ステップワゴン


▼ページ最下部
001 2015/05/21(木) 15:17:11 ID:z4B7bqpV2A
斜め前から見ると歪んで見えて最悪
後ろから見ると霊柩車か!という開き方

返信する

002 2015/05/21(木) 16:32:41 ID:abWiET0Q0A
いいんじゃないか?
ヨタ車のようなオラついた感もないし
実車見るとそんなにデザインも悪くない

返信する

003 2015/05/21(木) 16:46:01 ID:Lwywt3t9AQ
スレッド建てる前に検索しろよ

返信する

004 2015/05/21(木) 17:24:43 ID:wwW5yZi7YY
ひどいデザインだと思います

返信する

005 2015/05/21(木) 17:42:06 ID:gSIKXttHJo
見た目がダサい
品川ナンバーもダサい

返信する

006 2015/05/21(木) 17:47:28 ID:2.kZcxshSA
トヨタの VOXY ノア に勝っているところって何か有るの?

返信する

007 2015/05/21(木) 18:35:21 ID:0vhJ/G4rts
もうホンダの話題を無理に入れ込まなくていいよ。
飽きたし、たいした商品価値ないし。

返信する

008 2015/05/22(金) 11:54:54 ID:jxOcVI1U2U
顔がシンプルになったのはいいと思う

返信する

009 2015/05/22(金) 12:32:26 ID:X/28FWZsUI
VOXY = DQNカー
ステップワゴン = おっさんカー

返信する

010 2015/05/22(金) 13:22:57 ID:k4QIy90I42
スパーダもVOXYのコンセプトをパクったDQN仕様なんですけどそこはスルーなんですね(笑)

返信する

011 2015/05/22(金) 13:33:05 ID:koMK97XGyk
>>10
VOXYもステップワゴンのコンセプトをパクったミニバンなんですけどそこはスルーなんですね(笑)

返信する

012 2015/05/22(金) 20:56:22 ID:wcG1ySr6Mw
CMに美少女が登場するんですけどそこはスルーなんですね(笑)

返信する

013 2015/05/22(金) 21:49:21 ID:5r7i.f2ExE
[YouTubeで再生]
女性レポーターが試乗

返信する

014 2015/05/23(土) 21:51:25 ID:M0f.9WKESI
なんだか丸くて普通だな
初代がなぜ人気だったのか考えないのか

返信する

017 2015/05/25(月) 22:54:09 ID:5UIo059kvM
高齢化・少子化のご時世、あまり売れんだろ

返信する

018 2015/05/26(火) 15:29:56 ID:Jvcbf6fHGI
初代ステップワゴンはよかった

なのにDQNに目をつけられて変な方向にいってしまった
そこが最大の失敗・・・

返信する

019 2015/05/27(水) 18:43:53 ID:yBq8GJ7LeE
いろんな試乗記みたらどれもべた褒めですね

返信する

020 2015/05/27(水) 22:11:15 ID:zYCE6s.Z6.
友人が、1年前に買った。
運転させてもらったけど、この手の車として遅いとは思わなかった。

ダウンサイジングターボに、興味あるなあ。

返信する

021 2015/05/29(金) 15:40:30 ID:jTJ4gzPCfQ
ミニバンなんか誰が買うの
一人で乗るんでしょ

返信する

022 2015/05/29(金) 22:34:11 ID:56R2Di0S/A
職場のおばちゃんが買った。

子供3人いると、こういう車が必要なんだと。
ちなみに、旦那はアコードユーロだそうだ。

返信する

023 2015/05/30(土) 00:34:58 ID:bRK1sg3LAM
閉店後、盗難防止の為にディーラーの門を横切るように置いてるのは驚いたよw
これ発売したばかりだよね?

返信する

024 2015/06/01(月) 13:00:07 ID:NeS7Lc/tYI
ホンダは、4月24日に発売した新型『ステップ ワゴン』の累計受注台数が5月31日現在1万5000台を超え、
販売計画の約3倍と好調に推移していると発表した。

返信する

025 2015/06/03(水) 15:39:03 ID:Q3jAtYTpiQ
ミニバンに用はない

返信する

027 2015/06/08(月) 22:25:39 ID:QUbeqhpQ..:au
販売計画がたったの5000台なのに驚いたw

返信する

028 2015/06/09(火) 16:52:42 ID:R2FKxqExo.
本田技研工業(ホンダ)は1日、新型「ステップ ワゴン」の受注状況を発表した。
4月24日に発売した同車の累計受注台数は、5月31日現在、
1万5,000台(国内販売計画台数は5,000台/月)を超え、好調な推移を見せている。

返信する

031 2015/06/20(土) 13:26:16 ID:qS44ne4ZTs
ステップワゴン 15,000台(1ヶ月+1週間)
ノア&ヴォクシー 70,000台(1ヶ月)

これで好調なの?

返信する

032 2015/06/20(土) 14:42:27 ID:0N4vGeRbQ2
発売から約1ヶ月。新型ステップワゴン、売れ行きが伸び悩み?
ホンダ は、2015年4月24日に発売した新型「ホンダ ステップ ワゴン」 の累計受注台数が、
2015年5月31日現在、1万5,000台を超えたと発表した。国内販売計画台数:5,000台/月。

ホンダは、ステップワゴンの受注状況を好調と伝えているが、伸び悩み中ともとれる。
先代ステップワゴンは、発売から1ヶ月で約1万8,000台受注した。
月間販売計画6,000台だったので3倍ということになる。
新型ステップワゴンの販売目標は5,000台に下がっているので同じく3倍の受注
ということで、先代とほぼ同じといえる状況にもみえる。

しかし、新型ステップワゴンは、約1ヶ月前からティーザー広告で受注を集めていた。
また、先代ステップワゴンと比べると、1.5Lダウンサイジングターボ、わくわくゲートなど
ユニークな装備が満載だ。
さらに、今回の受注期間は1ヶ月+1週間と長いことを考えると伸び悩み?
とも思える数字になっている。

返信する

034 2015/06/27(土) 23:24:55 ID:fdj.kX4N2E
6月3週間で2900台。4月末発売でもう販売目標割れしそうw

返信する

035 2015/06/28(日) 10:20:20 ID:01eyp3GMWM
ホンダにはいちばん売れてるNシリーズがあるじゃまいか!
普通車が売れなくても軽自動車が爆売れなんだから問題ないね!!

返信する

036 2015/06/28(日) 10:26:03 ID:QmnjT0dGL6
日本全体の自動車市場が急速に縮小してる事を計算に入れてなかったな

俺の給料じゃフィットでさえも新車じゃ買えねえw
10万の中古車買って税金払って極貧生活だよ

返信する

037 2015/06/29(月) 13:53:11 ID:8uIUnie37U
>>35
ところがどっこいホンダ軽の販売台数は6ヶ月連続減なんですわww

返信する

038 2015/06/30(火) 01:19:57 ID:.fcE7mzckU
>>6

さっき立ち読みした雑誌の1000キロテストじゃ、
ステゴンの完全勝利だったわ。

返信する

039 2015/06/30(火) 11:18:06 ID:6.rRBeAvRc
わくわくゲートのせいでリアゲートがめっちゃ重たいんだよな。
ダンパーなんてものすごくぶっといし。

返信する

040 2015/06/30(火) 15:09:43 ID:z3h6l6h12I
2代目ステップワゴンをフルモデルチェンジする直前に買って(3代目のデザインが許せなかった)
現在10年、走行距離も12万kmになった。

ぼちぼち乗り換えを考えて新型を見に行ったんだが、全てがダメダメで思わず乾いた笑いが出たよ。

顔つきの酷さやフェンダーまわりの訳の分からんプレスラインは我慢するとして
ワクワクゲートだけは絶対に許せんかった。
車は趣味の為の道具と考えてる自分としては、あんな見た目にもデザインが破綻してるリアゲートはいらない。
デカすぎる、重すぎる、マイナートラブルが後々出てくるのが容易に想像できる。
しかも従来タイプのリアゲートは設定すら無し(廉価モデルには設定はあるがデザインはワクワクゲートのまま)

ホンダはまずデザイナーを総入れ替えせねばならんな。

返信する

042 2015/07/17(金) 21:20:48 ID:zrlL2BeXjE
>>40
デザイナーもだが
社長以下役員が糞なんだろう
社内共通言語は英語にするそうだし・・
このまま行けば日産の二の舞 大量のリストラが待っている

返信する

043 2015/07/31(金) 22:17:58 ID:UkF6vn.f6Q
この車売れてるか?
発売以降全然見ないんだが

返信する

044 2015/08/01(土) 00:04:10 ID:ddffc9LsW2
フリードと見間違う。
追い抜かれて、あぁステップワゴンだなっと。
「お尻が顔のステップワゴン♪」とは良く言ったもんだ。

返信する

045 2015/08/02(日) 11:25:05 ID:vXxZjovZJU
俺も全然見ないわ

返信する

046 2015/08/03(月) 14:43:23 ID:wMKtJWuQ2o
初代は発売直後から街に溢れかえったし
二代目も直ぐに初代を駆逐する勢いで増えだした。
三代目も「こんなデザインになったのによく売れてるみたいだな」って印象があったし
4代目は発売直後から「スパーダがよく売れてるな」って印象が強かった。

しかし新型
「全然見かけんわ・・・やっぱり大失敗だったようだな・・・」ってのが率直な感想。

返信する

047 2015/08/03(月) 14:52:45 ID:xonEkmSQAU
ちょこちょこ見かけるようになった。

なんか、随分まるこいやつやなーって印象。
わくわくリアゲート意外に目立つ。
目立つだけで、カッコいい感じはしないけど。

返信する

048 2015/08/03(月) 22:44:33 ID:U0.fVbpGKE
>>1
>>24
マイナーチェンジのためにわざと最初ダサくして販売してるんでしょ
いまどきそんなことしたら余計に売れないと思うけどね。

返信する

050 2015/08/17(月) 17:27:15 ID:XcrT3tLveI
リアバンパーが無いなんて考えられんわ。
僅かな接触でも修理代が高くなるのを狙ってるだろ。

返信する

051 2015/08/17(月) 18:25:27 ID:Djzq1kcrzM
お盆休みで何台か見かけた。
リア見た小3の娘が「ぶった切りクルマだ!」って笑ってたな。
カミさんは、「あぁいう中途半なドアじゃなくて一回で大きな荷物が積めるのが実用的なんだよね。」と。
女の意見はシビアっす。

返信する

052 2015/08/17(月) 19:51:01 ID:6F4Vm1ClVo
>>51
一回で大きな荷物を積みたいなら、タテにあければ済むだけでは?
女の無知は恐ろしいっす。

返信する

053 2015/08/17(月) 21:08:48 ID:Djzq1kcrzM
縦にも開くのかこのリアドアは。
無駄で面倒くさい事が好きだね、ホンダさん。

返信する

054 2015/08/18(火) 16:18:59 ID:0obxhcwEBg
>>52
ワロタw

返信する

055 2015/08/18(火) 16:25:25 ID:BdiRheDuV2
男の無知も恐ろしいな

返信する

059 2015/09/26(土) 06:34:07 ID:rSaNxitaqk
>>52
縦に開けたドアを閉めるとき、女の身長。

返信する

060 2015/09/26(土) 06:44:46 ID:4x0H6oLR1U
初代からクルスピに買い換えた。。
それにしても街で見かけないねー

返信する

061 2015/09/26(土) 09:40:55 ID:.wRbnXegxo
>>52
開口部がリアバンパーごと開くから物凄く邪魔w

そういやN箱+みたく車椅子仕様出さないのかね
普通に使う分には邪魔な大開口生かして3列目潰して2列+車椅子とか需要ありそうなもんだけど

返信する

062 2015/09/26(土) 09:49:01 ID:ft19KaEkfQ
走ってるの見たことないんだけど?この車

返信する

063 2015/09/26(土) 11:41:25 ID:eFV5a4NcHA
>>61
あるよ。

返信する

065 2015/10/02(金) 09:58:14 ID:yjADeFM2F6
>>61
そんな細かい事まで気になるなら、他のクルマを買えば?

返信する

068 2015/10/10(土) 22:05:21 ID:L.MFD0rvus
>>28
なんだ、観音開きなのかと思ってた。
それなら駐車場の後ろのスペースが多少狭くても使えそうに思ったのに。

返信する

071 2015/11/01(日) 09:41:57 ID:l/ABOSr6tI
ワクワクゲートなんて不要だって仲良くしてる人妻が言ってた

返信する

077 2015/12/05(土) 18:46:17 ID:bilmQjjkwg
>>59 ストラップにも手が届かないドチビ女は要らん。

返信する

078 2015/12/13(日) 15:09:11 ID:E/me.Ewlqo
中折れドアを開閉してみたけど、
リアバンパーを無くす意味が無いし、
開閉しただけでドアがバタつくほど柔い。
よくこんなの買う気になるわ。

返信する

079 2015/12/13(日) 19:36:35 ID:IdcutzvZIM
新NOAHやBOXYとかは毎日通勤で台数見るけど、新ステップは見ないな。
2〜3日に1台ぐらい・・・かな?

返信する

080 2015/12/13(日) 23:41:07 ID:cggOto0fdM
動力性能は申し分無いんだけど、リアのドアはいらねぇな

返信する

081 2016/02/26(金) 09:55:47 ID:tjFdnC4mb2
そんなに嫌われてるならマイチェンで「わくわくゲート」無しモデルでるかな
今は廉価グレードにしか設定ないみたいだけど
どうせなら全グレードでレスOP選べるようになればいいね

返信する

082 2016/03/27(日) 09:05:59 ID:IOiJgZayAQ
ステップワゴンが売れない原因が分析されている
奥様方の井戸端会議で、ダウンサイジングターボが評判がイマイチ、とのことです
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160327-00110965-to...

筆者ズレてるな
買うのは旦那なんだよ。高い金出して、カッコ悪い車乗りたくねーよ

返信する

083 2016/03/29(火) 19:54:09 ID:b5.S3dg52k
>>82
だね、
奥様方が握ってるのは最終選択権であって、その候補選ぶのは旦那の役割。
いくら現代の車選びは女性に主導権がと言ったところで、候補に挙がらなきゃそれ以前の問題。

返信する

084 2016/03/29(火) 20:26:58 ID:hPuihyoKYM
こないだディーラー行った時
件のダウンサイジングターボは如何なもんだろうとボンネットを開けていたら
営業が慌てて飛んできて「ボンネットが変形しちゃうんで触らないで下さい!」
・・・耳を疑ったわ
そんな欠陥品を黙って客に売ろうとしてるのか?
ファンだったからこそこの先二度とホンダ車に乗ることはないわ

返信する

085 2016/03/29(火) 20:44:04 ID:pOVhFPTaXo
>>84
変形するほど薄っぺらいってこと?

返信する

086 2016/03/29(火) 20:51:40 ID:yYFZgM2cC6
>084
勝手にあれこれ触ってたんだろ、ボンネットを閉じる方法は車ごとにやり方があるぞ?

返信する

087 2016/03/29(火) 20:56:46 ID:WKOVvH18pI
ボンネット閉じる方法なんて1つしかねーだろ。

無免許ゆとりすげーな  晒しとこ  初めて見たわ

返信する

088 2016/03/29(火) 21:49:30 ID:9m8xo7rffs
ホンダだからだろ。
子供の教育に熱心なお母さんはDQNイメージの強いホンダ車は選ばない。
特に都市部に行くとその傾向は強い。
子供を部活の試合に順番に乗せていくときにママ友同士の車の話題になったときにホンダ車というだけで
失笑される。ホンダ車とか選んじゃうオタクの亭主って・・って話になる。

田舎は知らん。東京から100Km以上離れた地方は。

返信する

089 2016/03/29(火) 22:58:54 ID:pAG0IZ0aVU
>>84
今は知らんがシティーターボ乗っていたけど、後ろのバックドア取っ手の部分を押して閉めたら取っ手の両端に縦線入ったわw
車両重量690Kgしか無かったから相当薄い鉄板使っていたみたいだね!w

返信する

090 2016/03/30(水) 06:43:01 ID:yIej2Q0kHM
リアワイパーのゴムがすぐ切れそうなんだが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:69 削除レス数:21





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ステップワゴン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)