ほんたの栄光は


▼ページ最下部
001 2025/02/12(水) 13:41:14 ID:.es5jBpczA
この車までだよな?

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/02/15(土) 19:44:03 ID:PhVi8FtU4Y
技術よりも「小さい企業がいかに売れるものを出せるか」に舵を切ったのが80年代以降のホンダだな
70年代後半にコンサルでも入ったのかと思わせるいきなりの激変。
だから肝心の技術はどれも付け焼刃的に薄ーい。
4WSとかFF直列5気筒とかVTECとかセンタータンクレイアウトとかもうギャグの領域
その証拠にその後の他メーカーの技術フォロワーがほぼない。

返信する

011 2025/02/17(月) 05:41:27 ID:MPQNoV3VXg
>>9
70代の方ですか?

返信する

012 2025/02/17(月) 14:17:08 ID:9RqMrmfSDo
>>11
50後半の新卒が新車で買う車だったよ。
初代CR-Xとか‥

返信する

013 2025/02/17(月) 14:27:49 ID:OYhN7PyVms
シティGA2
小さいスーパーカーだと言える

返信する

014 2025/02/17(月) 16:54:09 ID:8RWWRjPksk
シティは2代目よりもやっぱり初代だな。
かっこよさなら2代目シティよりも初代トゥデイ
コンパクトカーの中で言えば当時絶対的にバランスがとれていたのは日産マーチK11

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ほんたの栄光は

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)