レス数が 450 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

こういう風に停車して道をふさぐ車ってなんなん?


▼ページ最下部
001 2023/10/31(火) 02:38:58 ID:ufifDbKq2g
左側の信号が赤なのに、信号の無い交差点からウインカーを出して出ようとしているのに、その道をワザワザ停車して道をふさぐ車ってなんなん?
余裕の無い下手クソなドライバーなのか?
それともただの意地悪なのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
162 2024/01/04(木) 18:21:43 ID:dGVJbs0Wu.
馬鹿に付ける薬は無いとはこの事かw

返信する

163 2024/01/05(金) 06:35:44 ID:VKoXcsrYoQ
だから結局どうでもいいマナー(笑)の押し付けなんだよね

返信する

164 2024/01/05(金) 11:12:00 ID:KRXZjsGWcE
>>163
理解できない馬鹿は荒らしと一緒w

マナーというレベルじゃない、開けなければいけない

マナーを言うなら、横入りするする車が感謝の合図で手を上げたりハザードだす行為辺りがマナーで
本来ならそういう意思表示は不要

横入りされたくないからと前に詰める奴は、普段の運転がどんくさい田舎者丸出し運転だから、余裕がなくて焦って詰めちゃうんだねw

返信する

165 2024/01/05(金) 20:21:23 ID:vlwp4LXrW2
だったら今度そういう(出ようと思ったら前を塞いでいる)車がいたらここでウダウダ言ってないで車を降りて本人に文句いうなり警察に連絡なりしたらいーやん。
まあ、そうはいってもどーせ黒塗りのミニバンとかじゃ怖くてできないから
女が乗ってる軽自動車の時にしかそういうことはできないんだろうけどさw

返信する

166 2024/01/06(土) 00:28:55 ID:gR5GRE/VkI
>>164
>マナーというレベルじゃない、開けなければいけない
開けなければいけない根拠が全て論破されてるんですけど、わかってる?

返信する

167 2024/01/06(土) 00:53:30 ID:c9YaHtBvN2
>>166
駐停車違反だからだよ
無免君

お前の言う論破って妄想の事なの?

>>154にもあるけど根拠
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC000000010...

返信する

168 2024/01/06(土) 02:11:12 ID:gR5GRE/VkI
169 2024/01/06(土) 02:17:35 ID:NP4/DUHO8Q
>>167
信号待ちは駐停車じゃなく一時停止だ
これが駐停車ならスレ画の車全部アウトだろ

返信する

170 2024/01/06(土) 03:10:20 ID:gR5GRE/VkI
だよねぇw 

返信する

171 2024/01/06(土) 04:13:35 ID:lyEjIu0HMg
信号待ちは、「停車」と言う大きな区分に含まれる(一時停止)。進んではいけないので違反では無い。
×の車は、交差点内での駐停車違反。

返信する

172 2024/01/06(土) 10:20:08 ID:gR5GRE/VkI
173 2024/01/06(土) 10:45:13 ID:Ii1pSX/D.w
「俺様の前は間をあけろ君」はきっと免許を持っていないか発達障害。

返信する

174 2024/01/06(土) 10:53:56 ID:c9YaHtBvN2
信号機の守り方を知らない田舎者が住み着いているスレw

日本には信号機が一つしかない離島がいくつかあるみたいだけど
その信号機の存在理由は「交通ルールの教育」らしい

更には信号機が全く無い離島もあるらしい、そういう田舎の出身者だろうか?

返信する

175 2024/01/06(土) 10:59:37 ID:Ii1pSX/D.w
>>174
www

返信する

176 2024/01/06(土) 15:27:53 ID:7CgWRkD9n.
>>171
そのたった二行の文の中に矛盾があるの草w

返信する

177 2024/01/06(土) 23:05:50 ID:Ii1pSX/D.w
開けたい奴は車間でも股間でも好きなだけあけたらよろしw
それを人にいちいち強要するな。

文句あるならいちいち違法だなんだ言ってないで法律改正できる立場になってからモノ言えYO!w

返信する

178 2024/01/06(土) 23:59:59 ID:c9YaHtBvN2
>>177
道交法なんだから仕方が無い
出来ないなら免許返納しろよ…おっと、持っていなかったかw

返信する

179 2024/01/07(日) 00:46:21 ID:kpap/IqABI
>>178

>>165を声を出してよく読め。そして胸に叩き込め。きみには絶対にできないだろ?
怖くてお外に出れない引きこもりくん ププッ

返信する

180 2024/01/07(日) 00:55:20 ID:Xy5Bp0FaLs
厳密に言えば、
先頭車両(赤〇)だけがOKだわ。
2番目(黄×)・3番目(黄×)・4番目(黄×)は、交差点内5m以内だから違法停車。
2番目より後ろの車は、赤ラインを越えずに停止して待つのが正解。

返信する

181 2024/01/07(日) 02:49:19 ID:kiV8gKbFOc
煽りの言葉は全く当てはまらず、心にも響かないからスルーするー
煽り言葉は、自分が言われたくない言葉の裏返しだからブーメランなんだってよw

>>180
駐停車ではなくて運転中の(信号待ち・渋滞)車列なんだから、停止線無い場合は交差点の直前でいいよ
わざわざ5m開けなくていい

あと、変な図w出して正解例だと勘違いしているようだから改めて正しいのを貼っておくね
と、言っても面倒だから>>38のコピペw
図の右側は交差点内を開けない馬鹿が引き起こすグリッドロックの例

以下コピペ

>これあけとく必要ないよ
>側道から来た車なんて待たせときゃいいだけ

と、無免君は言うけど
免許持っていたら、そうではない事が判る

自分側の道路に入ってくる車両だけではなく、対向車が右折していく場合もある
その対向右折車を停めてしまうと、対向車線が渋滞
その次に、自分の前の右折車まで足止めされてしまい、自分自身がいつまで経っても前に進めないという事態に陥る

スレ画を検索したら元ネタのサイトを見つけたけど、そこでも触れられていなかったのでここで補足
https://shouriblog.com/miscellaneous-notes/knowledge/...

交差道路を塞いじゃうのは先読みできないお馬鹿さんだよ、アクセル踏めば走り出す何も考えていないAT限定に多い(MTペーパーにもいるはずw)

返信する

182 2024/01/07(日) 05:34:11 ID:7Zu18PcL0g
「煽りの言葉はスルーするー」
「煽り言葉は、自分が言われたくない言葉の裏返しだからブーメランなんだってよw」

とか言っててるくせにコイツが煽っちゃってるの草w

相当悔しかったんだねw
あとバラしちゃうけどその言葉も自分か言われたことの鸚鵡返しだよねw

あ、なんか同じことばっかり言ってるけどそれら全部とっくに論破済みなのマジでわかってないの?
そんな長文書く前に言われたこと声に出して読んだら?

返信する

183 2024/01/07(日) 09:38:20 ID:kpap/IqABI
ところで何度もいうけどその「間が空いていないから車が通れない」時間ってどれくらいなの?
1時間?2時間?

返信する

184 2024/01/07(日) 10:41:15 ID:bRfMGhnip.
1〜2分w

返信する

185 2024/01/07(日) 12:13:07 ID:Xy5Bp0FaLs
>>181
>>駐停車ではなくて運転中の(信号待ち・渋滞)車列なんだから

運転手が乗車していないのが駐車。
運転手が乗車中は停車(停止)。
どちらも一時的であれども、交差点では5mは空ける義務がある。

返信する

186 2024/01/07(日) 14:11:24 ID:USSe9VTPuI
空けとけ派がまた勝手な解釈(妄想)を始めたぞ

返信する

187 2024/01/07(日) 14:55:30 ID:kiV8gKbFOc
>>186
それは詰めとけ派のネガキャンだろw

返信する

188 2024/01/07(日) 15:02:06 ID:bRfMGhnip.
ここまで空けとけ派の有効レス無し

返信する

189 2024/01/07(日) 18:01:59 ID:Xy5Bp0FaLs
交差点内で車を停車・停止するのは道交法違反ですよ。

返信する

190 2024/01/07(日) 18:38:19 ID:4YlRtUnbfI
おかしいなぁ
駐停車禁止ならわかるけど

返信する

191 2024/01/07(日) 18:44:59 ID:kpap/IqABI
まず、交差点内とその端から5m以内の場所は、駐停車禁止。さらに、交差点とその手前から30m以内の場所での追い越しも禁止です。ただし、走行しているのが優先道路である場合は、追い越すことができます。
(以下略)

また、「信号機のない交差点では、優先道路の交通を妨げてはなりません。進入する交差点が優先道路である場合でも、一時停止や徐行をすることは必須」です。

優先道路であるかを見分けるポイントは、いくつかあります。
まず、「優先道路標識」が掲示されている道路は、もちろん優先道路。また、進入する交差点の手前にある、一時停止や徐行の標識の下に「前方優先道路」の補助標識がある場合は、前方の交差する道路が優先道路であることを意味します。
ほかにも、中央線(センターライン)が交差点内までつながっていれば優先道路で、センターラインが交差点で途切れていれば非優先道路。標識やセンターラインが無い交差点では、道路の幅が広いほうが優先道路になります。
なお、道路の幅に関係なく、交差点の手前に停止線や一時停止の標識がある場合は、前方で交差する道路が優先道路です。
一方で、街中には道路幅がほぼ同じで、標識もセンターラインもない交差点も少なくありません。
このような交差点では、左側の道路から来る車両が優先となります。もし、自分の左側からきた車両と鉢合わせした時は、一時停止をして、気持ちよく道をゆずるようにしましょう。
https://bike-news.jp/post/29505...

もう一度>>1の交差点の道路幅をよくみてみよう。

返信する

192 2024/01/07(日) 18:54:15 ID:kiV8gKbFOc
>>191
>もう一度>>1の交差点の道路幅をよくみてみよう。

○ もう一度>>1の交差点の道路幅&センターラインをよくみてみよう。

そして交差点の先が進めずに通過できない時は、交差点内で立ち往生しないように交差点には入らないようにしよう

返信する

193 2024/01/07(日) 19:00:06 ID:kpap/IqABI


優先道路

返信する

194 2024/01/07(日) 19:05:14 ID:kpap/IqABI
>>181
>自分側の道路に入ってくる車両だけではなく、対向車が右折していく場合もある
>その対向右折車を停めてしまうと、対向車線が渋滞
>その次に、自分の前の右折車まで足止めされてしまい、自分自身がいつまで経っても前に進めないという事態に陥る

つうか普通に考えて右折できないだろw
道路は車幅一台分しかないし、そこから赤い車もこっちに来ている。
その状況で右折しようとして後続の車をせき止めてる奴・・・・ただのキ〇ガイだろ。

返信する

195 2024/01/07(日) 19:37:05 ID:kiV8gKbFOc
>>194
>道路は車幅一台分しかないし

イラスト通りに対面通行できない、1台分の道路幅なら普通は一通だよね
まぁ一通じゃなくて右折禁止の交差点じゃないのなら右折も可

狭い交差点だと、普通なら睨み合いしてないで、上からの右折車が手前で待ち、赤い車両を先に通過させるよね
都会のドライバーならこういう譲り合いもお手のものだよ、何ら問題ない

交差点の中に車を停めて、流れをせき止めるドライバーこそ真のキ〇ガイだよ
こういう先読みできないドライバーは、恥ずかしくなって周囲の視線に耐えられず目線を下げてスマホ見ていたりするよねw

返信する

196 2024/01/07(日) 19:39:02 ID:kpap/IqABI


優先道路

返信する

197 2024/01/07(日) 19:52:12 ID:kiV8gKbFOc
>>193>>196
さっきから「優先道路」繰り返してるけど
もしかして「通行しない」のに、他の通行に優先して道路を封鎖できると思ってる?

優先順位が高い歩行者だっていくら優先されていると言っても、道路上で立ち止まって車両の通行を阻害したら駄目なんだよ
知らないの?

返信する

198 2024/01/07(日) 20:58:56 ID:bRfMGhnip.
車の優先道路の話と、歩行者が車道に出てみだりに車の通行を阻害してはいけないことは全く別な話だから引き合いに出しても何の意味もない

バカだな〜

返信する

199 2024/01/07(日) 21:00:29 ID:kpap/IqABI
交差点の中で車と歩行者をイコールに考えちゃう時点でもう普通免許持っていないことが完全に確定ですなwwww

返信する

200 2024/01/07(日) 22:30:24 ID:kiV8gKbFOc
じゃ、ここだけで良いよw

もしかして「通行しない」のに、他の通行に優先して道路を封鎖できると思ってる?

返信する

201 2024/01/07(日) 22:44:52 ID:kpap/IqABI
お!!ww
ついに停車→駐停車→封鎖になったか。
封鎖かあ~w

で、何時間道路は封鎖されるんだ?

返信する

202 2024/01/07(日) 23:16:38 ID:hYArvTszn.
結論

道交法理解できてないヴァカはさっさと免許返納しとけって話ww

返信する

203 2024/01/07(日) 23:46:56 ID:kiV8gKbFOc
>>201
封鎖は言葉のアヤだよ、違法な交差点内の停車について
ちょっとした短時間の停車だから構わないでしょ~って考えちゃう人向けにね
それくらい判らないかなーw


>>202
同意
交差点内に停車しちゃう、先読みできない馬鹿の事だね

返信する

204 2024/01/07(日) 23:49:39 ID:XpRZ2dPWpI
道交法の目的
「~その他交通の安全と円滑を図り~」って部分を考えても、普通なら交差点内に停車して交通をさえぎるのは駄目だって理解出来るはずなんだがな~

返信する

206 2024/01/08(月) 06:40:06 ID:2vYgk5UW8g
言葉のアヤじゃなくてちゃんと法的定義に則って正しく用語を使わないとダメでしょ

返信する

207 2024/01/08(月) 06:44:18 ID:2vYgk5UW8g
>>204
円滑な交通を図るために定められたルールでNGとされていないんだからOKなんだよなぁ

何が円滑かなんて勝手に拡大解釈して他人に押し付けるのやめなよ

返信する

208 2024/01/08(月) 09:09:27 ID:BImI.xiq3Q
>>206>>207
道交法を言うなら、しっかり明言されているぞ
なんで理解出来ない?

停めてはいけないのがルール

第九節 停車及び駐車
(停車及び駐車を禁止する場所)
第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC000000010...

返信する

209 2024/01/08(月) 09:44:01 ID:oa.EVh/czY
>>208
信号待ちは一時停止じゃないって事を理解しろよ
その文言にも一時停止は除外する旨が書いてあるだろ

返信する

210 2024/01/08(月) 10:04:26 ID:BImI.xiq3Q
>>209
すぐに発進できない時点で一時停止とは言えないだろ
完全に停止してから安全確認に2~3秒、その程度だ

それに一時停止を言うなら
道路標識等による停止線の直前(停止線がない場合は、交差点の直前)で停止しないとね

君の大好きな根拠

(指定場所における一時停止)
第四十三条 車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。

返信する

211 2024/01/08(月) 13:04:27 ID:aZHLQfyMxU
212 2024/01/08(月) 14:26:50 ID:TpAgNAqVF2
>>211

>>158って
>>160で良いじゃない

何が疑問なんだろう?
都会の道路を知らない田舎者?

返信する

213 2024/01/08(月) 15:36:08 ID:xGNd/yJaHU
まあ、トイレ済んだ後に手を洗うか洗わないか程度の話なんだから
どっちでもいいんじゃね。

どーせここで「車間を開けない奴は違反!!」とか息巻いてる奴だって実際に自分の目の前を塞ぐようにオラオラ系の改造ミニバンが止まっていても
そいつが動くまで大人しく待ってるんだからさwww

返信する

214 2024/01/08(月) 16:45:26 ID:aZHLQfyMxU
>>212
それでダメだから次>>161言われてるんですけどw

やっぱ空けとけ派、雑魚いなぁ

返信する

215 2024/01/08(月) 17:47:24 ID:xGNd/yJaHU
車間詰めようが開けようがセンターラインのある優先道路の車が途切れてからじゃないと脇道から出る(入る)車は動けないのにね。

返信する

216 2024/01/08(月) 21:45:10 ID:H25DkJuTOc
>>215
赤い車が動けるように、交差点内5mは空けとかなきゃ違反なんだわ。

返信する

217 2024/01/08(月) 22:03:30 ID:2vYgk5UW8g
>>216その法的根拠は?マナーじゃなく。

返信する

218 2024/01/08(月) 22:05:17 ID:xGNd/yJaHU
>>216
普通動かないでしょ。もし動けても。それで動いて優先道路に無理やり割り込む奴。ちょっと図々しい奴だなw
まさに”田舎者のおっさん”だな。それか・・・中韓の人w
スマートな日本人なら本線の流れが過ぎてから入るよね。普通。

返信する

219 2024/01/08(月) 22:11:22 ID:xGNd/yJaHU
>>216
おまえ 中国人か? 韓国人か?

さっさと日本から出ていけ!!!!!!!

返信する

220 2024/01/09(火) 00:32:27 ID:3VRyRZhQgM
違法とわかっていながら、同じ話を何度も何度も何度も繰り返して終わりが無いのは、統合失調症ですよ。

返信する

221 2024/01/09(火) 02:40:59 ID:0FMP4YMTPA
いやだから違法だと言う根拠を示すチャンスあげてるのに示せないのそっちじゃんw

返信する

222 2024/01/09(火) 03:27:16 ID:hZ/PkdLt8Q
あけたきゃあければって言ってもらえてるんだからこれからも自信持ってあけりゃいいのに(クソうぜえけどw)それがルールだからとか言い出すからおかしくなる

返信する

223 2024/01/09(火) 03:33:00 ID:hZ/PkdLt8Q
わき道に出入りする車のために空けとくんだったら、店の駐車場の前も空けとくんか?

空けないなら、その違いって何?

返信する

224 2024/01/09(火) 03:54:28 ID:qa3oPUp2II
>>223
道路か道路じゃないかの違いだろ
道路ならルール

道路じゃないなら余裕アピールのマナー
それ見て、入れるなよってガチ切れするのは余裕がなくて心が狭い奴

返信する

225 2024/01/09(火) 04:04:18 ID:6wymYXvkGI
>>224
それがルールという根拠は?
今まで根拠として示されたもの、全部根拠になり得なかったんだけど。

早くぐうの音も出ない根拠を出してよ

返信する

226 2024/01/09(火) 05:01:05 ID:6Qy9UiMnK6
石川地震での自販機破壊スレで良いこと言ってる奴いたから貼っておくわ

返信する

227 2024/01/09(火) 09:27:06 ID:CXeY4lCPXU
ルール・根拠を求めているのなら
道交法貼っている人の勝ち
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC000000010...

それが理解出来ないのは、既に書かれているけど日本語が理解出来ない中韓の人か統合失調症といった病気の人

返信する

228 2024/01/09(火) 11:42:26 ID:1KIDfbT/cM
空けとけ派の主張通りのことが道交法に書かれてないわけだが・・・

返信する

229 2024/01/09(火) 12:40:39 ID:3VRyRZhQgM
>>223
店舗等の出入り口は、公道では無いし道交法によって定められている交差点では無い。
出入りの車の為に空ける義務は無い。

返信する

230 2024/01/09(火) 12:59:40 ID:1KIDfbT/cM
>>229
じゃ、>>1のケースも空ける義務ないね

返信する

231 2024/01/09(火) 19:54:10 ID:JmUmHQIeUc
開けておかないのが道交法違反ならなぜ警察はそれを捕まえないの?

返信する

232 2024/01/09(火) 19:57:34 ID:JmUmHQIeUc
>>229
ほんとか~?
https://syokutyu-arekore.com/entry92.htm...

そろそろ素直になれよww パクさん。

返信する

233 2024/01/09(火) 21:09:42 ID:f4Xi8fLCjQ
>>232ちょw出すの早いよw

返信する

234 2024/01/09(火) 21:51:54 ID:3VRyRZhQgM
>>232
そこは、停車・停止ではなく、駐車するのがNGだろ。

返信する

235 2024/01/09(火) 22:07:47 ID:jK9GRz1aHM
>>232
車庫周辺で禁止されてるのは駐車やで、話こじれるから却下
なんか駐車、停車、停止をごちゃごちゃにしてるやつ多いな、怖いわ

返信する

236 2024/01/10(水) 04:50:03 ID:ASS.SoydQs
このスレ見ているとオレは賢かったんだと認識できるw

返信する

237 2024/01/10(水) 07:42:19 ID:MjIysMm/X6
下を見て安心できる人にはうってつけのスレw

空けとけ派の反論まだかなぁ

返信する

239 2024/01/12(金) 01:59:20 ID:Owdpce0gow
反論ってw
>>208>>210の流れで終わってるじゃん
>>208>>210に反論出来てないんだし、反論言うならまずはこれからでしょ

それと「空けとけ」というよりは、「塞ぐな」だな
「空けとけ」は交差点から5mって間違ったネガキャンしてる奴がいるから、話がこじれるw

まとめると最終的には「交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。」って事だ

返信する

240 2024/01/12(金) 08:59:56 ID:ZEVX8PKpoE
>>239
それ終わってる話だから。過去レスくらい読みなよ
しかも道交法を持ち出しておきながら後で5mは間違ったネガキャンとかいって矛盾してるし。

まず、1〜3行目へのレスね
信号待ちは駐停車ではない。
信号待ちが駐停車だと言うなら>>158及び>>161に答えてみ

次、4〜6行目へのレスね
優先関係考えろ。優先じゃない方は動けるまで待ってろ。

以上

返信する

241 2024/01/12(金) 09:56:31 ID:rkpLS8bW3g
>>240
まず、駐停車
ここでは考えない、そっちの理解力が無くて話が噛み合わないからむしろ考えられない
駐停車云々は自分で確認しろ

そもそも停車目的の停車なのか、前者に追随しての停車なのか理由が違う
(信号待ちや渋滞中等)前者に続いて停車中、前車が発進した場合に前車に追随して発進すれば問題ない
しかし停車中にスマホを見て、前車が発進したのに気が付かず停車し続けたとしたら、それはもうスマホ原因の違法停車
状況が似ていても、その後の結果が変われば違法

『単純に交差道路を塞がない』と言う話
優先は↓(文字数多いので分割)

返信する

242 2024/01/12(金) 09:58:39 ID:rkpLS8bW3g
>>240
>>241続き
優先
(交差点における他の車両等との関係等)
第三十六条
2 車両等は、交通整理の行なわれていない交差点においては、その通行している道路が優先道路(道路標識等により優先道路として指定されているもの及び当該交差点において当該道路における車両の通行を規制する道路標識等による中央線又は車両通行帯が設けられている道路をいう。以下同じ。)である場合を除き、交差道路が優先道路であるとき、又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、当該交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。

と言う事で、優先は「通行する車両等の進行妨害をしてはならない」とあるように、「通行する」場合に優先が有効
優先道路といえども(先が詰まって)通行できない・停まらざるを得ない場合は、優先が言えないんだから先の二つの規則に従えよ

つまり
通行できないなら、交差点に進入しないで一時停止位置を守り
「停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)」で停まって
「交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない」

根拠おさらい
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC000000010...

返信する

243 2024/01/12(金) 10:00:57 ID:rkpLS8bW3g
根拠おさらい
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC000000010...

第八節 徐行及び一時停止
(指定場所における一時停止)
第四十三条 車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。

第九節 停車及び駐車
(停車及び駐車を禁止する場所)
第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分

返信する

244 2024/01/12(金) 10:48:06 ID:xp9x0e2f8g
分が悪くなったからってここでは考えないとか言い出してて草w

君が貼ってくれたその条文によって空けとく必要ないですよってなってるのに全然わかってないじゃん

信号待ちは駐停車ではない。
信号待ちが駐停車だと言うなら>>158及び>>161に答えてみ

優先関係考えて、優先じゃない方は動けるまで待ってろ

これで論破済みなのに同じこと繰り返すのってなんで?

返信する

245 2024/01/12(金) 11:12:00 ID:Owdpce0gow
>>244
>空けとく必要ないですよってなってる

なってないよ、塞ぐなって意味だよ
日本語苦手?

返信する

246 2024/01/12(金) 12:39:23 ID:CpCbLifEeY
>>158は、>>159で解決済み。

返信する

247 2024/01/12(金) 12:41:55 ID:/Mv/azInB2
>>245
要約すると非優先車両は優先車両を妨害してはならない、となってるよね?
スレで例えると道の細い赤車は優先の青車を妨害してはダメだけど、青が赤を妨害してはダメとはなってないよね

返信する

248 2024/01/13(土) 00:59:28 ID:pQ5aLPgv1E
そりゃあ普通に考えても優先道路が優先だろw
ましてや信号もない交差点だろ?

開ける開けない・・って・・動いてるんだから優先道路の信号で停止してる車が赤で停車してる時間は何分なんだ?w
優先道路を走る車がたまたま小さい交差点に入ったところでたまたま前の車の状況で道を塞いでも
そんなのものの数分の話だろうよ。
小さい交差点なら脇道から出たくても信号がないなら優先道路の動いてる車の列が途切れるまで待ってなさいよw

返信する

249 2024/01/13(土) 02:05:31 ID:Sy8sQPMbVY
>>248
それ、違反なんですよ。

返信する

250 2024/01/13(土) 03:54:03 ID:NVnjYB9dzg
>>246>>159も免許(もし持ってるなら)返納だな

返信する

251 2024/01/13(土) 12:17:24 ID:pQ5aLPgv1E
>>249
渋滞の名所でおまけに交番があるけどそこで捕まった車を見たことがない。
交番にはいつもだいたい警官の姿もあるしパトカーも止まってる。

違反なら普通つかまえるよね??

返信する

252 2024/01/13(土) 20:03:45 ID:UkbZX8dkxY
>>251
名所ってだけじゃ伝わってこないね、なんていう交差点よ

返信する

253 2024/01/14(日) 11:06:37 ID:w5cO.o7gkw
空けとけ派さん劣勢

返信する

254 2024/01/14(日) 12:54:08 ID:gvUaxnhR.Q
普通に違反だよ。
信号待ちだから他車の進路を妨害しても空けなくていいと言うマイルールは通用しないよ。

返信する

255 2024/01/14(日) 13:24:23 ID:ztL7HPt7mI
意図的に塞ぐというよりも前が詰まっていてたまたま交差点(といっても信号もないような小さいもの)に侵入したところで止まった場合は
前の車が動くまでだからなあ。よく横断歩道の真ん中で止まって歩行者の横断を妨げるのもあれ違反だと思うけど同じことだと思う。
まあ、運転がうまい人ではないな。
しかしそれが気に入らないとか違反とか言う奴って自分は同じような状況には絶対にならないってことかな?

返信する

256 2024/01/14(日) 15:19:37 ID:gvUaxnhR.Q
なりませんね、違反ですから。

返信する

257 2024/01/14(日) 16:53:02 ID:ztL7HPt7mI
じゃあ お好きにどーぞw

返信する

258 2024/01/15(月) 12:15:54 ID:zf3U5gLbo2
それを妨害って言うのが偏差値低くて面白い
ただの優先順位なのにね

返信する

259 2024/01/15(月) 21:10:15 ID:v3gwSBPNqk
>>255いい視点だね。
横断歩道上で「停止」するのは違反。

一方、>>1が言う信号のない交差点(法的には「交通整理の行なわれていない交差点」)の中で停止してはいけないとはどこにも定められていない。優先関係については有る。
>>1の状態は優先車が停止しているだけなので、違反ではない。

横断歩道上での停止について禁止する条文は下記の通り

〈道路交通法第五十条〉
車両等は、その進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、横断歩道、自転車横断帯、踏切又は道路標示によつて区画された部分に入った場合においてはその部分で停止することとなるおそれがあるときは、これらの部分に入ってはならない。

QED

返信する

260 2024/01/15(月) 23:44:00 ID:YO0k9fp5hY
第九節 停車及び駐車
(停車及び駐車を禁止する場所)
第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分

返信する

261 2024/01/16(火) 06:54:19 ID:yoJjtNza/Y
>>260
交差点内で駐車・停車をしてはいけないね
停止してはいけないとは書かれていないことを示してくれてありがとう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:204 KB 有効レス数:461 削除レス数:10





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こういう風に停車して道をふさぐ車ってなんなん?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)