車/自動車掲示板
明和水産TOP
|
車/自動車掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
101-
201-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
24450
小
中
大
やっぱりトヨタの欠陥だった
▼ページ最下部
001
2020/07/07(火) 10:03:49 ID:U1MbDTHcuc
後でリコール出して修理してたトヨタw
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2d2b88ccb6ef679adfa...
出川は、事故車の発進時のドライブレコーダーが記録した車速、加速度を詳細に分析。物理法則に従ってGPS信号によるドライブレコーダーの表示データ自体の誤差を修正した。その結果、鑑定書が急発進の根拠とした加速度表示「0・21G」は「0・1126G」になった。これは、クリープ現象で発進したときの加速度に相当する、とし、警視庁の鑑定書は不正確で信用できないと指摘した。
そのうえで、クリープ現象のような発進が起きたのは、パーキングブレーキの不具合でブレーキが解除されたか、ブレーキの制動力が弱くなったためで、その原因としては、パーキングブレーキシステムの設計ミスが疑われる、と証言。
トヨタが、同社のレクサスNX200tなどについて、ブレーキホールドで停車中にシートベルトを外すなどすると意図せず動き出すことがあるとして「ブレーキ制御コンピュータの制御ソフトが不適切だった」と2016年12月にリコールした事実に言及。タイプやグレードは異なるが、事故車も同じメーカーのブレーキ制御コンピュータを使っている、と指摘した。
返信する
※省略されてます
すべて表示...
244
2020/08/13(木) 09:27:37 ID:.ChvdaZnGU
隣国 と言えば
国家ブランド委員会
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』
を実行している[6]。
ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ自動車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]
ディスカウントジャパン運動
韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜
をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織で
あるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・
ディスカウントとも[4]。鈴置高史は、この運動を「世界を舞台に日本を
貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」と定義し、「卑日」という言葉で表
現している[5]。
鈴置は反日との違いは、反日が「日本に譲歩をさせて何かを得る」ことを
目的であり終着点であるのに対してこの運動は「日本を貶める、卑しめる」
ことを目的とし、日本が誠実な対応をしても、「日本の存在」そのものが
攻撃対象のために終わりがないと説明している[5]。
まさにこのスレのようだ。
返信する
245
2020/08/14(金) 08:14:22 ID:x6Ov7NGdOo
レクサスってコストカットばかり目立つよ
返信する
246
2020/08/14(金) 08:33:42 ID:hvZSmvb6m6
>>245
具体的に、どこがどのように?
返信する
248
2020/08/14(金) 11:43:49 ID:ij/6wQctOQ
コストカットは悪い事じゃないからな
内部がアレでも見た目が豪華なら消費者は安心する
レスサスに限った事じゃないのも現実
返信する
249
2020/08/16(日) 17:38:17 ID:GDtVTSmF.U
ネガキャンが出涸らし 笑
返信する
250
2020/08/16(日) 18:35:53 ID:opOJ1cv3E2
いやー、おもしれー事になってきましたなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89402dcd721875a44d6a...
https://bunshun.jp/articles/-/35112?page=...
返信する
251
2020/08/16(日) 18:39:25 ID:opOJ1cv3E2
事故車両と同じ時期に製造・販売されたレクサスのリコール
石川側が、車に暴走の原因があったのではないか、と考える理由がさらにあった。レクサスのエンジン制御用コンピュータの不具合情報だ。
事故車と同じLS500タイプのうちハイブリッド仕様でないタイプについてトヨタ自動車は18年12月5日付で、「エンジン制御用コンピュータにおいて、制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップ直後の再始動時にエンジンの吸入空気量を正確に算出できないことがある。そのため、エンジン回転が不安定となり、最悪の場合、エンストするおそれがある」として、「全車両、エンジン制御用コンピュータのプログラムを対策仕様に修正する」とのリコールを国土交通省に届け出た。
返信する
253
2020/08/16(日) 18:41:58 ID:opOJ1cv3E2
さらに、トヨタは16年12月16日付で、レクサスNX200t、NX300hタイプの計約3万7000台について「ブレーキ制御コンピュータにおいて、制御ソフトが不適切なため、ブレーキホールド状態から駐車ブレーキ作動状態に切替えできないことがある。このため、ブレーキホールドで停車中、シートベルトを外す等の操作をすると意図せず車両が動き出すおそれがある」として「全車両、制御ソフトを修正する」とのリコールを国交省に届け出ていた。タイプやグレードは違うが、これは、石川の事故の状況と酷似しているように見える。石川側は、これらの事実についても上申書に盛り込んだ。
返信する
254
2020/08/16(日) 18:44:35 ID:opOJ1cv3E2
トヨタと検察・警察の密接な関係
一方、レクサスを製造販売するトヨタ自動車は、2019年3月期の連結売上高が30兆2256億円に上る日本最大の企業だ。財界の総本山といわれる日本経団連(旧経団連)の会長に、豊田章一郎、奥田碩の2人の経営トップを送り込んでいる名実ともに日本一の大企業だ。石川が特捜検事として名を馳せたといっても、政官財を含む日本社会でのトヨタ自動車の存在感とは比べようがない。
2019年11月に公表された政治資金収支報告書によると、政権与党の自民党への企業献金も日本ではトップの6440万円。検察や警察とも深い関係がある。元検事総長の安原美穂弁護士が1986年、社外監査役についたのを皮切りに、97年岡村泰孝、2007年松尾邦弘、2015年小津博司と、いずれも検事総長経験者でつないできた。トヨタ自動車の社外監査役は、元検事総長の指定席になっているといっていい。検事総長は検察のトップ。OBになっても後輩検事たちに一定の影響力を持っている。
一方の警察。全国の警察が使うパトカーの大半はトヨタ製というのは周知の事実だ。トヨタ自動車の顧問には18年9月に警視総監を退官した吉田尚正も名を連ねる。吉田は、石川の事故の捜査を指揮した警視総監だ。
返信する
255
2020/08/16(日) 18:46:50 ID:GDtVTSmF.U
>>251
>最悪の場合、エンストするおそれがある
むしろ、この不具合が起きてくれていれば、踏み間違えても事故らなかったのだね。
返信する
256
2020/08/16(日) 18:57:20 ID:GDtVTSmF.U
20代女性と早朝ゴルフで「暴走ひき殺し」超有名弁護士・78歳の転落
この後、彼は一体どうなるのか
高齢ドライバーによる重大事故が社会問題となっているなかで、
超有名弁護士が加害者となった。
自分の体力と頭脳によほど自信があったのだろうが その慢心が人生の
晩節を汚すことになった。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/5465...
返信する
257
2020/08/16(日) 18:57:43 ID:opOJ1cv3E2
ホールド中にシートベルトを外すと暴走すると
トヨタが認めちゃってるんだから仕方ないよなw
トヨタが参りましたって言ってるんだから、
もうとっくに詰んでるんだわこれw
実況見分で事故時のシート位置とか防カメからも
右脚がドアに挟まれてる状態では
ブレーキもアクセルも届かないと証明されたし、
発進はクリープ程度の加速Gだとバレたし。
ペダル裏に圧痕が出来たのは衝突時で、
アクセル開度100%は衝突後じゃないのか?
返信する
258
2020/08/16(日) 19:00:41 ID:GDtVTSmF.U
>>257
シートベルト関連のリコールは別車種でこの事故より前だよ。
老人にありがちな踏み間違い事故を、関連がありそうに見えるリコールを探し出し、
後付けのストーリーでメーカーに責任転嫁しようとしたのだね。
返信する
259
2020/08/16(日) 19:01:28 ID:opOJ1cv3E2
ロリコントヨタの焦り方からしても
めちゃくちゃヤバいって事がわかるw
今さら隠蔽しても無駄だし、
むしろ逆効果だけどなw
ま、好きにしろよwww
返信する
260
2020/08/16(日) 19:02:54 ID:GDtVTSmF.U
レクサスの
ネガキャン潰され
悔しそう 笑
返信する
261
2020/08/16(日) 19:11:19 ID:WkdGfGSHPk
>>260
事実晒されてヨタヲタ蒼白w
さぁどうやって言い訳コピペするのか、それとも争点ずらして逃げるかどっちだ?w
返信する
262
2020/08/16(日) 19:15:53 ID:GDtVTSmF.U
老人にありがちな踏み間違い事故で、事故直後はミスを認めたが、第20代東京地検特捜部長まで上り詰めたキャリア、
うっかりミスの過失致死罪で人生を終えたくないのだろう。
返信する
263
2020/08/16(日) 21:01:48 ID:WkdGfGSHPk
いちいち反応しなきゃ火傷しないのにな。
別にリコール話題出たところでヨタヲタには何も損得事象は起きないだろ。
返信する
264
2020/08/16(日) 21:07:58 ID:GDtVTSmF.U
レクサスの
ネガキャン邪魔され
オカンムリ 笑
返信する
265
2020/08/16(日) 21:22:06 ID:3GELFtwRWo
ということにしたいのですね
返信する
266
2020/08/16(日) 21:26:03 ID:GDtVTSmF.U
また切り替えた 笑
返信する
267
2020/08/16(日) 22:39:23 ID:nGKi8/xFQA
>>266
小児性愛ジジイがボコられまくりでマジウケる 爆笑
返信する
268
2020/08/16(日) 22:41:28 ID:GDtVTSmF.U
悔しそう 笑
返信する
269
2020/08/16(日) 22:53:42 ID:nGKi8/xFQA
>>268
小児性愛爺の負け犬の遠吠え 笑
返信する
270
2020/08/16(日) 22:58:07 ID:GDtVTSmF.U
罵詈を並べるだけじゃ悔しさしか伝わってこないよ 笑
返信する
271
2020/08/16(日) 23:05:55 ID:WkdGfGSHPk
コピペよりマシでしょw
返信する
272
2020/08/16(日) 23:07:46 ID:GDtVTSmF.U
言うまでもなく
コピペに翻弄されている様子を
面白がっているわけでは
断じてないよ笑
返信する
273
2020/08/16(日) 23:08:15 ID:WkdGfGSHPk
ほらまたコピペw
返信する
274
2020/08/16(日) 23:24:43 ID:nGKi8/xFQA
>>272
小児性愛爺がボコられまくって たまらず現実逃避 笑
返信する
275
2020/08/16(日) 23:27:58 ID:GDtVTSmF.U
>>273
言うまでもなく
そのツッコミを
待っていたわけでは
断じてないよ 笑
返信する
276
2020/08/19(水) 20:59:09 ID:IhzsWgmDBM
返信する
277
2020/08/19(水) 22:41:27 ID:09Oi/fsatg
画像で悔し紛れ 笑
返信する
278
2021/05/22(土) 04:35:35 ID:hpCXpte9tc
[YouTubeで再生]
若い人でも車を止めるために衝突させることができない橋の上では大暴走する。 数十メートルも空を飛ぶトヨタ車
●和歌山県にてレクサスLS600hがガードレールを突き破って住宅に突っ込む大事故
https://creative311.com/?p=9275...
●住人「雷か地震かと」21歳女性が運転の車“暴走” 茨城・取手(2021年5月17日放送「news every.」より) 30ハリアー
https://www.youtube.com/watch?v=4oV977SYSB...
返信する
279
2021/06/04(金) 10:40:00 ID:Y0tL52tZ/M
[YouTubeで再生]
この30エスティマの死傷事故もそうだろうな~。 数百メートルは暴走してるだろ。
相手がアメリカ軍人だから2010年の騒動が再燃するかもな。
●静岡・富士宮市 駐車場に車突っ込み3人死傷(2021年5月30日)
https://www.youtube.com/watch?v=8mtPta8sgc...
それで警察は馬鹿の一つ覚えで「ブレーキ痕がない」だって。 ABSが作動すればブレーキ痕はつかないわ。
33歳だと高齢者の踏み間違いという訳に行かんから警察も冤罪捏造が大変やな。
●3人死傷の事故 アメリカ軍人の車 ブレーキ痕なし(静岡県)
https://www.youtube.com/watch?v=EbtL_hLADG...
返信する
280
2021/06/06(日) 20:13:31 ID:MYmxLDMZT.
>>200
2004/8/12
■事故
熊本県で、93年11月製造のハイラックスサーフワゴンのリレーロッドが折れてハンドル操作が不能になり、
対向車線の車と衝突して5人が重軽傷を負う事故が発生
2004/10
■事故後
トヨタがリコール
2005/08
■家宅捜索で証拠
熊本県警がトヨタ本社を家宅捜索
リレーロッドの強度不足を認識しモデル途中から新車には新たな部品を採用するも既存の車はリコール対策をしなかった事がわかる
2006/07
■書類送検
トヨタの品質保証部門の歴代3部長が業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検される
2007/06
■元検事総長が天下り
松尾邦弘 元検事総長 トヨタ自動車株式会社社外監査役就任 ← ← ←
2007/07
■不起訴
熊本地検 不起訴決定
返信する
281
2022/10/20(木) 00:30:24 ID:v9/4uSbEno
同社のリコール担当の歴代3部長について、熊本地検は13日、嫌疑不十分で不起訴処分とした。
熊本地検は(1)96年時点でロッド欠損などの不具合を報告する販売店からの報告は4件だけだった
(2)菊池市の事故まで人身事故はなかったなどの理由から、リコールしなければならない状況だったとは
言えないと判断した。
同社は04年3〜4月にロッドの折損が相次いだため、リコールへ向けた手続きを開始。菊池市の事故は
同8月に起き、同社は同10月にリコールを届け出た。その手続きについても熊本地検は「遅きに失したと
は認められない」とした。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:126 KB
有効レス数:264
削除レス数:17
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:やっぱりトヨタの欠陥だった
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->