レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
アメ車好きのスレ
▼ページ最下部
591 2023/01/05(木) 10:42:25 ID:ApIwejMD0A

'38 シボレー・マスター クーペ(Chevrolet Master Deluxe 2-door Coupe)
上のウイリス・アメリカーと同年代で、当時ブランド別生産台数で首位だったシボレー製の後席が無いクーペ。
マスターは、1933~42年に製造されたシボレーの高価格帯に位置する車で、他に4ドアセダンや2ドアコーチ(
>>589にあるワゴン型?)、
後席がある2ドアクーペなどの他に、Aピラーから前が同じ形のトラックやバスもあった。
驚いたのは、戦前期にノックダウンキットを輸入した大阪の工場が生産していた時期があった事で、
トヨタはそれを購入、分解、研究するなどして、1936年に最初の量産乗用車「AA型」を完成させたらしい。
(参考 ↓ AA型のコンバーチブル版AB型)
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1636832259/56... 大阪の工場では、需要が多い4ドアセダンを生産していたと推測されるが、開戦前に工場は大日本帝国政府に接収されてしまう。
政府や陸海軍のお偉いさんは、そこで作られ、当時の国産車より信頼性が高いシボレーやフォードで閣僚会議に乗り付け、開戦への決断を下したのかも。
(113604)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:351 KB
有効レス数:609
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:アメ車好きのスレ
レス投稿