免許改正案


▼ページ最下部
001 2022/01/03(月) 15:57:05 ID:b6wGYTiNqw
普通免許改正案なんやが
こうすればどう?

A級ライセンス:今の普通区分なんでもOK
        試験場のみ取得可能
B級ライセンス:今の普通区分で150PSまで運転可
C級ライセンス:今の普通区分で150PSまで運転可でAT限定

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2022/01/05(水) 17:44:52 ID:m9zskqH67o
[YouTubeで再生]
今の免許制度の何がダメかというと、それを扱う警察組織が利権化しているから。
国民を守るはずの警察が、春のなんたら運動とか銘打って国民に因縁をつけて経済的搾取を繰り返していること。
ナイトライダー並みの凶悪な違反者以外は取り締まるべきではない。

返信する

029 2022/01/05(水) 19:35:08 ID:ISo1WSF/H2
>>23

おこちゃま自慢

返信する

030 2022/01/05(水) 22:55:23 ID:QL8FbvDXgM
>>27
偽造テレホンカードの時代は簡単に偽造できた。今は偽造しにくい技術が発達しましたよ。

国際免許証の問題も知恵を絞れば何とかなるよ。大使館やレンタカー屋で一時的なカードを発行するとか。

返信する

031 2022/01/06(木) 00:53:13 ID:yequI15Fb.
大型と中型の区別も微妙。中型8t車などの車幅は大型と同じ。ちょっと前の普通免許でも運転できてしまう。
実際、中型の運転ができれば大型も同じなので運転できるんだよね。いっそのこと一緒にしてしまえばいい。

返信する

032 2022/01/06(木) 02:12:45 ID:o89bdzAgMQ
>>26
その再試験で、リアル交通社会での技量を見極める判定が試験官に出来るなら良いけど。

今まで再試験といえば、落とすこと前提で「教習所運転」のアクションをシビアに要求する
免許取り消し者への事実上の懲罰制度だったからな。
生涯走行距離当たりの違反率では遥かに優秀な高齢者でも、重大違反で免取になった若者と同じ扱いで良いのか
逆に世間の垢にまみれてない・・ペーパードライバーほど受かりやすい再試験なんかで見極められるのか
いろいろ不公平が生じそう。

返信する

033 2022/01/08(土) 14:55:53 ID:HiMYzv.sZs
いいんじゃね
ライセンス(笑)で、スピードやエンジンのスペックでの免許制度でも。
その代わり違反したときや事故して相手をケガさせたり死亡させたときに何億の請求を課せば。
払えなければ加害者の臓器を提供する。
そうすれば加害者は二度とハンドルも握れないし事故を起こすこともない。まあ、運転自体無理・・というか生きていられることもだろうが。
複数殺めて何十億の金額になったらその家族も一緒に支払う。
容疑者のドライバーに家族がいたら自分の両親や嫁さんや子供ももれなく臓器を提供。

そのくらいでいいと思う。
自分の命をかけてアクセルを踏み込む。
こんなスリリングな運転はないだろうよ。

返信する

034 2022/01/09(日) 20:57:58 ID:XSCyRJuzmU
>>33
実は禿同。
ちゃらい奴は無謀なことはしなくなる。
後先考えられないバカな奴はそれ相応の負荷を負うのはありだと思います。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:免許改正案

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)