ヒール・アンド・トウ


▼ページ最下部
001 2025/06/30(月) 17:47:03 ID:6Uo6SMBX4Q
マニュアルミッション搭載車においてシフトダウンする際に、右足でブレーキペダルを踏んで減速しながら、
左足でクラッチペダルを踏んでクラッチを切り、それぞれのペダルを踏んだまま右足のかかとでアクセルペダルを踏んで
エンジンの回転速度をトランスミッションと同調させる操作である。
レースやラリーなどのモータースポーツで利用される。

「出来る」と自認しているヤツ(素人)でも実際に出来ているのは1割程度らしい。
君らはちゃんと出来るかい?

返信する

002 2025/06/30(月) 18:03:34 ID:h/KZEweZnU
できます。
元、フォーミュラーカードライバーです。

返信する

003 2025/06/30(月) 18:30:29 ID:rmMUQrHpEo
F1ドライバーの大半はこの手法使って運転してないらしいけどなw

返信する

004 2025/06/30(月) 18:38:41 ID:6Uo6SMBX4Q
>>3
ちょっとだけでもいるのが凄いですねw

返信する

005 2025/06/30(月) 18:43:43 ID:mebiOIVCg2
そんな事よりWRCカーの
ジャンプしながら方向を変える方法教エロ下さい

返信する

006 2025/06/30(月) 19:20:16 ID:LAfKzOzXyE
市販車はアクセルに対してブレーキが手前に出ているのでヒールアンドトゥは出来ないね。

返信する

007 2025/06/30(月) 19:32:40 ID:PTy7LVtTpo
ブレーキを軽く踏んで
4000rpm辺りでフォンフォンするのは出来るけど
フルブレーキでレッド手前キープするのは無理

返信する

008 2025/06/30(月) 19:37:41 ID:COVM0USPJ6
大学時代にスゲーガニ股のやつ
つま先でアクセル踵でブレーキ踏んでやってた🤣

返信する

009 2025/06/30(月) 19:43:41 ID:YJRbUXaWXc
しねーよっ
出来なくてもいいから
せめてローからセコのガッコンは止めろっ

返信する

010 2025/06/30(月) 19:43:43 ID:JRwHzBaPg2
エンジンとミッションの回転数合わせるのはダブルクラッチじゃねーの?

返信する

011 2025/06/30(月) 19:53:48 ID:s6etqVSj6s
[YouTubeで再生]
>>3
F1のヒール・アンド・トゥは30年前まで遡らなければならない
F1の場合はヒールは使わないハーフ・アンド・ハーフだが

返信する

012 2025/06/30(月) 19:55:18 ID:9n40TLNzZY

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

返信する

013 2025/06/30(月) 20:43:25 ID:COVM0USPJ6
>>10
それはまともなシンクロが無い時代

アルファロメロの発進も特徴的だった

返信する

014 2025/06/30(月) 21:07:01 ID:E9vyAcNhI2
AT免許煽りスレの発展形スレ

返信する

015 2025/06/30(月) 21:32:56 ID:Prpj91T7sw
 昔の人はまだまだサルから進化の途中で
足も手のように器用に動かせたワニね

返信する

016 2025/06/30(月) 23:25:17 ID:rFt09JPWGk
そんなことより1よ、その靴はやめとけ

返信する

017 2025/07/01(火) 00:26:01 ID:hL3u0.Xz4A
>>13 回転が合っていれば、シンクロがなくても速いぞ

返信する

018 2025/07/02(水) 15:43:13 ID:RexhyrufQk
>>11
すげえな。ヒール&トゥの独自性。
こうやって自分一人で錬成することが出来る要素があると燃えるよね。
バイクのギアチェンジも似たような楽しさがある。今は本当につまらない時代になった。

返信する

019 2025/07/02(水) 16:06:02 ID:28vJ1cjUxg
70年代の古いクルマ持ってて、ヒール&トゥを練習してみたが、結局そんなのを公道で使う場面なかったわw

返信する

020 2025/07/02(水) 17:19:06 ID:Q72nAqQiFw
俺も、ヒール&トゥを習得しようと練習してるよ。



車はATだけど。

返信する

021 2025/07/03(木) 18:14:35 ID:EaDanagYiQ
今のF1は2ペダルだけど、ヒール・アンド・トゥはどのようにするんですか?

教えて、エライ人 ('◇')ゞ

返信する

022 2025/07/03(木) 18:42:12 ID:0ULU82m12M
[YouTubeで再生]
>>21
ステアリングにアクセル吹かしボタンが付いてるので、
シフトダウンのタイミングに合わせてそれを押します。

返信する

023 2025/07/04(金) 03:22:53 ID:3hP84b4Z0w
>>6
ブレーキ踏みながらアクセル踏むのだから、フツーに誰でも出来るんじゃね?
母親のアルトですら簡単だよ。キックダウンの為に多用するけど。MTモード無いモンで……

俺も運転下手くそだからフルブレーキからのヒルトゥは出来ない。結局左足にブレーキを途中譲ってアクセル煽ったタイミングでクラッチに戻ってギヤ変えてる。
ブレーキランプ一瞬切れるから不思議な運転って言われる。
途中でギヤ変えてブレーキに戻って来るまでノーブレーキの区間出来るから、ブレーキの位置がかなり前目になって、コーナリング中も姿勢制御で左足ブレーキのままアクセル踏んでるからコーナリング遅い。

返信する

024 2025/07/04(金) 12:34:50 ID:JD9V65F83.
AT限定がこっちに書き込むな
おめぇらには一生関係ないことなんだから

返信する

025 2025/07/04(金) 12:37:32 ID:JD9V65F83.
[YouTubeで再生]
悪魔の姉妹
MT運転なんてあたりめぇじゃんって感じだわw
MTなんちゃら愚痴言ってるやつ笑っちまうわw
車好きならまずはMT運転だろ。

返信する

026 2025/07/04(金) 14:51:34 ID:MKsxIncTFs
俺、ガニ股だから、トゥ・アンド・ヒールになっちゃうんだわ。

返信する

027 2025/07/05(土) 01:23:13 ID:RlLiNIjElI
>>26そういうガチな君に、俺からアドヴァイス

アクセルペダルを改善したら良い。
国産車ってブレーキとアクセルペダルが遠いのが多い。
ブレーキペダルもある程度は高さ調整できるんで、それとアクセルペダルを社外品に交換。
調整できる社外パーツもいくつかあるんで自分でやりやすいように改造すれば良い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ヒール・アンド・トウ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)