皆さんおはようございます。
レスBig Thanxです。
上にも書いたとおり、あまり詳しく書いて本人バレも恥ずかしいのでアレですが
ディーラーの交渉落としどころ目算による相手保険屋からの補償+ノアの下取(笑)で
目指すは60数万という感じになりそうです。中古にしろ新車にしろ、何を買うかは
ウチがここにいくら足せるかにかかっています。要するに甲斐性の問題です(悲)。
>>23 相手保険屋が出したノアの時価が130万円でしたが、これって仕入れ値? 売り値?
どちらでしょうね。精神的な部分も含めて生温かく考えれば、買い替えた方が安い、
という意見に今は納得しちゃっています。ディーラーの子は新人からの付き合いですが
営業トークもうまくなったもんです。
>>24 無難。ウチにとってはその一言が結構大きいです。誤解を恐れずに言えば、
高いモン買っときゃ間違いない、みたいな価値観ですね・・・。
結構カッコ悪いですね。
>>25 ディーラーの子は、色々主張出来そうなことは主張して、何とか5:5を目指すと
言ってます。上述のように相手は近所の人なので無茶しないようにとはお願いして
ありますけど。また、修理については、バラしてみたらやっぱりあそこもここも、
ってなことになるかもしれないしその逆もあるしといわれ、金額は概算とのことです。
車好き・・・ワインで言えば、私は「飲むのは好きだけど知識はないし、特に必要も
感じていない。味の違いもよくわからず、拘りもなく美味いものは美味いと飲み、
ききワインには全く自信ない」っていう感じです。例えが違ったらすいません。
車は見るのも運転するのも好きですが、「車好き」の範疇には入らないでしょうね。
だったら何乗ってもいいんじゃないのか、と言われると・・・ううん・・・
何なんでしょう? 見栄なんでしょうかね・・・やっぱり。
返信する