アイドリングストップは不経済!?
▼ページ最下部
001 2016/08/02(火) 19:14:54 ID:N.O.fTRisE
アイドリングストップとは、信号待ちなどの停車時に車のエンジンを停止させ、停車時間(待ち時間)に燃料を消費しないことで「燃費」と「環境」のことを考慮した機能です。
アイドリングストップを効果的に利用すると、最大で14%程度、燃料を節約できるとされます。これは、果たして本当でしょうか?
わたくし自身の車で、比較した場合ですと、アイドリングストップを使用すると、5%程度、燃費が向上しました。
年間1万キロ走行、燃費14km/?、ガソリン1リッター120円で計算しますと、年間4,300円程度、燃料代を節約できる計算になります。
(文字数制限のため、本文を分割します)
返信する
031 2016/08/06(土) 14:16:58 ID:oZ3z6Y6BWo
ガソリン代節約よりもバッテリー代無駄遣いの方がはるかに大きい
これもみな経済活動
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アイドリングストップは不経済!?
レス投稿