第39回 2018〜2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー スバルは辞退


▼ページ最下部
001 2018/12/07(金) 10:53:18 ID:Y/NM27ImZE
が12月7日(金)に決定します。
最終選考に残った10台「10ベストカー」
・トヨタ カローラ スポーツ
・トヨタ クラウン
・ホンダ クラリティ PHEV
・マツダ CX-8
・ミツビシ エクリプス クロス
・アルファロメオ ステルヴィオ
・BMW X2
・ボルボ XC40
・フォルクスワーゲン ポロ

当然レクサスLSは予選落ちで〜す。

返信する

002 2018/12/07(金) 11:01:50 ID:xkWWm.uDAQ
近年は「庶民のためのカー・オブ・ザ・イヤー」になった

返信する

003 2018/12/07(金) 11:15:44 ID:.5nZ2MOps.
あれ、自称”技術の日産”車は?

返信する

004 2018/12/07(金) 11:25:14 ID:MaxECHVWAg
ちがうちがう、
「カーオ・ブザイ・ヤー」なっ

返信する

005 2018/12/07(金) 12:12:33 ID:b6oPlI8Xfk
日本カー・オブ・ザ・イヤー

なのに、なんで輸入車が入ってるの?
なにかの圧力?

返信する

006 2018/12/07(金) 12:29:35 ID:Od3QfiJuBc
スバルは辞退か
不祥事は確かにいただけないが、好感もてるわ
スバル一度も乗ったことないのに、近年なんか応援したくなる企業
頑張れスバル、次はスバル車買うぞ

返信する

007 2018/12/07(金) 12:33:52 ID:2V1oDCBBls
日本カー・オブ・ザ・イヤー 
略称COTY
エピソード
1989−90年の第10回受賞は初代セルシオであったが、
1989年の夏にトヨタは日本の自動車評論家120人を一人あたり120万円の費用をかけてドイツに招待し試乗会を開催。
当時選考委員であった福野礼一郎は、これに参加した上でセルシオに10点を入れた自らの行動を後に回顧し「まったく面目ありません」とコメントしている[3]。
同じく1989-90年のカーオブザイヤーのユーノス・ロードスターによる受賞を目論んだマツダは、
カーオブザイヤー選考委員を対象に30台の長期無償貸し出しを実施。
これは新車のユーノス・ロードスターを1年間無償で選考委員に貸与し、1年経過時に希望者にはその時点での中古車価格で売却するというものであった[4]。

返信する

008 2018/12/07(金) 12:37:47 ID:.S8D3dmDHA
>>7
接待なんかなくてもセルシオ一択だったな

返信する

009 2018/12/07(金) 12:53:13 ID:2V1oDCBBls
初代セルシオなんて今は1台も走ってないし、
後継車は謎の事故を起こす欠陥車。
同年デビューのR32GTRは今も国内外で大人気で
今も高値がついたり窃盗団に狙われる人気車。
その窃盗団はプリウスでやって来るw
完全に勝負あったな。
金で買える賞なんて無意味なんだよ。

返信する

010 2018/12/07(金) 12:59:41 ID:kjpPJ4n5lU
初代セルシオ、さっき見たよ

返信する

011 2018/12/07(金) 13:03:22 ID:.S8D3dmDHA
>>9
GTRなんつー特殊グレードだけ良くても意味ないんだってば

返信する

012 2018/12/07(金) 14:27:51 ID:2V1oDCBBls
ロリコンの負け惜しみw

返信する

013 2018/12/07(金) 15:15:55 ID:xkWWm.uDAQ
世界の高級車の車作りを根底から変えた車
それがセルシオ

返信する

014 2018/12/07(金) 17:18:38 ID:2V1oDCBBls
国内市場止まりのクラウンしか作れなかった
アジアのディスカウント大衆車メーカーが
ドイツ車の真似をした。
空振りは許されないのでマスゴミを買収した。
それがセルシオw

返信する

015 2018/12/07(金) 17:28:47 ID:xkWWm.uDAQ
セルシオ登場の衝撃で、メルセデスは暫く迷走した。

返信する

016 2018/12/07(金) 17:34:13 ID:csCwS/A6vU
血迷ったw

返信する

017 2018/12/07(金) 17:40:52 ID:xkWWm.uDAQ
レクサス・ショック
80年代後半、「トヨタが輸出用の高級車を開発しているらしい」という噂が流れた。
それは真実で、1989年にレクサスLS400、日本名セルシオとして華々しくデビューした。
レクサスのデビューに最も驚いたのは、欧米の高級車メーカーだった。メルセデスベンツ、BMW、
ジャガー、キャデラック、どのブランドのライバルと比べても、レクサスは走行性能、静粛性、
信頼性で上回り、それを安価で実現していた。
彼らは皆レクサスを購入し、テストコースを走らせ、バラバラに分解して、徹底的に分析した。
どうすれば、こんなに高性能で、静かで、壊れない車を作れるのか、を。
その結果、1989年以降にデビューした高級車のマスコミ向け発表会では「我が社の新型○○○○は
レクサスと比較して云々……」というフレーズが必ず聞かれる様になった。
そして、世界中の高級セダンは皆、レクサスのようになった。

返信する

018 2018/12/07(金) 17:53:31 ID:Y/NM27ImZE
>>17
追加
しかしレクサスは2017年、その購買層のニーズを無視し、スポーツ路線に舵を取ったために半端なクルマに転落する。
2018年にはフラッグシップLS、当初の予定生産高より96%も低い結果に驚愕する。
今後は低価格路線に舵を切りスポーツ路線からもはずすこととなった。

返信する

019 2018/12/07(金) 17:58:06 ID:xkWWm.uDAQ
新型レクサスLS 1ヶ月で9500台国内受注は凄すぎ!
https://clicccar.com/2017/11/21/533717...

レクサスが気になるのも仕方がない 笑

返信する

020 2018/12/07(金) 18:05:28 ID:Y/NM27ImZE
>>18
追加
つまり第39回 2018〜2019 日本カー・オブ・ザ・イヤーでのLSの予選落ちの理由がそれなのである。

返信する

022 2018/12/07(金) 18:17:14 ID:xkWWm.uDAQ
ここ10年は世界金融危機をきっかけに「庶民のためのカー・オブ・ザ・イヤー」
になってしまったのは仕方がない

(第28回:2007年-2008年)フィット(ホンダ)
(第29回:2008年-2009年)iQ(トヨタ)
(第30回:2009年-2010年)プリウス(トヨタ)
(第31回:2010年-2011年)CR-Z(ホンダ)
(第32回:2011年-2012年)リーフ(日産)
(第33回:2012年-2013年)CX-5(マツダ)
(第34回:2013年-2014年)ゴルフ(フォルクスワーゲン)
(第35回:2014年-2015年)デミオ(マツダ)
(第36回:2015年-2016年)ロードスター(マツダ)
(第37回:2016年-2017年)インプレッサ(スバル)
(第38回:2017年-2018年)XC60(ボルボ)

返信する

023 2018/12/07(金) 22:07:53 ID:pCD.C7nM2U
レ草ス大赤字草草草

返信する

024 2018/12/07(金) 22:10:03 ID:xgDPVwIdUc
まともなカーメーカーならカーオブザイヤーなど眼中にないよ。

そんなくだらんものもらわなくても良いものは良い。

返信する

025 2018/12/07(金) 22:18:26 ID:frG6SYpZ4o
2年連続で中華マネーきたしなw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:24 削除レス数:15





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:第39回 2018〜2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)