FFミッドシップ ストレート5とは何だったのか


▼ページ最下部
001 2022/10/03(月) 16:42:20 ID:MhJFxTKUVM
当時ホンダはさかんに売りにしてたけど、
「FF」も「ミッドシップ」も「直5」も全部微妙感漂ってたのが現実。
セダンでFFは安っぽく見られたし、セダンでミッドシップも訴求ポイントとしては意味不明。
直5も直4よりは上位に見られるというより、直6の下位に見られただけ。
こんなキワモノ規格などせずに普通にFRストレート6の方が響いたはず。
少なくともビガー・インスパイアのキャラには。

返信する

002 2022/10/03(月) 16:57:28 ID:hCaXbTVa0c
どれももう無いんだからどうでも良いじゃないか。
過ぎた話さ。

返信する

003 2022/10/03(月) 17:09:50 ID:k1/Wrx0rIs
昭和の爺さん

返信する

004 2022/10/03(月) 17:55:39 ID:stwZUEyrAw
時代錯誤なFR信仰…
最早、宗教

返信する

005 2022/10/03(月) 19:13:35 ID:cFrLVUBpv.
搭載位置がリアミッドシップでストレート5のNSX的なS2000だったらなと思うよな。
ホンダヨーロッパスペシャル的なVテックスーパースポーツカーが造れたはずなんだけどな。ホンダなら。
それから30年。今のホンダは夢が無い。

返信する

006 2022/10/03(月) 23:36:58 ID:3pSWWf7XfM
1976 C2 Audi
こいつの前軸をエンジンど真ん中を貫通させたのがホンダ
だからピエヒは以下略

返信する

007 2022/10/03(月) 23:59:54 ID:3pSWWf7XfM
80年代はキャディラックもFFだった
ホンダはFF専門だったし(NSXは90年代)
FFでいろいろあがいてた。要するに>>1は結果論

返信する

008 2022/10/04(火) 09:13:31 ID:zDtuyv42gU
今さら話題にすることでもないだろうに
どうでもいい

返信する

009 2022/10/04(火) 20:39:20 ID:EFyt7/nvag
>>1乗った事もないやつがうるせーよ。。。

返信する

010 2022/10/04(火) 20:55:18 ID:cV92rwMupQ
ホンダはいろんな技術を模索するから、これもその一つなんだろ?売れなかっただけの話だ。
当時F1エンジン造ったら一流の技術力だったしな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:FFミッドシップ ストレート5とは何だったのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)