雪道運転の嫌なところ


▼ページ最下部
001 2018/02/08(木) 20:19:03 ID:/.TWlfYUgs
積雪のままを走るのは良いのだけれど、ちょっとした積雪の時に除雪もせずに撒かれる融雪剤。
タイヤがグリップしなくて何とも変な感じで嫌だ。
夜の運転中に雪が降ってくること。
スターウォーズで宇宙船が光速に変わる時みたいで、走っているのではなくゲーム機を操作している感覚で止まっている感じになってしまう。

返信する

※省略されてます すべて表示...
054 2018/02/10(土) 17:51:49 ID:AbbMAii1VM
俺もその昔かぐら・みつまたスキー場に行った際に、関越道がチェーン規制されたので三国峠を通って来たって話しているアホがいた。
ノーマルタイヤでチェーン無しだと高速が通れないからって、高速道路に規制がかかる気象状況の中ノーマルタイヤで峠に来るなっての。
馬鹿は死ななきゃ治らないと痛感した。

返信する

055 2018/02/10(土) 17:55:30 ID:CivUk245TU
>>52-53
それはチェーン、チェーンとチェーンを啓蒙するすべて
テレビやラジオなどのマスコミ報道、及び道路交通情報の類、自治体や道路管理者等々
は、そろそろチェーンというツールの立ち位置を明確に示すべきだと思うよ。
チェーンなんて一義的には役に立たないツールでしょ?緊急時の補完ツールだよ。
言うまでもなく、チェーンを巻くと”交通の流れに乗れない”し、
当然ながら路面状況の変化に対応できない。トンネルを抜けると凍結していた!だとか
跨道橋に差し掛かったら凍結していた…でも、事前に巻く奴はほとんどいない。
却って巻かれると交通モードの妨げになる。
事実上、高速は走れないし…雪国って50キロ規制とかでもかっ飛ばしてるでしょ?
だから交通モードの妨げという点で迷惑千万だし、金属・非金属問わずライフが持たない。
自分も昔はチェーンを積んでいたけど、使ったことはないし、ここ数台はタイヤハウスの
クリアランスの関係で高額な純正チェーンしか巻けないので積んでいない。
その代わりオートソックを積んでいるが、未だ出番はないw
チェーン、チェーンとチェーンが在ればなんとかなる!という敢えて言うが、間違った
認識を与えているのは良くないと思う。

返信する

056 2018/02/10(土) 18:06:50 ID:CivUk245TU
で、こういう事を言うと”費用対効果”を持ち出す奴がいる
先日の都内のような事案は、数日間くらい、乗らなくても良いだろう?
公共交通機関を活用すればよいし、買い物難民なども無縁だろ?
最寄りの1路線が止まれば、相当歩かねばならない俺の環境でも20分も歩けば地下鉄も含めて
選択肢は3路線になる。それくらいの距離、歩けよと。
配送や、その他、自動車が欠かせない事業用は必要コストとしてスタッドレスを履けよ。
スキー行や雪中の温泉旅行などに行く場合も必要不可欠なツールとしてスタッドレスを履けよ。
兎にも角にも、夏タイヤオンリーは論外としてもチェーンが在ればなんとかなるという風潮を
何とかしない限り、能天気なゆとりドライバーはなくならないよ。
と、一冬中、雪が降らない住処の俺でも思うよ。

返信する

057 2018/02/10(土) 18:25:00 ID:aGTO1mNAJA
今日は一気に雪溶けが進んだね〜!
でもこんな時こそ裏道に入ってショートカットしてはいけないよ。
亀になっちゃうからね、なるべく大きな通りに行こう!

でも明日からまた雪って言ってるwww
もう、ご馳走さまです。

返信する

058 2018/02/10(土) 19:46:13 ID:Z7RP6LJU0.
日の出さんが何言っても頭から否定する者たちは
自分が確信持って人に言える事って何だろうかねぇ
ウソ申告してナマポの貰い方かな
パチンコ屋でチンタラチンタラやってる時間に
奴隷のようにトラックで走ってたんだから
そのレベルは自分と比較対象にはならないとおもうで

返信する

059 2018/02/10(土) 21:29:07 ID:izoBDJzt.o
>>58 のびたさん。
 大袈裟な事ではありませんよ。
 ただ、乗り物関係の実技面に関しては、拾ってきた知識や空想ではなく、自分が経験した事を述べているだけです。
 勿論 初めから知っていた筈も無く、先輩から教示されても半信半疑で聞いていた事も多々ありましたよ。
 トレーラーなんて 雪道で止めてしまうと再発進できなくなっても不思議は無いのに、その事すら実際に体験するまで
理解していなかったのが私でしからね。

 プロドライバーであった期間は短いですが、車や道路については たくさん学ぶ事ができたと思っています。
 睡眠時間の少なさは ある意味 奴隷以下だったかも知れませんが、目的あって選んだ仕事でしたから 先輩たちでも嫌がる
冬の雪国行きも、定時着報酬が上乗せされたりしたので 進んで受けたものです。
 その分 怖い経験もしましたが、お蔭で同年代の 約4倍の報酬を得て 早期に引退し、起業まで出来たのですから 奴隷どころか
労基監査が緩かった あの時代に感謝している位ですよ。

返信する

060 2018/02/10(土) 21:58:09 ID:BRXGYpmmTA
まったく雪が降らない静岡市駿河区から高みの見物
スタッドレス一度も履いた事が無い
この地域はタイヤ屋泣かせだと思ふのです

返信する

061 2018/02/11(日) 04:27:47 ID:91PVEPV2/6
>>1みたいな状況だとイエローバルブが本当に見やすい
科学的根拠はないらしいけど、経験した人なら「見やすい」のはわかるはず

返信する

062 2018/02/11(日) 08:02:06 ID:u5ZWOHfR4o
>>61
コントラストが上がるからじゃないの?
自分は あまり感じないけど。

白黒写真を撮るときに そういう効果を狙って
カメラのレンズに黄色いフィルターをつけたりするよ。

返信する

063 2018/02/11(日) 10:21:44 ID:KR0mgjKnWs
そうかぁ日の出さんがトラック乗ってた時期は
佐川急便で走ってた渡邊会長と同じ時期だったんですね
バブル全盛期の運転手給料はほんとにビックリするくらいだった。
冗談じゃなく数年我慢したら家が建つくらいの時代。
トレーラーって究極のFF車で雪道だけじゃなく地道でも止まったら動けなくなるくらい

返信する

064 2018/02/11(日) 10:32:06 ID:XH/6QnaAE2
>>60
タイヤ屋から見れば夏タイヤ冬タイヤの入れ替え必要が無い。
逆シーズンタイヤの倉庫スペースが要らない。
しかし、年に2回の脱着で手間を稼げないな。

返信する

065 2018/02/11(日) 11:56:25 ID:hyjTkVpLbQ
青森県に住んでたときの話し
除雪車が通った後のガタガタ道ときたら車壊れるかと思った

返信する

066 2018/02/11(日) 13:44:48 ID:ZxecMd0tgg
ガタガタ道で差が出る、車体剛性の違い。
剛性の高い車は揺さぶれないので安定して
走行出来る。

返信する

067 2018/02/11(日) 16:02:00 ID:xonTTub1V2
>>65
 除雪車のチェーン跡のように単調に続くギャップは、車体の共振・共鳴を発生させるから
通常の不整地走行とは違って、かなり強烈感がありますよね。
 けれどもそれは、車輪が路面追従している証しでもありますね。

 チェーン装着した スキー場の シャトルバスなんかも、慣れないと不安になるくらいガタつき
ますよ。

返信する

068 2018/02/11(日) 16:11:44 ID:2V/rXxwFu2
>>66
俺は65ぢゃないので青森の話ではないが
融雪装置(?)路面に地下水を撒く地域、比較的暖かい地域ね
これは溶けた雪が水になって再び凍るから轍が形成されて表面も異様でガタガタ道になる
比較的寒い地域で塩害対策で融雪剤さえも使わない地域は、圧雪状態が維持されて
圧雪が削られて路面が露出するまで表皮は比較的良好。この違いはあるよ。

返信する

069 2018/02/11(日) 16:23:01 ID:kNnlPF4Svo
>>67
トラックが踏み固めながらチェーンで掘った溝を知らないんでしょう
同じ轍を踏んで揺れない車なんか有るわけがない

返信する

070 2018/02/11(日) 16:54:25 ID:EayFjjQxQo
何故これ程までに話が揺れるのか

返信する

071 2018/02/11(日) 19:24:53 ID:E08ACYaVPc
[YouTubeで再生]
外気温が0度、0度以下で
対向車が跳ねた水がフロントウインドウに当たると瞬時に凍り視界不能に!
ワイパーも効かない!夜間に経験!

冬季の前にフロントウインドウ・サイドウインドウ・リアウインドウの撥水対策は必至。

返信する

072 2018/02/11(日) 21:36:26 ID:xonTTub1V2
>>71
 君の車は 走行中でもガラスは温まらないんだね。
 それだと 車内の曇りも氷結してしまうんだろうね。

 撥水剤塗ってても 窓に霜が降りるけど、水が凍った時だけは付着しないのかね?。

返信する

074 2018/02/11(日) 23:48:51 ID:CH4snLwK1I
そんな事より

馬小屋の掃除は済んだのか?

返信する

075 2018/02/12(月) 22:47:25 ID:J6sI4Xn83U
>>71
そそそ!これは基本やねw

返信する

076 2018/02/13(火) 19:53:27 ID:ymLWRlDqps
>>72
着いても除去しやすいよ。
室内のくもりって窓の汚れが原因じゃなかった??

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:74 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:雪道運転の嫌なところ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)