何でいまだにさ〜
▼ページ最下部
020 2025/04/19(土) 15:17:04 ID:Z78Leta6Jc
追記:
430系のステンレスは前出の磁石がつく、304系は付かない
そんな事よりも大きいのが
この際は、建前や謳い文句ではなくて実戦的な事を言えば
430系はスグ錆る。ステン(レス)といいつつスグ、そして良く錆びる。
エンドユーザーと言えども単にステンレスです。で満足する顧客は多くはない。
マテ加工の現場とは違うのかあ?
例えば「樹脂」といっても塩ビ系からPP、ポリカーボネイト等々、百花繚乱なわけで
単に「樹脂製」では通用しなくてね、仕様書には詳細を記載しないとダメで事実書いてある
上に書いたR434LN2とかはメーカー(日鉄や川鉄や神鋼など)が独自に製品化してるステンレスで
それらが百花繚乱状態で市場に溢れているので単に「ステンレス」では通用しない。
相当とか限るとか同等品とかであっても必ずSUS○○○と区別もし呼ぶのも当たり前と思って来た。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:34 KB
有効レス数:69
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:何でいまだにさ〜
レス投稿