もはやラウンジ。新世代ベンツの内装。


▼ページ最下部
001 2016/04/03(日) 00:54:43 ID:uUFSnvDSAw
輸入車の洗練が止まらない。
上品な大人が乗ると本当にカッコいいね。

返信する

002 2016/04/03(日) 00:58:57 ID:uUFSnvDSAw
ここまで来るとラフな格好では乗れないね^^;

返信する

003 2016/04/03(日) 01:12:24 ID:fFQK4kYWus
白皮シートはジーンズで乗ると色移りしちゃうしな

返信する

004 2016/04/03(日) 01:29:56 ID:YQn1kq7Ypk
ユーノスコスモ風?

返信する

005 2016/04/03(日) 01:34:48 ID:mmfNAfQcHA
>>4
ペルソナじゃね

返信する

006 2016/04/03(日) 01:34:47 ID:uaV4nAipA2
>>2
俺はマタギ姿で乗り回してるが

返信する

007 2016/04/03(日) 01:41:26 ID:0PEHntHVKQ
26年前の車の方がラウンジ感ある

返信する

008 2016/04/03(日) 01:48:24 ID:uUFSnvDSAw
Sクラスからデザインテーマを統一して来てるんでしょうね

返信する

009 2016/04/03(日) 01:51:55 ID:uUFSnvDSAw
まぁSクラスはそこらのラウンジより快適でしょうけど^^;

返信する

010 2016/04/03(日) 01:52:23 ID:mmfNAfQcHA
形状的なインパクトならこれが強烈だった。
ケーブル式リモコンフェンダーミラーのぐにゃぐにゃ感が忘れられない

返信する

011 2016/04/03(日) 02:01:40 ID:YQn1kq7Ypk
ティアナの内装も嫌いじゃなかったなー

返信する

012 2016/04/03(日) 02:41:15 ID:.3ZYCEKVOw
わしもユーノスコスモを連想した

返信する

013 2016/04/03(日) 06:26:34 ID:AYbL0DjUh.
>>1
平面のメーターパネルって、なんか安っぽく見えるw

返信する

014 2016/04/03(日) 08:39:20 ID:Y6QkyUahmE
もはや何をどうやって
操作できるのか、
訳が分からいな…

返信する

015 2016/04/03(日) 08:46:00 ID:QMcWGRXeLE
とらで言えばラウンジ明和ではとりあえずだな

返信する

016 2016/04/03(日) 08:47:41 ID:.POnHGgyGM
うーん、安っぽい

返信する

017 2016/04/03(日) 08:48:02 ID:xBEAGZWw3o
くつろぐはずのラウンジで
運転しなければいけないカオス

返信する

018 2016/04/03(日) 08:59:02 ID:2qz70AMits
フェラーリもなかなか

返信する

019 2016/04/03(日) 11:17:35 ID:bxpxtO4QLk
020 2016/04/03(日) 11:47:56 ID:OfrYmxg0KE
家のリビングに移植したい

返信する

021 2016/04/03(日) 12:26:18 ID:uUFSnvDSAw
BMWも負けてない

返信する

022 2016/04/03(日) 12:41:11 ID:uUFSnvDSAw
個人的にはBMWやアウディの内装デザインの方が好みではある

返信する

023 2016/04/03(日) 13:37:51 ID:FOEwPhm0ho
アルファード ロイヤルラウンジ

返信する

024 2016/04/03(日) 14:05:08 ID:mmfNAfQcHA
025 2016/04/03(日) 14:26:57 ID:h1pkarioZA
つまりマツダが最高だと・・

返信する

026 2016/04/03(日) 14:43:00 ID:bxpxtO4QLk
>>25
マジで国産だったらマツダだろうねwマジで
このスレ見てレクサスとか検索したけどとても勝負できるレベルにないw
まだ今のマツダの方がマシ

返信する

027 2016/04/03(日) 15:50:17 ID:xqfMPdr3GY
現行ベンツSは安売りしすぎ

下位グレードなんてちょっと金貯めたら誰でも買える

返信する

028 2016/04/03(日) 16:47:08 ID:.3ZYCEKVOw
>>1 >>2 >>8
子供っぽい、目に煩い
送風孔はそんなに目立たせるもんじゃない

返信する

029 2016/04/03(日) 17:18:48 ID:6sD8EL9jjI
>>23
バンは要らない。

返信する

030 2016/04/03(日) 19:04:01 ID:q7mFDjtvP6
Audi A8L

返信する

031 2016/04/03(日) 19:10:57 ID:q7mFDjtvP6
Lexus LS600hL

返信する

032 2016/04/03(日) 19:17:31 ID:q7mFDjtvP6
Hyundai Genesis G90(EQ900)

返信する

033 2016/04/03(日) 19:26:26 ID:q7mFDjtvP6
Kia K900(K9)

返信する

034 2016/04/03(日) 19:33:31 ID:q7mFDjtvP6
BMW 7-Series

返信する

035 2016/04/03(日) 20:03:48 ID:dqaXtHOOdc
>>23
うおっ!
床屋さんだ!!

返信する

036 2016/04/03(日) 23:02:03 ID:mmfNAfQcHA
>>35
せめて
夜間高速バスシートって言って

返信する

037 2016/04/03(日) 23:02:55 ID:P2obCblG/U
>>5>>7もシートだけなんだよな。シートをソファぽくしただけ。
何も高級感を感じない古臭い感性だ。

返信する

038 2016/04/03(日) 23:12:23 ID:.3ZYCEKVOw
>>35 >>36
エコノミーシートしか知らない人?

返信する

039 2016/04/04(月) 02:34:31 ID:ERxP1kUoW6
>>37
そう? 30年前の話としてはメーターから何から当時は斬新だったけどね。今でも通じるんじゃない?
あエンジンは今は無い13Bターボだけどね。

上の排気ダクトな話はおいらも同意だなあ 安っぽいメッキだとなおさら萎えるが。

返信する

040 2016/04/04(月) 04:16:16 ID:bn/PebxEQY
>>39
コスモは好きだがさすがに古臭いな
「昔の人が考えた未来」って感じw

てかそもそもこういうインテリアデザインとかって国産はちょっと太刀打ちできない分野なんだけど
さらに最近差が開いた感がある

返信する

041 2016/04/04(月) 04:41:14 ID:o9en7D2HA.
なんというかこう、メルセデスがいよいよ本分を見失ってきたというか・・・
こういう貴族的「高級」でなく、機械的「高級」を旨とする「実用車」メーカーじゃなかったのか?
画面が死んだら計器類全滅じゃないか?
グレードで安全装備差をつけたりだとかもだが、なんか悲しい

返信する

042 2016/04/04(月) 08:41:22 ID:vNry8.YaYQ
>>41
今でも世界最先端の技術的高級性を維持しているのは間違いない
と思うのだが、どこが技術的に高級でないとおもうのか?
具体的に教えて頂きたい。
またグレードによって安全性については差を付けないというのは
長くポリシーとして守られ、他社に対しても特許の開放等を行って
きました。
それがC180であるなら2眼ステレオカメラが単眼カメラになって
自動ブレーキの性能に差が出る等、全車同等でなくなったのは仰せの
通りやや残念ではありますが、先日、S550Lの代車でC180AVを借り
たら、反応しないと聞いていた歩行者に対してもちゃんと反応するの
で、依然としてかなり高機能であることが分かりました。
内装については、元々のメルセデスはセンスが良くなく、無骨でした。
Sクラスはそれでも豪華感があるものでしたが、Eクラス以下では
プラスチックぽく、安っぽい感じがありました。
それが先代のw221あたりから日本車を意識したような装備が付くように
なってきました。全席に付くマッサージ機能などがそうですが、日本車
のマッサージ付きシートと違うのは、空気を膨らませてマッサージする
機能であるため、これを利用して、シートのいろんな部分の形を変える
事で、細かくサポート性を調整出来たりします。また遠心力を感じると
その瞬間に自動的にシートが変形して乗員を支えてくれたりします。
ただ単に見せかけの豪華さには依然としてなっていないと思いますよ。

返信する

043 2016/04/04(月) 08:57:21 ID:BFERENNbE6
>>42
メーカーディーラー工作員さんの怒りの筆として読むとすごく馴染む。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:118 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:もはやラウンジ。新世代ベンツの内装。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)