ヒュンダイは、WRCカーをイメージした車を出すべき せっかくWRCやってんだから


▼ページ最下部
001 2022/11/14(月) 19:03:12 ID:dviUzX1WtY
日本で再上陸したヒュンダイだが、二台の電気自動車を、大衆車メインで販売しシェアを伸ばそうとしているが、トヨタにはかなわないと思う。
なので、この今回のWRCジャパンの勝利も機に、車好きな若者をターゲットに、WRCマシンをリスペクトしたコンパクトスポーツカーを出すべきだと思う。
そういうイメージを作って行って、日本でのシェアを拡大して成功して行くと思う。
日本ではスポーツカーの人気がいまいちなので、逆に良いかもしれない。ぜひ、バーゲンセールで出して欲しい。
また、他の日本のメーカーにも火がついたら面白そうだなと。


韓国自体は嫌いだけどw
あと、絶対にヒョンデなんて言わないw

返信する

002 2022/11/14(月) 19:19:54 ID:PrJZAVJzrE
>絶対にヒョンデなんて言わないw
正しい発音はヒョンダらしいぞ。

返信する

003 2022/11/14(月) 19:32:01 ID:h45zA4uSu2
>>2
現代は、社名が「本田」のパクリですから。
パクリを誇りと思っている。

返信する

004 2022/11/14(月) 19:42:09 ID:kSJ7mQQ.tg
燃えたしイメージ悪いのでは

返信する

005 2022/11/14(月) 20:51:45 ID:w2tmyFs7.6
日本をターゲットにしても無駄やろ。

返信する

006 2022/11/14(月) 21:16:07 ID:oVzpz9h6F2
>>1何を心配してんのや。。。

返信する

007 2022/11/14(月) 21:50:34 ID:bDm529SkNc
>>3
エンジンその他主要部品は三菱だが内緒だぞ

返信する

008 2022/11/14(月) 21:56:56 ID:dviUzX1WtY
>>7あ、そこ重要。スレ主だが。

そうかよ。全部自社ではないのか。
特にミッションが気になっていたが、どうなんだろう。
トヨタはDMG森に作らせてる。アイシンじゃないだよね。その当たりも微妙だけど。
あんなに、色々作れるメーカーなのに。ミッションは社外とかw

そっか、それはちょっとヒュンダイ頑張って欲しいところ。

返信する

009 2022/11/14(月) 22:03:00 ID:9jbbG/r9Pg
昔からヒュンダイ車の中身は三菱車の旧型。
そもそもヒュンダイ財閥を作ったの三菱やろ。

返信する

010 2022/11/14(月) 22:27:22 ID:TcTzQfq.KI
そうなの?
三菱なら一安心かな

返信する

011 2022/11/14(月) 23:54:08 ID:dviUzX1WtY
結局、全部自分で作った車は一個もないのかな?
ま、速い人気のあるような車はないけどね。
なんでWRCで活躍できているのか不思議。技術者も実は殆どが欧州人とかかな?

返信する

012 2022/11/15(火) 08:09:52 ID:wmXzbZXUWs
三菱? 市販車の話しでは?

この車が速いのは「欧州のレースファクトリー」のマシンに「ガラ」だけヒュンダイを載せてるからでは?

金だけ出して開発してもらい「ヒュンダイ車」を名乗っているだけ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ヒュンダイは、WRCカーをイメージした車を出すべき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)