ジムニーとS660を所有できたらもう勝ちじゃね?


▼ページ最下部
001 2021/03/05(金) 21:19:13 ID:ZZm6A5awi2
あと荷物運ぶのにN-VANがあれば最強

返信する

002 2021/03/05(金) 21:32:42 ID:7Q5rGUWEGQ
なんで軽ばっかりや
せめてSUVかミニバンかセダンを持てよ

返信する

003 2021/03/05(金) 21:33:42 ID:GAzgxUaDk2
何に勝ったの?

返信する

004 2021/03/05(金) 21:34:23 ID:/MdU6RJF9.
DBSとGクラスを所有すれば勝ち

返信する

005 2021/03/05(金) 22:00:00 ID:ROWiQubZlY
006 2021/03/05(金) 22:07:32 ID:Eks7H/gMc6
軽2台とか完全に負け組みやないかw
貧乏臭すぎて草

返信する

007 2021/03/05(金) 22:14:52 ID:znNo0VYR7.
クルマ=周囲にステイタスをアピール、女にもてるための必需品⇒ 昭和のおっさん
クルマ=ちょっとお金のかかる自分だけの玩具⇒ 令和の若者

返信する

008 2021/03/05(金) 22:49:26 ID:1KAZpXG/Os
>>1
いいね
おれもその三台欲しい

返信する

009 2021/03/05(金) 22:50:42 ID:ZZm6A5awi2
>>5
それよくネットで見るけどさあ、それって要するにみんな
「他人の評価軸で生きてる」って事なの?どうなの?
よく分かんないんだけど。

返信する

010 2021/03/05(金) 23:31:47 ID:BL4cllRRI6
>>2
ありきたりな誰でも持ってるミニバンやSUV一台所有してる奴よりも>>1の構成の方がよっぽど幸せだろうと思うぜ。
まあ家族構成にもよるが、それだって家族持ちは絶対にミニバンって固定概念に縛られる必要はないもんな。

返信する

011 2021/03/06(土) 00:34:45 ID:33ZohfHEUw
俺はこの2台が良いなあ

返信する

012 2021/03/06(土) 00:37:50 ID:IdL6ZhMDPc
長距離は飛行機&電車&レンタカーなら
日常使いなら賢い選択🦆
こういう買い方って普通車1台体制より
有意義な気がするな

返信する

013 2021/03/06(土) 01:19:47 ID:FQvgJhCG2w
>>1
どっちも特殊なクルマすぎる
俺ならスイスポとフリードとかにする

返信する

014 2021/03/06(土) 02:53:16 ID:33ZohfHEUw
そらこんなの一台だけ持ってるより幸せよ

返信する

015 2021/03/06(土) 07:48:00 ID:OU5mK9Xpo.
俺はジムニーとアクティトラックだな。

返信する

016 2021/03/06(土) 08:11:18 ID:2jtJwqVktY
>>6
「負け組」って言葉久しぶりに聞いたわ。
何かコンプレックス抱えてる?

返信する

017 2021/03/06(土) 08:13:01 ID:vqbszbTLr6
ジムニーはキャンプとかオフロードとかに
活躍するし
S660haちょっと走りたい時に最適だね
ただし下りのみだけど。

この2台のチョイスはいいチョイス。
負け組とか言いてる奴って
下らんこと言ってないでお外に出ようね。

ちな 俺はS660とV40乗り

返信する

018 2021/03/06(土) 09:04:00 ID:3uUxniT8pc
負け組ってことはないけど決して勝ち組じゃないな
てか軽自動車ごときで勝ち組って発想がイタイなw

返信する

019 2021/03/06(土) 09:33:14 ID:z6Roh9FkGA
軽乗り  ぷっ

返信する

020 2021/03/06(土) 11:20:19 ID:59U4hU/coA
中古屋やったら、もっといっぱい所有できるぞ。

返信する

021 2021/03/06(土) 12:01:22 ID:vqbszbTLr6
ジムニー、S660が230万程度
足すと500万くらい

普通車乗ってる奴はそれ以上の金額の車に
乗ってるんだよな
30万の十年落ちじゃあ 最新の自動運転の付いた軽に笑われるぞ

返信する

022 2021/03/06(土) 12:39:01 ID:3uUxniT8pc
>>21
そういう変な対抗意識を燃やすのが必死っぽくて滑稽
普通車乗りは軽自動車の価格なんか興味なし

返信する

023 2021/03/06(土) 13:00:31 ID:dhtpxfnmbs
>>22
お前も必死で滑稽だぞw
>>1の車は男子なら誰でも欲しいし所有できたら楽しいだろうに

返信する

024 2021/03/06(土) 13:16:23 ID:3uUxniT8pc
>>23
オウム返しかい(爆笑
ちなみに >>1 の言には同感する点もあるが「勝ち」とか言っちゃってる時点でアホ丸出し。
あと明和で軽をバカにして喜んでるのが世間一般における普通車乗りの感覚だと思ってるとしたら、これもアホ。
たかが車で何をそんなに必死なん?

返信する

025 2021/03/06(土) 13:23:20 ID:dhtpxfnmbs
>>24
「勝ち」って日本語は必ずしも「どっちが上か下か」という意味だけでは無い教養もないのか(爆笑

返信する

026 2021/03/06(土) 13:30:58 ID:3uUxniT8pc
>>25
>>1 は本文でも「最強」と書いてるから「勝ち」とは上の意味であると解釈するのが妥当
軽3台で最強ってのもアレだがw

>意味だけでは無い教養
まず自分が日本語の勉強したら?

返信する

027 2021/03/06(土) 13:36:22 ID:dhtpxfnmbs
>>26
お前が教養を高めろww

返信する

028 2021/03/06(土) 13:41:24 ID:3uUxniT8pc
>>27
「勝ち」本来の意味を前提として話を進めただけ。
>>1 本人が、別の意味で書いたと説明するなら分かるが、何で無関係のお前が出しゃばって来るんだ?
頭おかしいん? 日本語も不自由みたいだしw

返信する

029 2021/03/06(土) 17:04:27 ID:IdL6ZhMDPc
>>14
たしかに・・ぐうの音も出ねぇ

返信する

030 2021/03/06(土) 17:29:06 ID:Yz1LortKww
スレ画二台にもう一台追加するとしたらNVANじゃなくて登録車だね
狭い所へは軽自動車で行けばいいんだから
女子供は広い車室が好きだから家庭持ちならミニバンは必需品
おっとコレは高齢童貞御用達の車板ではタブーですたね

返信する

031 2021/03/06(土) 18:13:35 ID:vqbszbTLr6
>>24
家族に縛られ乗りたくもないワンボックスに乗ってるより
オフロードならジムニー
オンロードならS660
要は楽しんだ者の勝ちって意味だろ

返信する

032 2021/03/06(土) 22:00:59 ID:EdknSsrFQc
なんか羨ましい
通勤に自家用車使えて
休日もドライブに時間作れるんだよね

返信する

033 2021/03/06(土) 22:14:14 ID:fxzafOkvX.
86とN-VAN
おっと!バレちゃうわw

返信する

034 2021/03/06(土) 22:16:55 ID:3qkQ5YMoCM
とりあえず
家族持ちには考えられない組み合わせだな

返信する

035 2021/03/07(日) 00:12:15 ID:iWZizkRiFw
S660って230万もするんだぁ。
ホンダが研究してテストを重ねて、それで出した結果があの手巻きのキャンバスシート(笑)

それよりコペンGRの電動ルーフがいいよ。

返信する

036 2021/03/07(日) 00:19:30 ID:scCnB4Y/pg
>>35
コペンwwwGR(爆笑)
エンジンが前なんでしょ?ww いらねーよw

返信する

037 2021/03/07(日) 00:56:32 ID:QxpubTbp.c
S660のリアセクションたまらんよな
休みの日に洗車してメンテしてるだけで楽しそう

返信する

038 2021/03/07(日) 07:38:47 ID:ibXnopsYbs
普通車とくにミニバンを叩く実の理由は真っ当な家庭へのやっかみなんだろ?
そりゃ何時もぼっちなら軽で工エわなw
>>36
軽同士でいがみ合っちゃってホント馬鹿だねえwww

返信する

039 2021/03/07(日) 09:45:24 ID:5a8t9f81Bg
オフロード→ローバーディスカバリー
オンロード→アウディRS6
の方が良いです。

返信する

040 2021/03/07(日) 09:46:33 ID:WS7q4AB/7s
>>38
ミニバンは確かに費用対効果でみれば最良の選択。
小さい子供が沢山居る家庭限定だよね

俺は運動性能重視だったからステージアに未だに乗ってるよ
カメラ機材とか後ろにドカって乗っけて気ままにドライブ。
子供が小さい頃もMTB乗っけてよくキャンプに出掛けたもんだ

返信する

041 2021/03/07(日) 09:58:31 ID:rWVHQn3huM
>>35
デザイン比較してみろよ
コペンなんて普通過ぎるだろ
ドライブとか行くと良く声をかけられる
「かっこいいですね」ってな

それにS660のあのデザインで
電動にできるわけないだろ
まぁ機械音痴には理解できないだろうけどな

返信する

042 2021/03/07(日) 10:10:19 ID:W0fUP.jEK.
ビンボ臭い

返信する

043 2021/03/07(日) 10:31:13 ID:iWZizkRiFw
>>41
「かっこいいですね」(笑)

rWVHQn3huM さんはいい人なんですね。

返信する

044 2021/03/07(日) 11:17:57 ID:46c4pW4N0c
ライフスタイルのことを言ってるのに、何で軽vs登録車とか
軽vs軽のいがみ合いになるのか。

返信する

045 2021/03/07(日) 13:08:11 ID:scCnB4Y/pg
>>44
何にでもトヨタダイハツを絡めて来るバカが居るからだよw
特にホンダ車が賛美される事が許せないらしいw

返信する

046 2021/03/07(日) 16:14:04 ID:iWZizkRiFw
>>36 scCnB4Y/pg

知らないなら書き込まなくていいですよ。

返信する

047 2021/03/07(日) 16:24:48 ID:GvvZdOX4Rc
田舎住まいで車いじりしか趣味がないと言うこと?

返信する

048 2021/03/07(日) 17:24:04 ID:rWVHQn3huM
一度乗ってみそ
2台ともいい車だぞ。

返信する

049 2021/03/07(日) 17:31:14 ID:rB1uYXHsc6
>>48
ジムニーの良さを体感できるような状況、ジムニーでなければ走破できないような場所。
差し支えなかったら教えてくれw

返信する

050 2021/03/07(日) 18:37:48 ID:QxpubTbp.c
>>49
ジムニーはカスタムしてガレージにあるだけで楽しいよ

返信する

051 2021/03/07(日) 20:20:00 ID:6Ngzt1OuGc
052 2021/03/07(日) 20:34:48 ID:YQEqMZ2DUw
>>51
だからエンジンの位置が違うのにバカなんじゃねーの

返信する

053 2021/03/07(日) 20:39:21 ID:B2gSnsIEfc
ホンダやダイハツはまだ軽自動車に夢をもってるからすごいね。
でもスズキもジムニーで意地を見せたか。
日本でしか売れない軽自動車で「売れたらいいやん」じゃなく果敢にこうしてチャレンジしてるメーカーは素敵だと思う。
日産や三菱、マツダは爪の垢を煎じて見習うべき。

返信する

054 2021/03/07(日) 21:17:47 ID:scCnB4Y/pg
>>53
しれっとダイハツ入れんなよw
ゴミだろあの会社の車

返信する

055 2021/03/07(日) 21:57:23 ID:3PAjUMNfmc
残念だが、ジムニーは旧型のJB23のエンジンの方が元気が良い。
新型のもっさり感は排ガス関連でいたしかたない

返信する

056 2021/03/07(日) 22:06:55 ID:iWZizkRiFw
>>54 scCnB4Y/pg

知らないなら書き込まなくていいですよ。

返信する

057 2021/03/07(日) 22:13:17 ID:YQEqMZ2DUw
>>55
どうせいじるから問題なし

返信する

058 2021/03/07(日) 22:34:22 ID:RTRvXifxa.
[YouTubeで再生]
>>51
この機構とエンジン搭載の両立は不可能

返信する

059 2021/03/07(日) 23:54:50 ID:YQEqMZ2DUw
マジでS660がエンジン後ろにあるって知らない人結構居るんじゃないだろうか?
だから平気でコペンとか比較に出してくるんだろうと思う。
楽しさ、貴重さ、メカメカしさ、非日常性が全く別物。

返信する

060 2021/03/08(月) 07:47:26 ID:J0JuWINUNM
>>38
たしかに・・ぐうの音も出ねぇ

返信する

061 2021/03/08(月) 11:42:33 ID:pKI9tyUeYM
ジムニーの所有に関しては異議なし
s660に関しては高速道路を走行しないのであれば許容できるが安全性の面で却下

返信する

062 2021/03/08(月) 19:52:06 ID:5x8i.gycUY
ジムニーは同意。大きいプラモデル

もう一台はフォーマルもこなせるセダン以外ダメ
むしろセダンだからこそジムニーが生きるわけよ

返信する

063 2021/03/08(月) 20:56:47 ID:cN1ln/oILA
こういう雪道をかっ飛ばして振り回すのには最高のジムニー
パワーあるし、駆動力は半端ないし、タイヤ大きいからブレーキも抜群に効く。
(東北の雪質は最高っす!)
まぁ、何事も過信は禁物だけど。

返信する

064 2021/03/08(月) 21:15:54 ID:hf.UEeYLik
>>61
軽で最強のシャーシ持ってる2台だけど…
1位がラダーフレームのジムニー
2位がレーシングモノコックのS660

返信する

065 2021/03/09(火) 03:48:15 ID:cp3bnqc8Lw
S6はボンネットひとつ取っても三次曲面で作ってるので実物みたらちょっと感動するよ
ボンネットヒンジは二重可動だしガスダンパー二本ついてるしw 軽自動車でやりすぎw

返信する

066 2021/03/09(火) 04:57:03 ID:GEx7gG0bkc
俺様は郊外のパチンコ屋巡りが趣味だからジムニーより燃費の良いハイブリッドカーかディーゼルが欲しい。
S660だとパチンコに負けた輩に幌をカッターナイフで切られそうだしな。
ジムニーのディーゼル車か、デイズルークスのe-POWERが出たら欲しいんかも。
でも1番はパチンコ屋の開店時間まで車中泊できるミニバンがいいです。

返信する

067 2021/03/09(火) 07:11:41 ID:XibZmwWnvs
ダイハツ至高のスポーツカー。
フルオプションで300万超も納得。

返信する

068 2021/03/09(火) 10:02:45 ID:ujl4csmzpg
やっぱS660売ってくれてるうちに買っとこうかな

返信する

069 2021/03/09(火) 10:49:09 ID:cp3bnqc8Lw
>>67
(ダセェ…)

返信する

070 2021/03/09(火) 10:52:56 ID:U26ZAHVqXE
まぁいいじゃないの?
普通車乗りから見たらS660も同じようなもん
MRだろうとFFだろうと所詮は軽w

返信する

071 2021/03/09(火) 12:33:22 ID:ujl4csmzpg
>>70
>普通車乗り

気持ち悪い価値観だなあ
唯物的で普通車乗っていれば人間としての格まで上がるかのような価値観
そういう社会運営にみんな疲れているんじゃないのかな?
俺も普通車を一台だけ所有して使っているが、>>1の構成でクルマを持てる人の方が色々な意味で豊かだと思う。
やっぱS660欲しいなあ。

返信する

072 2021/03/09(火) 12:43:05 ID:U26ZAHVqXE
>>71
アンカー打たなかった俺も悪いが、>>70>>69へのレス。
軽同士で罵り合って何が面白いんだろうってこと。

返信する

073 2021/03/09(火) 15:32:59 ID:P89Sl8EibQ
>>1
おまえスーパーのお惣菜がタイムセールになるまで待ちかまえてるタイプだな
からあげと刺身とカップ麺があれば最強な奴w

返信する

074 2021/03/09(火) 18:14:55 ID:OR8FibACls
[YouTubeで再生]
ジムニーいいなぁ

返信する

075 2021/03/09(火) 18:41:25 ID:OR8FibACls
076 2021/03/09(火) 21:56:05 ID:P89Sl8EibQ
s660はビートの時と同じで
キモオタが乗ってる率高い

返信する

077 2021/03/10(水) 07:50:17 ID:8WWU.Nl6yE
>>76
お前のようなマザコンに言われてもなぁ
ママぁ~

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:106 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ジムニーとS660を所有できたらもう勝ちじゃね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)