いせいだと思うよ。
後売れないのは策を弄し過ぎた結果。小細工ばかりで心がない世の中になってしまったので。

返信する

019 2018/04/28(土) 17:22:54 ID:ygRzTtk2Y.
>>16
日産は昔から学閥つながりで大学の研究室に下請け出すよね。
役人&日産&大学・・・一部の偉い人達には退職後まで甘い汁が吸える構造だったんだろうな。
そんなことばっかしてて潰れたけど。

返信する

020 2018/04/28(土) 21:24:25 ID:EnZo9asH8Y
アメ車セダンも全く売れない。
ローカライズにおいて手を抜いている部分が多々あるからね。
国産セダンが売れないのはそれと同じ。
アメリカに対してローカライズされた商品はアメ車と同じで日本では売れない。

返信する

021 2018/04/28(土) 22:39:07 ID:bSzXTffBC2
宣伝のやり方だけ。
家族向けにはミニバンをメーカーが勧めた結果だよ。

返信する

022 2018/04/28(土) 22:54:08 ID:OkmOISQ4XA
モテるかモテないか

返信する

023 2018/04/28(土) 23:14:49 ID:vTsFnb5zQw
うちの周りでよく見かけるのはアテンザ、カムリ、クラウンかな。
みんなハッチバックのほうが便利だって気付いちゃったんかね。

返信する

024 2018/04/28(土) 23:33:46 ID:cxEXj40AvY
まあ物を積むなら後部がトランクのセダンより
ハッチバックの方が便利ではあるな。
自宅の近所でも高額帯な車買える人でも
カイエンとかレクサスならLX570とかだなあ。

返信する

025 2018/04/29(日) 00:50:43 ID:N/G47scN7E
簡単に言うと
2017年に世界で新車で売れた4輪自動車が96,804,390台で、日本で売れた同が5,238,888台(出典:OICA及び自工会)
世界の新車販売に占める日本市場のシェアは約5%。
少し前から言われてるように、国内の各メーカーは「国内専売モデル」を急速にシュリンクしている。
僅か5%の市場に特化していては生き残れないと事でね。世界販売は増加傾向で国内は少子化等々で減少傾向
だから、このままだと5%が4%になり4%が…と減少していくことは論を待たない。

やはり、日本のメーカーはOICA(:国際自動車工業連合会)の統計にあるように世界で一番売れている
セダンをテコ入れする必要があるのではないだろうか?
今は、幸いミニバンが売れているが、日本のミニバンは欧州のそれと似て非なるもので事実、アジア(タイなど)に
アルベルが輸出されてるだけで欧米や南米、中国と例外なく日本のミニバンは輸出されていない。(NV200を除く)
幾つかは、輸出を試みたけど安全基準を満たさず出戻りとなり遂に諦めたというのが現状。
いつまでも今後益々シュリンクしていく市場専売モデルの開発を続けるわけにもいかないだろ。
御承知の通り、レクサスも欧米ではRXばかり、というより”しか”売れていない。
北米はカムリやアバロンにマキシマなどが善戦しているが、欧州に行くと国産セダンは極端に弱いんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:71 KB 有効レス数:85 削除レス数:233





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:国産セダンがまるで売れない 高級輸入車の市場に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)