マツダ新技術、より上質なGコントロール


▼ページ最下部
001 2016/04/29(金) 19:01:16 ID:Vwun52sh72
新技術の名は「G-ベクタリング・コントロール」
これは、エンジンによってシャシー性能を高めるという新しい発想のもと、前後Gと左右Gのつながりをなめらかにしてやろうという狙いの技術。その具体的なメカニズムはこうだ。次のような場面を想像してほしい。コーナーの入り口でドライバーがステアリングを切る(ターンイン)。曲がっている間、一定の舵角を保持する(定常旋回)。コーナー出口に向かってステアリングを切り戻す(ターンアウト)。この一連のドライバーの操作とクルマの挙動に対し、G-ベクタリング・コントロールは、エンジントルクを最適なタイミングで増減させることで、前後Gと左右Gのつながりをスムーズにしてくれる。
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160428-201...
なぜこうなるかというと、横Gが発生した場合にG-ベクタリング・コントロールが瞬時に、適切な量の縦G(ターインでは減速G、ターンアウトでは加速G)を加えることで、身体にかかる横Gのうちのいくらかが縦Gによって実質的に打ち消されるような状態をつくり出しているからだ。
スカイアクティブ・ビークルダイナミクスのコンセプトが盛り込まれた、つまりG-ベクタリング・コントロールが備わったモデルの発売は、今年夏にマイナーチェンジするモデルが最初になるという。

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2016/04/30(土) 00:22:52 ID:RTo9TyRYUY
ホンダのSH-AWDより、しょぼいんじゃないの。

返信する

014 2016/04/30(土) 00:37:06 ID:O8ql5hfnWs
左右輪の増減速機構はコストと重量がかさむから普及版として
エンジントルクの出方を制御して前輪にかかる荷重をコントロールしてるのか
直噴エンジンが当たり前になったからできる制御だな

返信する

015 2016/04/30(土) 01:06:07 ID:MhkGO/dV4c
>>13
スバルとかホンダの制御の方が本質的で上だね

返信する

016 2016/04/30(土) 07:57:06 ID:HMvm9sww8k
マツダのGVCは、4輪スタビリティ制御ではなく、減速→コーナリング→加速に発生するGを
滑らかに繋ぐよう駆動トルクを制御する技術だって。
ちょうど、イニDのコップの水をこぼさないコーナリングのイメージだそうだ。
GVCのために新たなドライブトレインやコンピューターの追加は無く、エンジンやシャシー
の良さを活かして今のECUにプログラムを詰め込んで対応するらしい。コストは抑えられそうだね。

返信する

017 2016/04/30(土) 08:09:05 ID:kLG1G7k3Vs
各社積極的だな〜って思ったら
ヨーコントロール関係は横滑り防止機能の義務化があるからなのか

しかし、各社ネーミングで懲りすぎ感もあるな
衝突低減も含めて
昔、ABSの名称を統一したように揃えればいいのに

返信する

018 2016/04/30(土) 13:45:07 ID:RdwXpa4bMQ
新技術を投入するほど、故障率と修理代が上がるのは
何とかならないものだろうか。

返信する

019 2016/04/30(土) 15:24:48 ID:e7kf0gqH5M
高G旋回をすると大きく減速したり加速したりするんだろうか。

返信する

020 2016/04/30(土) 15:34:41 ID:0p3ZhgkPo6
カーブ手前で軽くアクセル抜いて旋回中はパーシャル、出口でアクセルオン、を
自動車でやってくれるということか。 マツダさんもご丁寧なことで。

返信する

021 2016/04/30(土) 16:05:36 ID:MhkGO/dV4c
てかこれはドライバーよりも同乗者の為の技術だな。
横方向のGをエンジンのトルク制御で相殺する仕組みなので、運転手よりも同乗者にとっての深いな横Gを解消する効果がある。
しかしタイヤを交換すると結構狂う技術だと思うわ。
スバルや本田のAWDとはちょっと別のベクトルの話だな。
運転手はスバルやホンダのAWDの方が気持ちいいだろう。
マツダの技術は背の高いSUVやセダンでのコンフォート性を向上させる技術と思った方が良いな。

返信する

022 2016/04/30(土) 17:14:30 ID:z0Qg8UwfNA
>>2ロードスターに乗った時は感動したが、それに慣れて他の車に乗ることがあってもロードスターのように運転しないでしょ

返信する

023 2016/04/30(土) 23:01:04 ID:mA6UrbsqRY
>>22
今や軽自動車に軽油入れる時代ですぜw下手くそは、なにしでかすかわからんですぜw

返信する

024 2016/05/01(日) 01:13:32 ID:SRvfERS9DA
制限速度内で走行すれば、こんな機能はいらないんだがな

返信する

025 2016/05/01(日) 02:38:28 ID:bfO4LdoWro
明らかに小さく軽いロードスターと、他を同じにドライブしようとしてもスタートから違うでしょ。
アテンザやアクセラのクラスかSUVを思慮もなく運転しだせば、装備の有無で異なるのだろうな。

CX-3辺りだと一昔前の車に比べアイスバーンが夏道?のようなラフな運転で安心してドライブ出来る。
新車乗り換えの方が装置性能差に無頓着な方だと、このご時勢は危ういよ。
今の車なら平気で曲がれるんだものとコーナーに古い車で侵入すれば・・・そんな車の後ろを走りたくない。

返信する

026 2016/05/01(日) 03:09:38 ID:foZvBt9gxM
ロードスターというせっかく軽量で重量バランスに優れた車を
あんなフニャフニャの足回りにして、ロールの大きさで
危険なコーナー速度を知らせるようなセッティングにしてる情けなさ
あの盛大なロールはスポーツカーでやるべきじゃない
マツダは本当にどうかしてるよ

返信する

027 2016/05/01(日) 03:57:05 ID:bfO4LdoWro
>>26 のように言う人もあれば、新規にスポーツカーを手にする人も居る。
どこに標準を見出すか?悩ましいのが実情だろう。
研いでしまえば直ぐに多勢は矛先を向けるだろうし、あくまでベース、
>>26さんは市販車に文句たれず、分かる人なら自分で仕上げれば良いだけ。

こういう人が居るので、当然対となる人もあり、尖る事があれば矢面に立たされる。
何とも世知辛い世の中だよな。スポーツカーが86くらい?
スポーツカーは値を上げて庶民の手の届かぬ場所でラインナップするのが吉!と、
メーカーは考えるのが自然か。

返信する

028 2016/05/02(月) 00:26:21 ID:Y.KNI96O/U
アクセル操作のうまい人にはよけいな機構かと思ったけど
参照先読んでやっとわかったよ。
燃料噴射レベルのスピードと細やかさでトルクを制御することによって
アクセル操作では出来ない細やかなアシストをしてくれるってことなワケね。

返信する

032 2016/07/04(月) 19:29:32 ID:s8X1zGSAVU
スバルのXMODEとかホンダのVSAの類じゃねーの?

返信する

033 2016/07/04(月) 19:47:44 ID:BtrJAH9JcI
実際に購入した人の意見を尊重するんだろ。世の中金だよ。

返信する

034 2016/07/04(月) 23:19:01 ID:rEhb7Mww8E
>>24
高速域で有効な技術は低速域においても有効である

返信する

035 2016/07/05(火) 01:31:21 ID:FzWpcD.lgM
タイトなコーナーで直線になるまで
アクセル入れないタイプの人には
全く機能しないのかな?

返信する

036 2016/07/05(火) 02:24:05 ID:3ww5RbN7PI
要するに最初から水平対向エンジンでシンメトリカルAWDで駆動配分してるスバルに憧れてるだけでしょ。
あとは本田のSH-AWDとか。

マツダ何やってんの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:33 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マツダ新技術、より上質なGコントロール

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)