何でいまだにさ〜


▼ページ最下部
001 2025/04/18(金) 22:51:01 ID:kf7hpnrG0M
錆びるボルトなの?
もはやステンレスはアルミやチタンみたいに高くない
初めから付く物をステンレスに変えてもコストは変わるまいて

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2025/04/22(火) 19:17:12 ID:NAXlio3EsI
>>57
いや〜それほどでも(^^)

返信する

059 2025/04/23(水) 09:50:49 ID:KvDv0rd7LA
神奈川県はどこでもステンレスの物を出してるよ

返信する

060 2025/05/11(日) 17:52:41 ID:QQqa9A3j5A
封印のところから錆びが垂れて跡が残り始めたけど。
どうすりゃいい?

返信する

061 2025/05/11(日) 22:29:16 ID:zTgS25w5qo
>>60
自前でステンレスのボルト等を準備して
ナンバープレートの再封印を申請、その時に交換したらいい

『ナンバープレートの封印と再封印の方法』
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-seal-resea...

返信する

063 2025/05/12(月) 00:07:50 ID:9bJeHpNE/2
>>61
読ませていただきました。
200円で出来るんですね
今度行ってきます。
ありがとうございました。
m(_ _)m

返信する

064 2025/05/13(火) 04:52:43 ID:aFLaSMZOFw
プラスティックも最近は良いけども、太陽光で劣化するから。
数年後は固くなって折れるよ。

返信する

065 2025/05/13(火) 04:55:10 ID:aFLaSMZOFw
なんか、ナンバープレートのボルトの話が多いね。
それだったら、スチールのメッキが塗られてる社外のボルトに替えたら良い。
もう10年以上経つけど錆びてないよ。
自分は最初からそこら辺は対策済み。

返信する

066 2025/05/13(火) 05:01:54 ID:1N4eGyqxA.
>>64
ナンバープレートフレームもプラスチックが多い
そしておいらも10年以上プラスチックのフレームを付けたままだったけど多少の色褪せだけだったぞ?

返信する

067 2025/05/13(火) 10:05:37 ID:cTgIAL36wI
>>60
プライヤーで封印ごと引っ張りながら左に回すと大抵外れる

返信する

068 2025/05/14(水) 20:16:08 ID:R6g/AsXnEY
>>64
高いもんでもないし、新品に変えりゃいいじゃん

返信する

069 2025/05/14(水) 23:40:30 ID:/Y2PBYCdX6
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3...

アマゾンにちゃんとあんじゃん。俺もこういうの付けてる。全く錆びない。

返信する

070 2025/05/15(木) 20:09:44 ID:d8bXggSunA
たかが200g足らずのアルミ板とはいえ
あんまりいい加減な留め方するもんじゃねぇだろ
デカい単気筒バイクなんかでは振動も凄いし
高速で飛ばしたりしたら凶器にもなりかねん
まずは締結体として既存方法と等価以上といった客観的証明してから変えろよな

返信する

071 2025/05/16(金) 04:48:13 ID:QglUpqYOQQ
>>69
男なら黒でしょ!
そして低頭のフラットの物がカッコイイ
更にステンレスではなくてアルミがカkるくて寂無くて良い
コレで決まり!

ナンバープレート用ボルト フラットタイプ アルミ(ブラック) 4本
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TUP8Y04/?coliid=I2684TQV...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:69 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:何でいまだにさ〜

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)