1930年代の日産
▼ページ最下部
001 2025/05/13(火) 21:56:01 ID:oRn6qUHyXg
012 2025/05/14(水) 09:54:50 ID:Q/4UcTxrt2
>>9-10 この頃ハリウッドで早川 雪洲が乗り回していたクルマ
他に別ブランド車3台持ってたとか
空気入タイヤが一般化したのはこの頃かな
返信する
013 2025/05/14(水) 11:55:20 ID:Xq67dShPTM
馬車で移動する時代が一番栄えた時代ワニね
あとはITやらAIやら電気とか化学とかいう架空の技術だけで
人間達が実質幸福感じる世界とかけ離れてる
返信する
014 2025/05/14(水) 23:40:46 ID:QeypfQgKmk

英1865 赤旗法
馬車が行きかう公道に自動車(=当時は蒸気で走る馬無馬車)が来ると馬がビビってヤバかった?ので赤い旗を持った人が60ヤード前に居らなあかんという法律が出来た
実は馬車業者の反自動車観が発端で結果的に自動車産業は独仏に先越された
返信する
015 2025/05/15(木) 00:34:05 ID:d8bXggSunA
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:1930年代の日産
レス投稿