渡邊渚さん、SNSのコメント欄制限『度を越えた誹謗中傷』は「法的措置」
▼ページ最下部
057 2025/06/03(火) 13:47:37 ID:EQN22RnWsQ
>>56 わざと曲解してる?ガチ?
弁護士ごっこ?反論してディベートごっこがしたいだけじゃないの?
【強烈アンチだったのに、モデラーだから好きになる。】は、モデラーは良い人間に違いない。などとデータも無い事なのに【嫌いな理由を上回って】何故か?【好き】に思想に変化が出ている。
万人がモデラ―に好印象を持つ趣味なのか?嫌いな理由を覆すだけの親近感をモデラ―に抱くのは、【強い思い込みと】言えるよな?って話だ。
強烈なアンチを覆す理由が 嫌いになった判断基準<<<モデラー になっている。そんな判断基準は理性も低いと言えるだろう。ただの好き嫌い。
イスラム過激派も「聖戦」と口をそろえてテロをする。誰かの入れ知恵だろう。思い込まされている。理性の低い思い込みの強い人は頭の良い悪い奴らからすれば操りやすい。
犯罪を抑止できるのは、人間に理性があるから。理性が低ければ確定もしていない噂を信じて周りに言いふらせば犯罪となりえる。
>>44の言う
犯罪予備軍←これは、私は決めつけというより、此処で中居をレイプ犯扱いしている奴らへの根拠のある警鐘という印象だ。なので
>>46が区別が出来ていないと指摘している。
中立な立場でなら、親近感で好感度が変わる事もあるだろう。
だが、強烈なアンチが「類似性の法則」とやらで意見が変わる人間を「理性的な」「まともな人間」と見れる理由は何だ?
裁判官が裁判で「可愛いから」とか「モデラ―」だからの理由で減刑したらどう思う?私なら裁判官は「アタオカ」や「厄介」の印象しか受けん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:42 KB
有効レス数:59
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:渡邊渚さん、SNSのコメント欄制限『度を越えた誹謗中傷』は「法的措置」
レス投稿