古今東西 自動車・道路クイズ その2


▼ページ最下部
001 2018/03/05(月) 21:19:53 ID:FTI1LnADFQ
その2を立てました

で、この車はなんでしょう

返信する

※省略されてます すべて表示...
078 2018/03/15(木) 18:46:59 ID:qd9kAVt/v.
>>75 うぅ〜んと・・・まあいいか OK
>>76 正解

返信する

079 2018/03/15(木) 18:57:45 ID:AtTeCTi.66
コロナHT2000GT??

コロナに2TGの1600は無かったと思うし多分3SGだったかな?2.0リッターのツインカム

返信する

080 2018/03/15(木) 19:27:10 ID:HezLaOPge.
18R-Gのや

返信する

081 2018/03/15(木) 20:03:43 ID:XaN41oCa0E
>>63
これイセッタじゃないんですよ
ライセンス生産でもないそうで全くの別物らしいです

返信する

082 2018/03/15(木) 21:38:16 ID:9eYmq6KiAU
  >>79
  機関は >>80さんの言う通り 18R-GEUですが、コロナ2000GTで正解です。
  「コロ G」の愛称通り、ツインカムノイズが コロコロと聞こえたんですよ。

← これも ファミリータイプのグレードの車では ありませんね。

返信する

083 2018/03/15(木) 23:28:00 ID:AtTeCTi.66
>>80
あ、そっか!18R-Gがあったね

>>80
いすゞジェミニ・ハンドリング・バイ・イルムーシャ

返信する

084 2018/03/15(木) 23:52:10 ID:8ePvTiyZLg
>>82
アスカのハンドリングバイロータス
中古車リノベーションでカゲムシャーなんてのもあった

返信する

085 2018/03/15(木) 23:56:59 ID:8ePvTiyZLg
>>84
間違った
アスカイルムシャーだった

返信する

086 2018/03/16(金) 04:29:20 ID:p0KvuuZaAY
逆に質問だけど、コレなんだっけ?

返信する

087 2018/03/16(金) 05:25:12 ID:8wLOqkkNbc
>>86
相当イジっているけどボルボP1800

返信する

088 2018/03/16(金) 08:58:08 ID:tJOsJcYLTc
あ、アスカのほうか!

イルムーシャ → カゲムーシャ → ハゲムーシャ

マイチェンごとに名前変わってる・・・わけないな

返信する

089 2018/03/16(金) 18:13:53 ID:Qu1g6.x0SI
通称 サメ

返信する

090 2018/03/16(金) 18:24:42 ID:IHdWB/tO1M
>>62
ハインケル・カビーネですね。
実車は見たことないや

返信する

091 2018/03/16(金) 21:04:17 ID:tJOsJcYLTc
>>89
ブルーバード U

返信する

092 2018/03/16(金) 21:10:26 ID:KAjoTdA5fk
>>84 >>85 正解です。

>>89 ブルU の、6気筒 GTシリーズ

返信する

093 2018/03/16(金) 21:23:49 ID:Qu1g6.x0SI
>>91 >>92 正解
ロングノーズにしてL20を搭載して車格をあげてしまったために
スカイラインと被ってしまいコレを買うならスカイラインみたいになり
あまり売れなかった車、中古値も安かったので友達が乗ってたけど
結構いい車だったブルーバードじゃなく別の車として出てたらもう少し売れてたかも

返信する

094 2018/03/16(金) 21:29:17 ID:Qu1g6.x0SI
次はこれ

返信する

095 2018/03/16(金) 22:03:24 ID:KAjoTdA5fk
>>94
 初代 日産バイオレット。
 リアに リーフスプリングが無いようなので、1600SSS系だと思う。

返信する

096 2018/03/16(金) 22:07:07 ID:Qu1g6.x0SI
097 2018/03/16(金) 22:22:36 ID:IHdWB/tO1M
これは?
エンジンメーカーまで当てて

返信する

098 2018/03/16(金) 22:57:16 ID:Qu1g6.x0SI
コレを見かけたら
「バルス」とか言ってみる・・・・

返信する

099 2018/03/16(金) 23:07:11 ID:e0ROLbwUrs
>>94
ブルーバードUの型式は610、次モデルは810
バイオレットの型式は710なんだよね

>>97
デ・トマソなんとかじゃないかな
中身はミニでいいのかな?

返信する

100 2018/03/16(金) 23:13:36 ID:Qu1g6.x0SI
>>97
イノチェンティ・ミニのデ・トマソ
エンジンはわからない
ダイハツのエンジン搭載のイノチェンティもあったけど
>>97の画像のはダイハツではないはず

返信する

101 2018/03/17(土) 09:00:34 ID:bUTrrSng/g
>>99>>100
正解。
エンジンの件はダイハツと思ってたけど、色々とあったね。
ゴメン

返信する

102 2018/03/17(土) 13:13:24 ID:e1jLjlVvsY
数年前まで町内でよく見かけた

返信する

103 2018/03/17(土) 19:30:55 ID:OMPuTz7fms
>>104
カボチャの馬車だな

トヨタWillだっけ?

返信する

104 2018/03/17(土) 19:54:22 ID:e1jLjlVvsY
105 2018/03/17(土) 20:53:16 ID:e1jLjlVvsY
店員さん・・早く運んでちょうだい!
あなた使えない人ね
・・・とか言ってるのかも知れない・・・

返信する

106 2018/03/18(日) 00:02:40 ID:38V8Vt4aVM
107 2018/03/18(日) 03:32:02 ID:QaP5DNLYKw
>>105
女「あんた何やってんの!
  箱の上下が逆でしょ、それは鬼エッチって書いてあるのよ」
男「マジっすか?これ ヒノ って書いてあるんじゃないんっすか?」

>>106
レガート・・・は無いな、ルーチェ

返信する

108 2018/03/18(日) 08:17:09 ID:JdxgS46qQ.
>>105
三井精機のハスラー

返信する

109 2018/03/18(日) 15:33:54 ID:38V8Vt4aVM
110 2018/03/18(日) 15:41:00 ID:38V8Vt4aVM
>>108 正解
三井精機が製造し日野が販売してたらしい
(詳しいことはわからない)

>>107 それも正解でいいような気がしてきた

返信する

111 2018/03/18(日) 17:09:03 ID:38V8Vt4aVM
「なんでおまえはいつも車の中で屁こくんだよ」
『今日のは特に臭かったね』
・・・とか言ってるのかも知れない・・・

返信する

112 2018/03/18(日) 19:51:54 ID:QaP5DNLYKw
>>111
ホンダライフ
N360とあんまり違いがなかった気がする

返信する

113 2018/03/18(日) 19:58:54 ID:38V8Vt4aVM
>>112 正解
N360の後継車だから大きな違いはないかも
ホンダの軽で4ドアはこれが最初だったし
エンジンは空冷から水冷になった

返信する

114 2018/03/18(日) 20:20:19 ID:vQfgB/IpcY
>>111
その清々しい笑顔のテンションで
そのセリフを言ってるのかと思うとワロタw


これは比較的簡単かな?

返信する

115 2018/03/18(日) 21:39:04 ID:38V8Vt4aVM
「荷物を落とすなって言ってるだろ、丁寧に扱え」
『だからって殴らなくても・・・』
「今度落としたら蹴飛ばすからな!」
とか言いながら積み替え作業をしてるのかも知れない・・・・

返信する

116 2018/03/18(日) 21:43:50 ID:38V8Vt4aVM
「女房が薄々気づいてるみたいなんだ」
「今日で終わりにしよう」
『えっ!・・・・どう言うこと?』
・・・とか言ってるのかも知れない・・・

返信する

117 2018/03/18(日) 22:17:01 ID:4JVnph0KUs
>>114
マツダエチュード
全グレードDOHC搭載がキャッチコピーだった
まだDOHCが貴重だった最後の時代

返信する

118 2018/03/18(日) 23:18:05 ID:JdxgS46qQ.
最近、欲しくなってきた。

返信する

119 2018/03/19(月) 00:46:38 ID:GV.LDhFMLs
>>117
正解です。

返信する

120 2018/03/19(月) 10:22:16 ID:0YCxL8fjKs
>>118
マツダ・ランティス

>>116
マツダ・ファミリア・セダン

女「ほら、右のほっぺにエクボがあるでしょ?」
男「何言ってんだよ、さっき食べたおにぎりのご飯粒じゃねーか」

返信する

121 2018/03/19(月) 17:15:28 ID:JRu6wBt0SE
122 2018/03/19(月) 17:26:48 ID:JRu6wBt0SE
白組も紅組もスタートラインに向かってます
白組はヘルメット着用でトノカバーかけて気合はいってます
方や紅組はハンチング帽に女連れです、チャラいですレースを舐めてますね
などと場内アナウンスしてるのかもしれない・・・

返信する

123 2018/03/19(月) 18:22:03 ID:0joTa85TVQ
今パーのスパイダー だいはつ

返信する

124 2018/03/19(月) 18:29:04 ID:JRu6wBt0SE
125 2018/03/19(月) 18:32:17 ID:JRu6wBt0SE
>>98の答え出ないみたいだから

バルスの呪文を唱えた
・・・・・・・しかしなにもおこらなかった

返信する

126 2018/03/19(月) 22:12:58 ID:0YCxL8fjKs
ワカンネ〜だろな

返信する

128 2018/03/19(月) 22:18:53 ID:0YCxL8fjKs
>>126
画像大きすぎたみたい、貼り直します

返信する

129 2018/03/19(月) 22:24:40 ID:JRu6wBt0SE
当時20歳だった妹は
今何歳になったでしょう?

返信する

130 2018/03/19(月) 23:15:25 ID:xCIqbxmd/2
>>129
 昭和50年春発売の ランサー・セレステ が、マイナーチェンジしたのが
51年の末で、このキャッチコピーが翌年春ごろからだから、当時20歳だと
したら、満60歳の還暦。

返信する

131 2018/03/19(月) 23:21:12 ID:JRu6wBt0SE
>>130 正解
この型は中期で1976年11月〜1977年11月の
1年しか販売してないから還暦前後だね

返信する

132 2018/03/19(月) 23:22:50 ID:XSm9nomv6o
>>129
純アリス、65歳!

返信する

133 2018/03/19(月) 23:54:31 ID:JRu6wBt0SE
>>132
よくみつけてきたな「純アリス」は知らなかった
他にも>>131とは微妙に露出度の違う広告があった

返信する

134 2018/03/20(火) 00:39:04 ID:cat1FAuf/6
135 2018/03/20(火) 01:23:20 ID:B8xdZJ382k
>>128
ルノーR8

返信する

136 2018/03/20(火) 10:15:11 ID:KRct1QAWqo
>>134
スバルR2

>>135
正解

>>ALL
クルマよりも「純アリス」の方が反応良いな、俺もだが

返信する

137 2018/03/20(火) 18:34:15 ID:cat1FAuf/6
138 2018/03/20(火) 18:36:59 ID:cat1FAuf/6
クミコは
今何歳になったでしょう?

返信する

139 2018/03/20(火) 22:32:50 ID:KRct1QAWqo
車じゃないけど・・・
当時車関係のCMの中では結構有名だった
今頃幾つなんでしょうね?

で、なんて会社のCMだったでしょう?

たまにはこんな問題、許してね

返信する

140 2018/03/20(火) 23:10:20 ID:ZsCzYW2FaE
>>139
 丸善石油(ツバメのマーク)の 小川ローザ だったと思う。

返信する

141 2018/03/21(水) 07:08:58 ID:P7o5/RnoBc
>>140
正解です
丸善石油の100ダッシュってガソリンのCM

返信する

142 2018/03/21(水) 09:01:30 ID:3tkMGZgaVY
そのCMの最後に「Oh!モーレツ」ってセリフがあり
学校で「Oh!モーレツ」って言いながらスカートめくりがはやった

返信する

143 2018/03/21(水) 17:58:36 ID:K7VCD9AuCs
 赤一色のテールランプの灯火が、指示方向へ流れるんだよ。

返信する

144 2018/03/21(水) 18:28:45 ID:Mzdkjzdofs
[YouTubeで再生]
>>143
それがローレルウィンカーとならなかったのは
たぶんコレの所為(機械式SWが泣かせるw@動画参照)

しかし当時から観光バスとかで見かけた「連鎖式点灯」は
2014年のアウディによって改正されるまで何故・・・
近頃の黄色いLEDは目立ちすぎてウザ杉

返信する

145 2018/03/21(水) 19:20:45 ID:3tkMGZgaVY
この姉さんは
今何歳になったでしょう?

返信する

146 2018/03/21(水) 19:34:08 ID:fxqOiXCc9w
前スレで出てたかな?

返信する

147 2018/03/21(水) 19:49:40 ID:3tkMGZgaVY
ヒント・・・にならないかも
左は>>145の姉さん
右は>>138のクミコ
の近年の画像

返信する

148 2018/03/21(水) 20:51:09 ID:K7VCD9AuCs
>>146
 水陸両用カー、その名は「ケロよん」?

返信する

149 2018/03/22(木) 07:47:56 ID:W36K.xHXyY
>>145
クルマは多分アルト47だろう

女の人はあれだ、「雨音はショパンの調べ」とかいう歌を
眠たそうに歌ってたひとだ

返信する

150 2018/03/22(木) 18:37:17 ID:96zSTEhX1E
>>149
アルトはあってるけど47万円の初代じゃなく2代目
「雨音はショパンの調べ」は正解
小林麻美 64歳

返信する

151 2018/03/22(木) 20:33:29 ID:YdkieS9ITE
車種当て以外の話題でレス急減速だな

返信する

152 2018/03/22(木) 21:14:35 ID:AMRzszcuAk
← 別名・重工ワーゲン

返信する

153 2018/03/22(木) 23:11:37 ID:W36K.xHXyY
>>152
三菱ミラージュ

>重工ワーゲン
そんなあだ名があったの?知らなんだ
副変速機のミラージュ、試乗したけど意味わからんかった

返信する

154 2018/03/23(金) 15:07:22 ID:xgvcxklgzI

← 初めて所有した車が コレの中古の SGX でした。

  >>153 正解です。
   それまでミニカや バイク通勤だった重工社員が 一斉に乗り換えて、駐車場がミラージュだらけに
  なっていましたよ。
   課長がシグマ 係長クラスがランサーなどと、暗黙の社内格付けが横行していたらしいですね。

返信する

155 2018/03/23(金) 23:02:32 ID:wE.p3SchFA
>>154
ローレル
何代目かはワカンネだけどローレルは間違いない

返信する

156 2018/03/23(金) 23:05:21 ID:wE.p3SchFA
なんて車でどんなエンジン?

返信する

157 2018/03/23(金) 23:30:05 ID:xgvcxklgzI
>>155 正解。
 これは2代目の C130型(後期)で、>>143のが 初代 C30型です。

返信する

158 2018/03/23(金) 23:48:08 ID:u/OHVZ6lXw
山形じじい、昼夜逆転してるぞ 笑

返信する

159 2018/03/24(土) 08:04:42 ID:YGEVYR90WM
[YouTubeで再生]
>>156
メルセデス・ベンツのC111.
同じローターリーの為かRX500と似てるんだよなー

返信する

160 2018/03/25(日) 06:13:38 ID:60dC4JOgLY
>>159
正解、エンジンはご指摘のとおりRE

返信する

161 2018/03/25(日) 06:31:33 ID:60dC4JOgLY
この車は?

このおじさんは?

返信する

162 2018/03/25(日) 07:56:11 ID:pPUy1mry7M
>>161
ダイハツコンソルテ&ケーシー高峰

返信する

164 2018/03/25(日) 08:49:57 ID:h6cxhtDqQ2
じじい、朝から自演ウゼェ。

返信する

165 2018/03/25(日) 17:49:44 ID:60dC4JOgLY
>>162
瞬殺やな、正解

今度は難問

なんて車でどこの国の車?

返信する

166 2018/03/25(日) 22:20:16 ID:wjhCl8ZIEs
>>26
答えが出てなかったので・・・
サブロージャパンの「スコルピオーネ」でした。

返信する

167 2018/03/25(日) 23:25:39 ID:90zcP0HfBc
>>165
モンテヴェルディ・ハイ450SS スイス

返信する

168 2018/03/26(月) 07:42:33 ID:6jNaUMMSb6
>>167
御名答、よくぞ正解を!

返信する

169 2018/03/26(月) 09:51:44 ID:r9Jt3JVqSA
← 既出だったかも・・・

返信する

170 2018/03/27(火) 17:12:28 ID:hO3bbm9GKQ
>>169
ダイハツ・フェロー・バギー

返信する

171 2018/03/27(火) 20:06:14 ID:FVYYJdYng2
  >>170 正解です。

← これは >>161の コンソルテ と、ほぼ同世代。

返信する

172 2018/03/27(火) 23:03:48 ID:hO3bbm9GKQ
カリーナ
でもコンソルテベルリーナよりも新しいと思う
171のカリーナは初代の縦テールライトじゃないから
かなり後年の車じゃないかなあ・・

返信する

173 2018/03/27(火) 23:57:44 ID:FVYYJdYng2
>>172
 車名は正解ですが、初代の 2ドアセダン・1600GTですよ。

返信する

174 2018/03/28(水) 10:42:12 ID:3BlSHqFCRE
うあわ!
初代ってこんな顔だったんだ
orz

返信する

175 2018/03/28(水) 12:42:23 ID:RqpVPxXvrs
  >>174
← いちばん最初の顔は これで、カローラに2灯付け足したような感じでしたね。
  それが不評だったのか、徐々に上下灯の区切りが無くなって行きましたよ。

  

返信する

176 2018/03/28(水) 17:21:09 ID:3BlSHqFCRE
>>175
この顔、この顔
なんか変なライトの並びだったね

後で出たハードトップには背びれみたいなのもついてたなぁ

返信する

177 2018/03/28(水) 23:06:08 ID:BlB9wmSvac
これ、出てたっけ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:83 KB 有効レス数:224 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:古今東西 自動車・道路クイズ その2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)