輸入車のエンジンオイル


▼ページ最下部
001 2021/10/04(月) 21:11:29 ID:EYPGuMZQKI
メルセデスv6ガソリンでコレ使ってます。
カストロールなんか微妙に評判悪い事書いてあるからモービル1 0w40使ってみようか考え中。
みんなは何使ってる?
また交換頻度は?

返信する

002 2021/10/04(月) 21:39:49 ID:7bHnxeXFMc
サーキットでコンマ何秒競うわけでなし
そのへん走るくらいなら何でもいい
安いのをマメに換えたほうがいいね

返信する

003 2021/10/04(月) 21:50:48 ID:E91XcpqTFs
>安いのをマメに換えたほうがいいね
安物はいくらこまめに変えてもしょうがないんだけどな

返信する

004 2021/10/04(月) 21:59:08 ID:ugdh9jE5PU
高品質なオイルを、高頻度で交換するのが、エンジンには良いに決まってるだろうが・・・

返信する

005 2021/10/04(月) 22:25:41 ID:22qn4Cwj5c
たかだかベンツのエンジン如きで、高いオイルなんぞ要らねぇ~っての。

返信する

006 2021/10/04(月) 22:31:58 ID:tI5XQS3um2
純正で十分。
ディーラーの定期点検は金かからんし。

返信する

007 2021/10/04(月) 22:50:51 ID:EYPGuMZQKI
>>5コレ安いですよ。4リッター缶で3000円です。

返信する

008 2021/10/04(月) 22:55:11 ID:g3g1Rh/GnA
分からなければ最初はグレードで選びなさい
推奨粘度 5/10w-40
API規格:SN ILSAC規格:GF-5
あとは月イチで汚れ、量、フィーリングの変化(あんまり当てにならないけどなw)、濁りがないか
など基本的な点検ができていれば問題はない。
 
ところで>>1は自分で交換作業できるんだろうな?でなければ
店の言いなりに交換したらいいよ。

返信する

009 2021/10/04(月) 23:03:37 ID:EYPGuMZQKI
>>8ありがとうございます。自分で交換出来ないので量販店に持参オイル持ち込みで交換して頂いてます。

返信する

010 2021/10/05(火) 00:15:51 ID:CHrFaGxNOs
スカトロール

返信する

011 2021/10/05(火) 00:32:13 ID:xLlgCExW4c
>>8
まぁ、>>2の意見にも一理あるし、>>3の意見にも一理あるし
>>5>>6
つまり好きにすれば良いけれど、>>1は輸入車としつつメルセデスと指定しているわけから
その選び方(API規格)はないでしょ?ACEAで選ばないとw
APIのSNだとかだとHTHSもSAPSも解らないんだよね
>>1
ということで俺は前車はNAだったのでA5から、今は過給付きなのでA3から選ぶようにしてます
HTHS3.5以上は外せないので。
あと、銘柄はご自由に

返信する

012 2021/10/05(火) 00:55:15 ID:qQ5n2EfLU6
年間5000キロぐらいしか走らないので
一年に一回エレメントと一緒に交換

返信する

013 2021/10/05(火) 01:09:47 ID:Lmr2KlafLA
以前、弄り倒して長く乗った欧州ターボ車の時は
3、4ヶ月毎にそれこそありとあらゆるオイルを入れてみて
うん、やっぱりモチュール300Vの15W-50が良い・・なんて思い込んでいた。

今はV6のVWゴルフ、これも長く乗ってるが
ディーラーで点検と車検で年1回、純正のロングライフオイルで10W-30だったけ?
もうオイルに興味無くなったんで忘れたけど、なんの問題もない。

返信する

014 2021/10/05(火) 01:34:20 ID:OpZYwt0CD.
BMWは、合成油のみだって

返信する

015 2021/10/05(火) 01:57:45 ID:gk8O5lvfpE
次のオーナーのためにエンジンを労わっていただきありがとうございます。
エンジンオイルに拘っても無頓着でも買取査定は変わりません。

返信する

016 2021/10/05(火) 02:42:53 ID:xLlgCExW4c
>>13
そりゃあ、なんの問題もないって純正が最も高級(価格が高い)オイルだものw
今は、VW504だっけ?

>>1のメルセデス以外だと、現行のプジョーなら(今は入って来ていないが欧州フォードのエコブーストも)
タイミングベルトが油中にあるからリンが拙いんだよねぇ
だから低リン性のオイルということでSAPS値が重要とか、あとドイツ系のいくつかも日常的に
(上がってしまうのではなく意図的に)130度程度の油温を常用するとか、いろいろあって
だからこそのHTHSやSAPSなんだよねぇ
基本的にメカを追及してこなかったアメリカさんの規格(API規格)を有り難く頂戴している
日本の規格だけだと・・・どうもねぇ
>>15
次のオーナーのためじゃないよ。自分のためだよw

返信する

017 2021/10/05(火) 07:31:23 ID:kYI5w1KQn.
>>1モービルのオイルだったら大丈夫。
スポーツ走行をするような連中の間では20年前頃から評判が悪い。

返信する

018 2021/10/05(火) 12:33:05 ID:wgJwgAiFXU
メーカー指定の純正オイルで、トラブルが起きたと言うような評判は聞いたことが無い。

そういう事だ。

返信する

019 2021/10/05(火) 13:16:59 ID:xLlgCExW4c
>>18
その通りでございます
ただ、純正オイルでなくともメーカーが指定した認証オイルというシロモノが御座いまして
そこまで範囲を広げると豊富な選択肢になるわけで、それ(選ぶ楽しさ)を享受したいと
言うのであれば、最低限の仕組み(規格など)は理解しましょう。ということですよ。
そんなものイラネという人はメーカーの純正をお使いになれば良いだけの話で
他に何も申し上げる事は御座いません。はい。

返信する

020 2021/10/05(火) 13:20:56 ID:xLlgCExW4c
ただ、その辺り(規格など)を理解せずに適当な先入観で申される方が後を絶たないわけで。
例えば、タイヤの空気圧
国産車は、JATMAという規格を用いていますが、これは一般社団法人日本自動車タイヤ協会の
独自規格なので国産車と日本製のタイヤにしか通用しません。
欧州は、ETRTO(The European Tire and Rim Technical Organization)という規格を用いています。
で、一例としてLI92のタイヤで560kg荷重を得ようとすると、JATMAなら205kPa程度ですが
ETRTOなら250kPaが必要です。40~45kPaも違えば大変な違いで、高速道路などでは事故の可能性も。
規格が違うので物差しも違うわけで、他にも北米の速度計はマイルだったりガソリンはガロンだったり
と同じで数値の持つ意味自体が違うのですが、具合の悪いことに空気圧の単位は同じkPaなんですね。

それで国産車では滅多に見ない280~290kPa等という「メーカーの指定空気圧」が存在するわけですが
その辺り(規格の違い)を理解していない人は、国産の感覚で「空気圧なんて220~240あれば十分だ」
のようなことを言うわけです。
輸入モノに特別感を持てということではなく、規格の違いなどの差異は正しく理解しましょう!
ということで、それはオイルにも言えると・・・

返信する

021 2021/10/05(火) 13:58:44 ID:wgJwgAiFXU
何を目的に選ぶかを語らないから、規格に合った純正でOK。と言う話になる。

返信する

022 2021/10/05(火) 14:16:35 ID:xLlgCExW4c
>>21
はい
>>1に関しては、その通りでございます。
さしたる意図(目的)がなく「みんなは何使ってる?何を使おうか?」という事であれば
「純正で良いだろ」になりますよね。

申し上げたかったのは、どのレスとは言いませんが
推奨粘度:API規格:ILSAC規格で、選べとか・・・

欧州車の一例として、推奨粘度は0W-30でも0W-40でも5W-30でも5W-40でも10W-30でも構わないから
HTHS3.5以上”だけ”は必ず守ってね!というようなクルマが多いです、というか大多数。
これが決まりであり指定された条件であるわけです。
そのことの事の是非は置いておいて、これをHTHS係数などまったく以て登場しない国産車の規格から
のみの視点で推奨したり、語るのはいかがなものか?それだけです。

返信する

023 2021/10/05(火) 19:07:11 ID:R/VaWLY2eM
街乗りて認証オイルなら何入れても変わらないし体感なんてないて事ですかね?
モービルちょっと高くなるしそれならカストロのままでいい?

返信する

024 2021/10/05(火) 19:33:59 ID:SQTDNO826o
>>14
スズキの軽も今は純正オイルは100%合成油だよ

返信する

025 2021/10/05(火) 23:16:17 ID:WnUzx0YhMQ
とりあえずはメーカーの指示に従うべきでは
Mercedes-Benz-Approval 229.5/229.3 ←
Porsche A40
VW 505.00/502.00
Ferrari / Fiat 9.55535-H3
・・・

返信する

026 2021/10/06(水) 01:26:12 ID:q.EjQUr85I
オイルのスレは、最終的には純正が一番良い。
となるのよ・・・w

返信する

027 2021/10/06(水) 01:43:58 ID:2A9jBP08cA
メーカー指定のオイルをメーカー指定のサイクルで交換するのが一番無難なんよ
たとえば「安いのをマメに換えたほうがいいね」を「ホムセンの安物でもOK」と解釈してしまうと清浄性能は価格相応の低い物になる
すると、いくらこまめに交換しても各部にスラッジが溜まっていく可能性が高くなる=「安物はいくらこまめに変えてもしょうがないんだけどな」
「安いのを」ってのを「メーカー指定の」と解釈するか「ホムセン特売物」と解釈するかだな
ちなみに、中古車を買って良いお値段のオイルを使ったらそれまで蓄積していたスラッジが一気に洗い流されてオイルラインが詰まったなんてトラブルもあるw

返信する

028 2021/10/06(水) 04:04:55 ID:22x77/uau2
色々試す良いチャンスじゃないの。やってみたら?
バイクの話で悪いが、自分は年間2万km走ってたので、年4回交換してたよ。(5000km毎)
色々なオイル試してみて、何とな~~く違うかな??って程度だけどね。

返信する

029 2021/10/06(水) 06:51:26 ID:yHcXO1BTKE
バイクはギアやクラッチにも差が出るから、エンジンにいいオイルがベストとは限らない。

返信する

030 2021/10/06(水) 07:15:52 ID:gurxXAcsHo
毎度勃発するオイル論争
どうせ決着がつかない不毛な議論

返信する

031 2021/10/06(水) 08:13:14 ID:n600qEjEDw
輸入車などの金持ちの車なら、>>1このような激安のオイル入れてちゃダメだろ。ヤナセ行って高級オイル入れろよ。幾らするか知らんけど。絶対品質は大丈夫だから。
金持ってる奴らはケチケチすんじゃねぇ。世の中に金回せよ。

返信する

032 2021/10/06(水) 08:16:19 ID:Edex9q30ss
クソなカストロールがグループⅢ(VHVI)の改質鉱物油を
化学合成油(synthetic)と言って販売をしだしたのが原因で
モービルが訴えて裁判になってカストロールが勝っちゃったもんだから
もう化学合成油のカテゴリーがめちゃくちゃ状態
だからカストロールが悪いオイルの代名詞になっちゃって(現実にも悪いが)
グループⅠ 鉱物油を単に精製しただけのオイルで製品としては知らない
グループⅡ 鉱物油を熱で分解精製したオイルで格安オイルはこのあたりのオイルに
      添加剤を入れてグループⅢのオイルにしてる
グループⅢ Ⅱのオイルを水素を反応させたりして高度に精製したオイルで
      カストロールが合成油だと言い張ったオイル
グループⅣ PAO(ポリ α-オレフィン)と呼ばれる化学物質
      これが入ってると言ってるのがTAKUMIのオイルですよね(エステルも入ってるのかな)
グループⅤ ESTERこれは皆さん知ってるエステルと呼ばれる化学物質
      よくゴム部品が膨張するとか言われた原因にもなったりします
      これを配合したモチュールの300Vなんかが有名ですよね

返信する

033 2021/10/06(水) 08:50:01 ID:wWbc1rMRoo
>>1
>>26>>27の意見に沿ってメーカー指定のオイルを書き出した。
他にもあるが、入手性が良いと思われるものを選んだ。
自分の環境だと市中で普通に買える(交換も)ものばかりだ。

Mobil1 FS X2 5W-40
Mobil1 FS X2 5W-50
Mobil1 0W-40

TOTAL QUARTZ 9000 ENERGY 5W40
TOTAL QUARTZ 9000 ENERGY 0W40

FUCHS TITAN Supersyn LONGLIFE SAE 0W-30
FUCHS TITAN Supersyn LONGLIFE SAE 0W-40
FUCHS TITAN Supersyn SAE 5W-30
FUCHS TITAN SYN PRO GAS SAE 10W-40

LIQUIMOLY LEICHTLAUF HIGHT 5W-40
LIQUIMOLY SYNTHOILENERGY 0W-40
LIQUIMOLY SYNTHOIL LONGTIME OW-30
LIQUIMOLY SYNTHOIL HIGH TECH 5W-40

MOTUL 8100 X-CESS 5W-40
MOTUL J-01 5W40 STREET
MOTUL H-TECH PRIME 5W-40

Pennzoil Platinum Euro Full Synthetic 5W-40

SUNOCO SVELT EURO 5W-40
SUNOCO SVELT EURO 5W-50

Castrol EDGE 5W-40
Castrol EDGE 0W-40

因みに本家本元の純正オイルはLIQUIMOLY謹製。
自分の環境で最も安価なのはFUCHS TITAN。
V6ならM276辺りだろうからMB-Approval 229.3/229.5はマスト。
>>25>>27的に言えば>>2>>8>>12は論外

返信する

034 2021/10/06(水) 11:27:07 ID:n600qEjEDw
オイルなんて、みんな再利用で添加剤が入ってるものばかり。
いや。俺のオイルは再利用じゃないってはっきりと言えるか?
結局みんな似たようなもので変わらんって。

添加剤の性能差でも、特殊的な物でも効果は最初ぐらいだろって思うが。
ちょっと使えば、水も燃料もすぐ混ざる。

返信する

035 2021/10/06(水) 14:36:59 ID:uf5dzsRjQ6
全部ディーラーに任せとけ
何かあったらメカニカルな責任は押し付ければいい
あと保証期間の5年がすぎたら乗り換えること
ハイエンドグレード車なら代車は試乗車になるからw

返信する

036 2021/10/06(水) 21:50:39 ID:FbcNeSto72
ベンツは金持ちが乗る高級車様だからな、高級オイル入れろよw

返信する

037 2021/10/07(木) 07:46:42 ID:0ygiIbEx6U
オイルは結構、金儲けできる部類だと思うな。
>>33こういう人が結構いるからねw

返信する

038 2021/10/07(木) 09:47:39 ID:S7nBcWJy3A
>>34
ベースオイルがヴァージンだったら「良いオイル」なのか?その真偽はさておき、初めて聞く斬新な判断基準だな。
ということでベースオイルがヴァージンか否か?はさておき

上の方にも出ている「油中タイミングベルト」の車の場合、タイミングベルトの劣化に繋がるので「低リン」性の
オイルを使えとか、また、>>1のエンジンなら(詳細な型式が不明ながら)恐らくはHTHS粘度が低いオイルだと
とてもメーカー指定の所定交換サイクル迄持たないよねぇ
これまた、上の方に「指定オイルをメーカー指定のサイクルで交換する」という指摘があるが、基本はそれだからねぇ。

>>34のいう「添加剤」にしてもHTHS粘度を高めたオイルは基本的にZDTPのようなポリマー系の添加剤は用いていない。
が、比較的安価なオイル(極端な安物という事ではなく一般的なオイル)だとZDTPがふんだんに使われている。
俗にいう粘度指数向上剤で、これは製品のMSDS(データシート)を見れは判る。

(普段使いなら)オイルなんて規定量入っていれば良いというような時代が、かつてはあったようだが、
現在のエンジンは直噴もあればディーゼルの触媒(DPFなど)に悪影響を与えるという理由でオイルの組成が指定されてるなら、それこそ逆に
頑なに無視する理由はないでしよ。

返信する

039 2021/10/07(木) 09:50:15 ID:S7nBcWJy3A
>37
フックスあたりだと普通のオイルをGSで交換する並みの値段で交換出来るけど。
スマホでアンドロイド用のマイナスΔ検地の充電器をアイホンに使う?ま、すぐに不具合は出ないけれど、どうなんだろうねぇ?
と同じことが「最近のクルマとオイル」にはあるよねぇ。そういうクルマと無縁なところに居る人は無頓着なんだろうけど。
スレタイが「輸入車のエンジンオイル」だからして国産車の話を持ってきているような間抜けはヲチではないと思うが。

返信する

040 2021/10/07(木) 16:08:47 ID:0ygiIbEx6U
>>39国産と外車の違いって、よく壊れる車と壊れない車の違いですか?
よく壊れる方は良いオイルを入れないといけないってことですよね。
あと、輸入車のエンジンオイルなのに、ホムセンで簡単に買えるエンジンオイル入れるの?ヤナセじゃないの?しらんけど。

>>1このオイル、俺の軽にぴったりだわ。

返信する

041 2021/10/07(木) 21:09:26 ID:Zh61XRk0vQ
色々調べてたら、グループ3やら4やら細かくあるんですね。
グループ3でも4や5並みの数値とか調べるほど色々訳わかんなくなってくる。

返信する

042 2021/10/07(木) 22:53:19 ID:lpV9A3dwlM
ワーゲン乗ってるけどガソリンスタンドの格安鉱物油でも規格さえ一致してれば何の問題もないよ。
こんなことに神経すり減らしてる人って他にやることないのかなって思えてくる。

返信する

043 2021/10/08(金) 00:51:31 ID:ybwLhPvAwc
15年前、アウディ乗ってた時はディーラーに継ぎ足しだけで交換は必要ないと言われた。
アウディ自体がそうでディーラーが独自でやってるとかではないらしかった

返信する

044 2021/10/08(金) 21:55:24 ID:LCMHRei3bc
サーキットで限界走行もしないのに高いオイルw
ショップはそりゃ高い物勧めるよね。

返信する

045 2021/10/09(土) 13:59:06 ID:We65gAuung
環境意識の高いドイツでは、
現地ディーラーオイル交換で入れるのは再生オイル。

返信する

046 2021/10/10(日) 07:46:01 ID:UlKUw1Mtj6
それで十分なんだよ。

返信する

047 2021/10/10(日) 08:22:00 ID:a6KKm3JO.k
>>43
つまりすごく減るんですね
地面には落ちないのかな
燃えて排出されてるんですかね

そういえば、ホンダの小型発電機、一般家庭ではオイル交換なんかしないことを見込んでなのか
オイルも高頻度で給油するようになってましたね、敢えて燃やしていたのか

返信する

048 2021/10/10(日) 08:28:09 ID:a6KKm3JO.k
>>44
それなんですよね、車関係の語りって、常に最大出力出してるような印象で宣伝もユーザーも語る
オイル粘度の解説に至っては、冷間時のイメージで語る。始動性は別にして
定常状態は加熱されていますから

サーキットや乱暴な走りは別にして、殆どの車に当てはまる公道での交通目的の普段使いには
少々余裕のある車が最大出力使うのって、寿命期間内に累積15分もないのでは

返信する

049 2021/10/10(日) 08:32:15 ID:a6KKm3JO.k
産業機械や発電プラント、船舶のように四六時中定格で使うわけでもあるまいし

そうそう、これも同様
薀蓄満載のカーシャンプー割高だけど、安い食器洗剤の方が開発費莫大です

返信する

050 2021/10/10(日) 11:16:54 ID:Od3fDqNV1Y
そういう事だ。
サーキットで走るからどのオイルがいいのか?と言う話なら盛り上がるが、
日常の使用なら「純正で十分・何の問題も無い」と言う結論で終る・・・

返信する

051 2021/10/10(日) 11:42:26 ID:a6KKm3JO.k
>>50
そういう事だ。
サーキットで走るからどのオイルがいいのか?と言う話なら盛り上がらない
わかる人殆どいないからね

返信する

052 2021/10/10(日) 12:05:46 ID:Od3fDqNV1Y
>>サーキットで走るからどのオイルがいいのか?
「高品質(高価格)なオイルで十分、何の問題も無い」と言う事だしな・・・w

返信する

053 2021/10/10(日) 12:55:42 ID:SsZ8fOk87Y
しかもそれが競技なら、おきに隠しするだろうし
さらにそれが業務ならスポンサーの影響も大きいだろうし

そういうこっちゃ
つまりこういうところで語られることは
宣伝文句の復唱合戦

揉めるのはなぜか
それは仕入れる情報ネタの違い。それの受け売りだから
理解も乏しく同意や受け流しの妥協点がわからない
しかも頓珍漢な解釈を既成事実のようにイメージする
要するに自己主張で一方通行の会話をしてるだけ

暇潰しの観察には面白い
いつもフェードアウトするけどね

返信する

054 2021/10/10(日) 13:32:25 ID:8zqQkkzkVs
日曜になってからオイルについての話題が出てきたってことは、交換するのに迷ってるってことだろ。
ふつーにオートバックス行って、交換作業頼んだら?
俺は先週、ジャッキアップして保管してあった物入れたけどね。10分ぐらいで終わった。

君等の場合は、高いオイルでも工賃だと思って払えば良いんじゃないの?

返信する

055 2021/10/10(日) 13:38:41 ID:Rl43ize8.A
>>54ぐらいの遅れた素人は、まだ下から出してるんだなw

返信する

056 2021/10/10(日) 13:42:08 ID:a6KKm3JO.k
純正を指定通り、これでいい
馴れ親しんだ店で、事の都合でお勧めされるオイルがあるならそれにすればいい
そのとき色々語られるかもしれないがそれも馴れ合いの潤滑剤だ
カーメンテのちょっと本格的な第一歩のように自分でオイル交換
が持ち出されるけど、やめておいた方がいい
メリットは、ない

返信する

057 2021/10/10(日) 13:44:09 ID:a6KKm3JO.k
>>55
下抜きにも効果はある


満足感

返信する

058 2021/10/10(日) 13:45:52 ID:8zqQkkzkVs
>>55軽なら、へたすりゃジャッキアップしなくてもすぐ変えられる。
逆に吸い上げるよりも早い。
そういう事も知らないんだろう。素人くん。
業者には一回もオイル交換依頼したこと無いよ。ってか当たり前。

俺のガレージ見たら驚くよ。整備工と変わらんよ。元整備士だから。

返信する

059 2021/10/10(日) 14:42:11 ID:a6KKm3JO.k
>>58
見せろや

返信する

060 2021/10/10(日) 15:12:09 ID:8zqQkkzkVs
>>59どれも本人バレする画像ばかりなので、アップできないが。
また。高級車実際持ってるっていう鍵の画像をアップする間抜けと一緒になってしまうのでやらない。

日曜日の午後からなにやってんだろ。やることいっぱいあんのに。
おまえもひきこもってばかりいるなよ。
あぁやるの無いの?

返信する

061 2021/10/10(日) 15:50:39 ID:2aW.W1lwYM
いろいろ激論が続いていますが、
純正オイルを指定された時期に、カー用品店やディーラーで交換と言う結果になりましたね。。。

返信する

062 2021/10/10(日) 17:27:04 ID:mBjn.v5CZE
>>43
それ、エレメントでろ過できなかった汚れはどこに行くんだろう
ずっとエンジン内に溜まったまま?

返信する

063 2021/10/10(日) 19:13:45 ID:n266b2/A2I
スラッジが固着しそう…

返信する

064 2021/10/10(日) 20:33:57 ID:d6r.7WEpNk
[YouTubeで再生]
>>62 嘘だと思うよ。
現実はスラッジでこんなことになるから。

返信する

065 2021/10/10(日) 21:50:04 ID:a6KKm3JO.k
>>64
BMWのエンジンぽいけどその手の車をそれだけ放置する環境ってどうなんだろう
ディーラーとかがかまってくると思うのだけど。個人で買う人ならちょっとはこだわりあるだろうし
ジジババママの国産軽やコンパクトカーならともかく

返信する

066 2021/10/11(月) 01:12:19 ID:oQxTraWKYY
最初は硬くトロトロとしたのが正常だけど。燃料や不純物が混じってサラサラになっていく。それを超えるとまたドロドロになるんだよね。
ドロドロになるのは、いつの間にかなっていることが多い。以降からエンジン内部にスラッジがへばり付いていく。
その後に、メタルに傷が入っていく。まだ走るが通常の街乗りは耐える。しかし、タイミングベルトが抵抗により切れることもある。
その状態で高速で回して走ると、間違いなくエンジンブロー。

返信する

067 2021/10/11(月) 08:23:31 ID:FMojTv0efw
油圧計で様子を伺うことできるんだけどね
ただ↑のようなことがわかる人のニュアンス
のようなものがあるから、一般量産車には
かえって面倒なことになる
水温計に目盛りがないのと同じ、むしろ水温計すらない
今の車ではあまり気にする必要もなく退化、ともいえるかもしれないけれど

返信する

068 2021/10/12(火) 23:16:53 ID:V9bezx2cEk
>>1
 かなり前だけど、モービル1 を缶のまま加熱して その上で目玉焼きを作っても オイルの粘性が変化しない事をアピールするCMがあったんだけど
どんなオイルであろうと、燃焼室壁で直火に晒されながら 再度上昇して来るピストンを潤滑してるんだから、出来て当然の事なんだよね。
 問題はコンロッド接合部など、強い圧力を受けながら摺動する部分の潤滑被膜を如何に維持するかにあるんだよ。
 なら どんなオイルを選ぶかだけど、メーカー推奨の熱価・粘度で選べば問題は無いよ。

 ちなみに私は メーカー指定シェルアドバンスの空冷バイクに カストロRS使ってるけど、サーキットランでも指定オイルと遜色は無いよ。

返信する

069 2021/10/13(水) 12:03:43 ID:yBN4CmNCeI
>>メーカー推奨の熱価・粘度で選べば問題は無いよ。

そんな当たり前のような事を・・・

返信する

070 2021/10/14(木) 00:45:51 ID:V2wzhIIVoE
カストロール金缶クラスなら超過酷なコンディションやフェラーリやLFA以外大丈夫って事ですかね。

返信する

071 2021/10/14(木) 03:51:04 ID:q0o.hDTs/U
072 2021/10/14(木) 06:42:40 ID:Z23Bvvo47o
個人的満足感だけなんだから、好きなオイル入れておけば良いよ。

返信する

073 2021/10/14(木) 15:00:26 ID:V2wzhIIVoE
たまにフル加速したときに出る白煙てオイルが合って無い?
基本3000回転転以下の運転ばかりだから何か溜まってる?

返信する

074 2021/10/14(木) 19:44:57 ID:Gz6/XWgwvA
075 2021/10/16(土) 14:40:20 ID:xtjG7aT1xA
あ、まだやってたんだ
みんながんばれー

返信する

076 2021/10/16(土) 22:54:00 ID:08bBLToZso
[YouTubeで再生]
エンジンが高温になるのは何もレースの時だけじゃなくて
日本では真夏の渋滞で水温がマックスまで上昇する時なんかに起こりえるし
その時に安いオイルを使ってるとスラッジの生成が多くなるから良いエンジンオイルを使いましょうって
言ってるのに理解できない人が居るからねぇ

返信する

077 2021/10/17(日) 15:46:27 ID:/FgKmpekJc
>>76
勝手改造車とかでないならば
そのような不安定な状態があるのなら
なおさら純正がいいですね
あなたが知り得てることぐらいなら
当然メーカーも承知のことなのでは

それができていないということなら
日本には不適合車といえますね
日本向けとしてるなら設計不良品

返信する

078 2021/10/18(月) 11:14:42 ID:u.wvbKr00o
大排気量の車はあまり負担かからないのかな?
逆に軽自動車の方が負担がでかい?

返信する

079 2021/10/23(土) 00:45:47 ID:hDxFfOcz.6
>>76
真夏の渋滞だろうとサーモスタットがそういう仕様なだけ。
90度以上水温上昇するとラジエーターファンが回って強制的に冷やしてくれる。
それでもオーバーヒートするならオイルのせいじゃなくて単に整備不良か欠陥車。

返信する

080 2021/10/23(土) 09:21:33 ID:ENLRnoHCcA
>>79お前も全然わかってないな。
安いオイルは高温になると蒸発分が多くてスラッジの生成が多くなると>>76の動画で言ってるんだ。

返信する

081 2021/10/23(土) 13:33:43 ID:uLBwAApza.
みんながんばれー

返信する

082 2021/10/23(土) 15:25:19 ID:CCWYs7kq8I
カストロールはアカンて事?

返信する

083 2021/10/23(土) 20:17:38 ID:Br3/zw/n4.
オイルクーラー入れると圧倒してオイルの寿命が上がるよ。
自分のは改造エンジン車でバンバン高負荷掛けて走っているが、壊そうにもなかなか壊れないな。さすがはと思う。
ピストンが溶けたことはあるけどねー。エンジン焼付きは一回もない。

おまいらこれ買っておけ。間違いないから。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003U6532G/?coliid=I2J3AWXR...
0w-20が燃費が良いとか嘘だからwそんかわらんて。

返信する

084 2021/10/24(日) 12:33:00 ID:XddrP5Of/Q
エンジンを改造した車に乗ってる奴なんてほぼ居ないだろ。
必要十分なオイルは純正って事だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:43 KB 有効レス数:84 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:輸入車のエンジンオイル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)