レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

どうだレクサス、これが本物のプレミアムカーだ


▼ページ最下部
001 2018/02/19(月) 19:07:45 ID:i5cdhpcomo
なんちゃってブランド車では踏み入れない本物の世界

https://www.youtube.com/watch?v=rlxtbODrmsI

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2018/02/20(火) 07:53:04 ID:XxAuwFZIhg
>>30
>>33
駄目だよwそんな真実をズケズケと言ったら
この幼女趣味のトヨタ信者が今日もムキになっちゃうからw

返信する

035 2018/02/20(火) 09:10:16 ID:deIEkD4/EE
そろそろロリコン精神異常者がレスさせられる時間w

返信する

036 2018/02/20(火) 09:16:27 ID:us4otyPGdg
ウィンカーやワイパーレバー類の例を出すまでもなく輸入車
は相手国マーケットへのローカライズの手を抜き過ぎ。
アウトバーンをも想定したサスペンションや硬いボディのまま
日本で売れば乗り心地に不評が出ることはわかり切ったこと。
結局、マニア相手の商売の域を出ていない。

いつまで経っても、関税0でも、世界中の輸入車が束になっても、
国内のシェアが1割程度なのにはちゃんと理由がある。

返信する

037 2018/02/20(火) 09:44:01 ID:deIEkD4/EE
俺の指示通り動く人形w

返信する

038 2018/02/20(火) 09:45:10 ID:gqtn94gZZU
別の動画内のコメントで、外国かぶれ感を猛烈にアピールしてる所があって、
やっぱこの人はそういう人なんだなと確信した

返信する

039 2018/02/20(火) 13:32:01 ID:KYApt97hvc
040 2018/02/20(火) 14:02:55 ID:Zw5582h.TI
やすっ 

返信する

041 2018/02/20(火) 14:16:44 ID:TZscEjWM.Q
軽自動車でもテストしてほしい
普通の人はこんな高い車には乗らない

返信する

042 2018/02/20(火) 18:33:53 ID:KWY1VRSxPM
86すら買えない底辺が日本車を貶めても無駄、お前等負け犬アンチが喚けば喚くほど売れ行き上昇(笑)

軽すら維持が困難な連中は日本に必要とされて無い、さっさと自決しろ。

返信する

048 2018/03/23(金) 12:02:36 ID:MVRuN8px8k
>>8納得。
トヨタは日本で売れる車を知っている。
そんな性能なんちゃら100も承知。>>1お前よりもな。

返信する

049 2018/03/23(金) 13:16:35 ID:/E95FHabFk
欧州車には興味が無い、強いて言えばランボルギーニ位か。

返信する

054 2018/03/25(日) 07:19:37 ID:daYrIldIXo
毒ガスだろうが壊れようが、お金持ちは輸入車が多い。貧乏人には分からない選択なんだろうけど。

返信する

055 2018/03/25(日) 09:17:52 ID:h/Y8f3SXrY
だが、
日本一のお金持ちも、世界一のお金持ちも日本車に乗っている

返信する

058 2018/03/28(水) 12:20:51 ID:dsx3JqKwjA
明和では軽が所有の上限が大多数で、白いナンバーを認めないのが大多数(笑)
自称アウディ乗りの負け犬(笑)が脳内妄想でアウディに乗ってるとほざくのがいい例。
乗ってるなら免許証と車検証と車庫証明の保管場所標章を同時にupしてみろや(笑)

NDロドスタや86/BRZやスイスポに乗ってる連中がやれる事を何故出来ない?非オーナーだしな〜惨めだな〜

返信する

060 2018/03/28(水) 22:24:20 ID:xQa/s1rE0Q
毒ガスだろうが壊れようが、お金持ちは輸入車が多い。貧乏人には分からない選択なんだろうけど。
日本一と世界一なんて2人だけなどどうでもイイ。多数の話だ。

返信する

064 2018/03/29(木) 10:51:41 ID:FbwIYkWa3Y
いくら泣き喚いても安物レグサスより
売れちゃう高いドイツ車


ざんねんw

返信する

065 2018/03/29(木) 10:53:11 ID:R/aujghugE
お客がメーカーをダメにする典型だね

>すなわち、「ブランド力」だけで売れるがゆえに驕りが生まれ、技術開発がおろそかに
>なった。「結果、日本車メーカーなどに技術面で遅れをとり、その焦りが不正を生んだ
>側面は否定できないだろう。 端的にいえば、“技術戦略”の失敗である。
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...

返信する

066 2018/03/29(木) 11:43:27 ID:0E2nIC/5Pg
>>58
テメーも貼れやハゲ

返信する

068 2018/03/30(金) 11:56:09 ID:ujlmW0g9nY
>>58
口だけロリコン86
逃亡 笑

返信する

069 2018/03/30(金) 19:19:26 ID:4Eh76VO.ls
実際BMW乗ってるけど
運転したら国産とは違うことすぐ気づくよ。

返信する

070 2018/03/30(金) 19:28:10 ID:hdltTRr5Ps
俺はレクサスのほうが良いけどな

返信する

071 2018/03/30(金) 19:47:36 ID:LQt6FAqA9.
BMWは運転してて心地よい。
街乗りでも高速でも。
ハンドリング、接地感。

レクサスはトヨタ車と基本変わらない。
目に入る部分の化粧が良くなっただけの感。
トヨタ車で十分。

返信する

072 2018/03/30(金) 19:51:18 ID:SwPouvJ2i6
BMW といえば

"BMWが運転の楽しさより大量生産に注力している間に、
レクサスはBMWが失いつつある楽しさを手に入れた"
http://gearpatrol.com/2014/03/17/deutsche-dethroned-...

返信する

074 2018/03/31(土) 08:23:23 ID:.vPI3autJY
壊れなけりゃBMは魅力的なんだがな

返信する

076 2018/04/05(木) 21:56:21 ID:fC5ec8Oi4.
下品で自己中な運転してるのて、大抵がドイツ車の速い系だからなあ
アホが乗る車、てイメージが俺の中で定着してる

返信する

077 2018/04/05(木) 23:15:30 ID:CQwUHvE9vc
日本人は、プレミアムという言葉で簡単に騙せる。

返信する

078 2018/04/05(木) 23:19:20 ID:AToHjpEWOg
プレミアムとは、日本では「プレミア」と誤用されるが
付加価値 割増のこと。

レクサスが「プレミアムブランド」として最も相応しいことが
ご理解いただけたことだろう。

返信する

081 2018/04/06(金) 22:14:21 ID:sjEeJJNPbg
>>78
しまむらからパクった糞ダサいエンブレムで
数百万円「 割 増 」の
超ぼったくり偽ブランドww
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%...

返信する

082 2018/04/06(金) 22:23:29 ID:1u7KRf90ZQ
新興ブランドとしてブランド名を直ぐに連想させるエンブレムは重要。
レクサス躍進の一因だったかもしれないね。

そのエンブレムは、羨望の的(マト)
https://www.google.co.jp/search?q=lexus+celebrity&tbm=i...

返信する

083 2018/04/06(金) 22:33:42 ID:.6jRePq.vU
本当は心から輸入車が乗りたいが、経済的な理由から
諦めている人は多い。

返信する

084 2018/04/06(金) 22:39:10 ID:j0QYcdCE96
>>83
さすがにレクサス買える奴には当てはまらんw

返信する

085 2018/04/06(金) 23:15:14 ID:sjEeJJNPbg
>>82
新興ブランドとしてブランド名を直ぐに連想させるエンブレムは重要。
レクサス躍進の一因だったかもしれないね。

そのエンブレムは、羨望の的(マト) ww

返信する

086 2018/04/06(金) 23:26:30 ID:1u7KRf90ZQ
>>85
やはり
憧れの的(マト)なのだね

返信する

089 2018/04/15(日) 04:19:07 ID:/Y40C5zARs
>>90
いきなり自動車板で17日
連続トップとなった時は驚いたねw
でも10年以上連続で過去最高を更新してるらしいから
ピークはまだこれからだねw
←←ww

返信する

090 2018/04/15(日) 09:25:14 ID:GBAmbo81AA
私怨、募ってるね 笑

返信する

091 2018/04/15(日) 12:06:01 ID:xOBVdyb7ks
BMWは壊れなきゃ良い車だよ・・・
いつ壊れるか解らないストレスと莫大な修理代と時間に耐えられる
真性Mじゃないと選ぶ理由が見つからないんだよ・・・

返信する

092 2018/04/15(日) 13:23:19 ID:3VAfxl/CtA
>>90
見事に>>89に釣られてやんのww
馬鹿だろコイツw

更に釣られる馬鹿w

返信する

094 2018/04/15(日) 13:41:32 ID:GBAmbo81AA
募ってる募ってる 笑

返信する

095 2018/04/16(月) 10:30:29 ID:AHgL7PzUm6

←10年来募りすぎた馬鹿が自分を棚に上げて 笑

返信する

096 2018/04/16(月) 10:33:28 ID:jM3SJ1SzR6
むかついてるむかついてる 笑

返信する

097 2018/04/16(月) 22:22:13 ID:641n/ITuuM
>>96
ロリコン自己申告ww

返信する

098 2018/04/16(月) 22:23:33 ID:jM3SJ1SzR6
また火病った 笑

返信する

099 2018/04/16(月) 22:35:57 ID:641n/ITuuM
>>98
凄いなコイツw
1分20秒で返信とかw
一日に何千回リロードしてるんだろ?w

返信する

100 2018/04/16(月) 22:44:13 ID:jM3SJ1SzR6
今どきリロードって 笑

返信する

101 2018/04/16(月) 22:58:55 ID:641n/ITuuM
>>100
リロードじゃなきゃ何?

返信する

102 2018/04/16(月) 23:06:09 ID:jM3SJ1SzR6
更新データーは配信 笑

返信する

103 2018/04/16(月) 23:56:39 ID:641n/ITuuM
>>102
それを一日に何百回受け取って
何百回確認してるの?ww

返信する

104 2018/04/17(火) 00:04:25 ID:5xAt6Huj4w
自動表示で手間いらず 笑

返信する

105 2018/04/17(火) 00:14:57 ID:zUVJFacZYo
>>104
で、その自動表示を何百回確認してるの?w

返信する

106 2018/04/17(火) 00:26:02 ID:5xAt6Huj4w
2018/04/16は43回

返信する

107 2018/04/17(火) 22:48:02 ID:zUVJFacZYo
>>106
過去10年位では
最高で何百回位確認してるの?w

返信する

108 2018/04/17(火) 22:54:31 ID:5xAt6Huj4w
効率抜群 笑

返信する

109 2018/04/17(火) 23:13:47 ID:zUVJFacZYo
>>108
ロリコン豊田
余りの多さに答えられずにまたもや遁走ww
この馬鹿でも一応「恥じ」を知っているんだなww
推定だが毎日200回は見てるらしいよこの基地 外w

返信する

110 2018/04/17(火) 23:18:22 ID:5xAt6Huj4w
発火 笑

返信する

111 2018/04/17(火) 23:20:38 ID:DNW.fSZ7ng
M5の方が良いと思うw

返信する

112 2018/04/17(火) 23:41:02 ID:zUVJFacZYo
>>110
ロリコンさん
余裕をかますも
こんな顔w

返信する

113 2018/04/17(火) 23:46:58 ID:5xAt6Huj4w
火病った 笑

返信する

115 2018/04/18(水) 05:53:15 ID:Oj3PpV7v7A
この頭のオカシイ書き込み数のロリコン人間はボクです、

と良くまぁ名乗り出れるものだ 爆笑

返信する

117 2018/04/18(水) 09:30:37 ID:YraXd2R72A
チン火せず 笑

返信する

118 2018/04/18(水) 15:29:43 ID:SfjCUupEjw

なぜドイツは壊れない車を作れないのだろう?

作れないのか?

作らないのか?

『壊れる』事に関しては日本車より30年遅れているよ。

返信する

119 2018/04/18(水) 22:20:00 ID:TP.TfknwAM
>>109 ロリコン野郎凄いな
1日に200回もレスの確認とかどんだけ必死に監視してんだよ
そんなことに必死になってないで就職しろよお前

返信する

120 2018/04/18(水) 22:31:17 ID:tGct7eD/L6
>>118
それでもお金持ちは輸入車を買うんだよ。
高品質のコクサンは購入対象に無い人も多い。

返信する

122 2018/04/18(水) 22:52:39 ID:YraXd2R72A
日本のお金持ちの頂点の愛車は日本車
さらに
新たに世界のお金持ちの頂点に立ったAmazonのジェフ・べゾスも
Google創業者ラリー・ページやセルゲイ・ブリン、
Facebook創業者、マーク・ザッカーバーグも日本車

返信する

123 2018/04/18(水) 23:01:45 ID:TP.TfknwAM
>>122
世界の車板の頂点の愛車はレ糞スLFA(自称w)

返信する

124 2018/04/18(水) 23:06:33 ID:YraXd2R72A
はい発火 笑

返信する

125 2018/04/18(水) 23:09:59 ID:t/t5aP2McU
本物の金持ちは金持ちぶる必要がないからなw

返信する

131 2018/05/13(日) 17:07:22 ID:P2XCldmfLY
>>はい発火

←こんな毎日送ってる奴が言ってると思うと
最高に笑える 笑

返信する

132 2018/05/13(日) 18:40:05 ID:jyuGIoO/Ik
白旗いただきました 笑

返信する

133 2018/05/14(月) 10:48:35 ID:tQ/yRX9toE
>>7
理由は判らないけど、長距離を走ると明らかに日本国産車よりもBMWやメルセデスの方が疲れない。
その辺りがジャーナリストが選ぶ理由なのではないかと思う。
壊れるのはお金がかかるから痛いけど、壊れなければ点検にも修理にも入れないのが殆どの日本人。
適度に壊れたほうが良いのかも知れない。
命を乗せているのに何もしないで放置は怖いからね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:111 KB 有効レス数:153 削除レス数:356





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:どうだレクサス、これが本物のプレミアムカーだ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)