>>26 そうですね。安物でいいですよね?
>>27 でも、でも、こんなこと言っても仕方ないのでしょうが、
右から来た車になら、脇腹にノーブレーキで突っ込んでも
突っ込まれた方が分が悪いって・・・納得出来ないんです。
世の中の慣例(?)はそうだ、ということは理解しましたけど。
妻には「左から来た車が優先、お互い忘れないように」
と話し合いました。あと「車は凶器」っていうことも。
>>28 相手が止まる「だろう」と思ったのでしょう。交差点にはこちらが
先に進入してますし。それと、言っても仕方ないことですが、
相手は近所でも有名なあぜ道暴走祖母さん。妻からは遠くに見えたので
先に通過出来ると思ったけど、相手はまさかのスピードで走ってきた
というところだと思います。ケガ人が出なかったのが不思議というか
不幸中の幸いです。
>>29 上述のとおり、廃車→乗換で決めようと思います。色々な意味で車格は気になりますね。
いい車に乗ると今後買う車のレベルを落とせなくなりそうですし、近所の人に必死感が
伝わるのは相当恥ずかしい。妻の両親に「そんないい車買って・・・」と思われるのは
もっとまずい。でも同じノアでもXは結構チープで「アレ?」って感じがしちゃいました
(今まで乗っていたのはSiだったので)。面倒くさいヤツです。自分でもそう思います。
皆さんの色々な意見・価値観が窺えてスレ立てした甲斐があります。ありがとうございます。
返信する