S660の将来の値段は?


▼ページ最下部
001 2021/05/15(土) 17:47:53 ID:fFNJ8EzAXs
さて、生産終了となった訳だが
コイツの20年後はいくらの金額がついてるんだろうか
予想してみてほしい

返信する

※省略されてます すべて表示...
053 2021/05/30(日) 22:02:37 ID:Xld5rzpfFk
>>3486は相当な初心者ぽい動き。本気出せば勝てないよ。

返信する

054 2021/05/31(月) 16:48:16 ID:Vc26XL/L9k
055 2021/06/01(火) 13:07:53 ID:MG5zetfEJ.
[YouTubeで再生]
そう、気分ですね
もうこんな世界なんですから公道上じゃ気分良ければ良いって方向性にして行くのが良いんじゃないですか?
サーキット以外で飛ばすと逮捕されて報道で晒させる可能性もありますからね
86もそういった部分では良いと思います
ですから、86のオーナーさん達も軽自動車相手にめくじら立てない
競争するならサーキットでやってください

返信する

056 2021/06/01(火) 20:27:30 ID:YZcIzbn5MA
>>52
ところがこの車が本当のレア車になった頃は
MT免許を持ってる奴って極少だろうね

その時ATが爆上がりしたりして

返信する

057 2021/06/05(土) 04:13:39 ID:sEp7W7cgd2
エンジン屋だったホンダは、もうエンジンやる気なしだから、
今後、エンジンパーツは別会社が作ってくれるんか?維持は?
リストラ、コスト削減でナンボの現社長は、
クルマ好きとは思えん。つまんねー会社になったモンだ。
明和にホンダ工作員がおるのも分かる。

https://www.lnews.jp/2021/06/n0604409.htm...
ホンダ/パワートレインユニット製造部、2025年に生産終了

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05516...
ホンダの4輪車事業の営業利益率は、
トヨタ自動車(8.2%、2019年度)はもとより、
軽自動車を主体とするスズキ(6.2%、同年度)にも遠く及ばない。
2015年6月に就任した八郷隆弘社長は、
「リストラ社長」と言っても過言ではないほど
大胆な構造改革に奔走した
中でも、世間を驚かせたのは2020年4月に断行した
本田技術研究所の「解体」である。

返信する

058 2021/06/05(土) 08:38:54 ID:q0qLxss34o
>>57
車をタダの商品としか見ていないボンクラ
韓国とも取引したり、ホント使えない社長

その点、モリゾーはすごいわ

返信する

059 2021/06/09(水) 07:24:53 ID:SGG0cSgL0g
昨日、楽天オークションで1975000円で売れた

スポーツカー専門を謳ってるところは155000円だった
中古で170000円で買って3年乗ってこれだから有りじゃね?

返信する

060 2021/06/09(水) 10:46:16 ID:AcpP0Y7Nv2
中嶋に運転してもらったら
アジャイルいらねえ・・・って言われたんだっけ。

返信する

061 2021/06/22(火) 23:28:04 ID:OYBccGYjKo
>>56
面白いこと言いますね。
何年前からか覚えてないけど、新入社員の免許はオートマ限定が多いですね。
俺は22年前に免許取ったけど教習車以来MT車は運転したことないな・・・
坂道発進が苦手だったから、今なら100%エンストする自信あるわ。

返信する

062 2021/07/10(土) 15:25:39 ID:WjZNknwgy.
>>54 おいおい大事な事だぜ?
   そこそこ回して気持ち良く走れて、実は法定速度w

返信する

064 2021/07/10(土) 15:42:52 ID:aW9P1BJ3Tk
>>50
ドリフト系にも不人気だな

返信する

065 2021/07/10(土) 21:34:22 ID:9/r39P12oA
電子制御化されまくってて故障を直しにくいから程度の良いものと悪いもので価格差めっちゃつきそう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:63 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:S660の将来の値段は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)