次期クラウンはEクラス、5シリーズがライバルw


▼ページ最下部
001 2017/11/02(木) 08:00:57 ID:il5hxSqlyE
東京モーターショーで世界初披露されている次期「クラウン」は、世界的に需要がSUVなどに取って代わられようとしている「セダン復権」へ向け、
トヨタの高級車としてのあるべき方向を目指したものだ。

「トヨタの高級車として、ドイツのベンツ、BMW、アウディに負けない走りとスタイリングはニュルブルクリンクサーキットで徹底的な走行テストを行い、
デザインもスポーティ化を意識して若者層の吸収へ」と秋山チーフエンジニアも強調する。ライバルは、メルセデス・ベンツ「Eクラス」、BMW「5シリーズ」、
アウディ「A6」といったドイツ御三家であり、かつ陣営内の「レクサス」でもあるとする。
http://news.livedoor.com/article/detail/13834661...

返信する

002 2017/11/02(木) 08:19:09 ID:st3M70Oskw
トヨタのエンジニアってEクラスとか5シリーズ乗った事あるのか?ww
実物を見た事も無さそうな発言だなwww

返信する

003 2017/11/02(木) 08:21:37 ID:VHZ/8iUwEw
うんこくえ>>1

返信する

004 2017/11/02(木) 08:42:24 ID:pLhoeLiCcc
不動産関係のリーマン以外あまり乗らない系統の車だよね、そこそこいい車だと思うけど

返信する

005 2017/11/02(木) 09:00:29 ID:clG4eyeY.w
俺はこれ好きなんだよね。。
親がBMWとメルセデス乗ってるんだけど内装とか国産車の方が良いような気が・・・・。。
別に外車に興味無いからなのかもしれないけど。

返信する

006 2017/11/02(木) 09:21:38 ID:z6ezZqMzAc
クラウンは中小企業の社長さん御用達
ベンツじゃ生意気だし、プロボックスじゃ貫禄がなくなるし

返信する

007 2017/11/02(木) 09:27:14 ID:GhPkH/lFaY
またか
明和の売れる法則発動

返信する

008 2017/11/02(木) 09:28:26 ID:n//PS0FhVA
>>5
>別に外車に興味無いからなのかもしれないけど

絵画とか音楽とかに興味が無いからじゃね?

返信する

009 2017/11/02(木) 09:32:09 ID:0ViS2dUmeY
後、それなりに土地持っとる農家とかも定番。
基本、モデルチェンジ毎に乗り換え。
まあ、特に地方だと代々続いている商売の場合、
外車は嫌がれると見受けられる。
立場上もあるんだろうな。
お医者さんとかは別なんだろうけど。

返信する

010 2017/11/02(木) 09:41:54 ID:dh/pkPmm0c
>>9
最近の田舎農家って軽トラとベンツとかが多いよ。

返信する

011 2017/11/02(木) 09:42:16 ID:n//PS0FhVA
田舎に行くとクラウン多いよねえ

返信する

012 2017/11/02(木) 10:07:36 ID:Gf9RSPp01g
013 2017/11/02(木) 10:12:02 ID:GhPkH/lFaY
明和の売れる法則とは
嗅覚鋭いアンチが、売れる匂いを発するトヨタ車を逸早く察知し
ネガティブスレやレスを乱発する様子が散見される。
結果的に対象車が売れる確率が非常に高いため法則化された。

返信する

014 2017/11/02(木) 10:29:41 ID:S41r/i4946
Cクラスの値段でEクラスが買えるんだから有りだろ

返信する

015 2017/11/02(木) 10:31:20 ID:OuOzjpiTPI
「トヨタの高級車として、ドイツのベンツ、BMW、アウディに負けない走りとスタイリングはニュルブルクリンクサーキットで徹底的な走行テストを行い、
デザインもスポーティ化を意識して若者層の吸収へ」と秋山チーフエンジニアも強調する。

憧れのドイツ車への酷い劣等感丸出し

返信する

016 2017/11/02(木) 10:36:12 ID:GhPkH/lFaY
>ライバルは、メルセデス・ベンツ「Eクラス」、BMW「5シリーズ」、アウディ「A6」
>といったドイツ御三家であり、かつ陣営内の「レクサス」でもあるとする。

やる気のクラウン

返信する

017 2017/11/02(木) 10:46:20 ID:VHZ/8iUwEw
>>14
日本企業は「よい品を、より安く」というアプローチで成功してきけどさぁ
「ラグジュアリー・ブランド」の台頭で、苦戦する場面が増えてんだよ。
「高くても、いいものがほしい」という顧客にはそんなアプローチはクソ食らえなんだわ。
おまえの値段ガーとか馬鹿じゃねーのって時代なんだよw
欧州車に対抗するためにレクサスブランドが必要だってことを理解学習しとけよ。

でもレクサスでもこけてるんだけどさw

返信する

019 2017/11/02(木) 11:20:50 ID:yuqhkXLkCc
こういうモダンなデザインならクラウンじゃなくてアリストでもよかったな。

返信する

020 2017/11/02(木) 12:02:39 ID:YCtKSzDRkU
>>17
このスレはゴミ独車礼賛スレではないですよ
クラウンスレですよ

返信する

021 2017/11/02(木) 12:10:27 ID:XOsKSnIwVI
へー、ドイツ車がライバルかぁ。
AMGやMやRSとかの対抗車も用意されるのかな?
多様性はあるのかな?

返信する

022 2017/11/02(木) 12:17:18 ID:VofZPugdro
クラウンもLSもクルマでなく、
法人向けの金融商品なんですよ。

返信する

023 2017/11/02(木) 12:18:51 ID:GulxqKYqCc
>>21
GRとかFとか雰囲気だけのヌポーシモデルがあるだろw

返信する

024 2017/11/02(木) 12:37:09 ID:GhPkH/lFaY
小金持ち社長は節税の為、こぞって中古ベンツに乗る

返信する

025 2017/11/02(木) 12:42:49 ID:XOsKSnIwVI
>>23
やっぱり雰囲気だけ、だけですかw

返信する

026 2017/11/02(木) 12:42:55 ID:jjpp5oU9.U
>>13
そのパターン知ってる
ホンダの勢いが良いときに多発したアンチホンダと同じ流れ

不景気なときは軽自動車叩きも多かった

返信する

028 2017/11/02(木) 12:52:09 ID:v24Nvfr6Po
ロリコン必死のレス 笑

返信する

029 2017/11/02(木) 13:07:50 ID:GhPkH/lFaY
誠に残念ながらこれは
アンチが泣こうが喚こうが逆立ちしようが
間違いなく売れる

返信する

030 2017/11/02(木) 13:10:48 ID:st3M70Oskw
そりゃ売れるだろw クラウンだからな
しかしその「売れる事」も含めてバカにされてる事に気づかない信者と工作員とメーカーw
こんなクソ車がホイホイ売れる事が日本のダメっぷりの象徴なんだよん。
プリウスとかもそうだね

返信する

031 2017/11/02(木) 13:12:42 ID:GhPkH/lFaY
悔しそう 笑

返信する

032 2017/11/02(木) 13:41:53 ID:VHZ/8iUwEw
売れる×
買い換える○

だって今のデザイン最悪じゃんw

返信する

033 2017/11/02(木) 14:33:46 ID:GhPkH/lFaY
プリウスへの情念や逆恨みも凄まじい

>同社が違法行為に手を染めたのは、ライバル視したプリウスの環境性能があまりにも優れていたためだった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20622530R30C17A8...

返信する

034 2017/11/02(木) 15:33:43 ID:v24Nvfr6Po
レスの数を見れば誰が悔しがってるか一目瞭然

ロリコントヨタは偶には自分を見つめてみよう 笑

返信する

035 2017/11/02(木) 15:48:53 ID:GhPkH/lFaY
クラウンの
ネガキャン邪魔され
オカンムリ 笑

返信する

036 2017/11/02(木) 16:14:11 ID:n//PS0FhVA
クラウンはネガキャンも正規のキャンペーンも関係ない車でしょ。
良かろうが悪かろうが必ず一定数売れるのがクラウン。
「トヨタのクラウン」というだけで必ず買う人がいる車。
もっと言うと
「クラウンしか買うことを考えてない」人がいるぐらい(特に田舎)
さらに警察車両や法人需要やレンタカーでも必ず決まった数が出る。
カローラよりもプリウスよりも固定需要がある車。
だからこんな変なデザインにしようがどうしようが関係ない。
まあ日本ならではの特殊な車だよ。
セドリックやグロリアがまだ生きてたらここまで固定化される事も無かっただろうけどさー

返信する

037 2017/11/02(木) 16:39:36 ID:GhPkH/lFaY
誠に残念ながら
アンチが泣こうが喚こうが逆立ちしようが
間違いなく売れる

返信する

038 2017/11/02(木) 17:04:30 ID:n//PS0FhVA
>>37
うん
クラウンだからね
ほっといても売れるよ

返信する

039 2017/11/02(木) 17:07:15 ID:OuOzjpiTPI
レスの数は悔しさの数
ロリコン今日も1位 笑

返信する

040 2017/11/02(木) 17:15:16 ID:GulxqKYqCc
ロリコンくんって頭おかしいアスペだから、
大体10分以内にレスするよねw
9時から深夜までそれしかやってないんだから
ある意味車板で一番惨めな人生だよね

って書いたからまた即レスくるよね
頭おかしいアスペだからw

返信する

041 2017/11/02(木) 17:20:11 ID:MqhkEUsI0A
普通の会社のサラリーマンだけど、ゼロクラウンからアスリートを3台乗り継いでしまった。
他に思い当たるような競合車も無いし、試乗したら2.5でもなんかスポーティだし、
即決してしまった。私も「クラウンなんて」という系のアンチ・クラウン派だったんだけど、
まさか買ってしまうとは自分でも驚き。

買った理由は、なんとなく抱いていた日本人オジン向けナヨナヨ車というイメージが、試乗しただけで吹っ飛んだ。
足回りは良いしオートマのつながりの良さ。湾岸でベイブリッジから都心方面への直線でメーターを簡単に振り切る。
オマーリに捕まらなくてよかった。リミターが効くまでの加速感が気持ち良いんだもん。

剛性感もしっかりしてるのが乗り心地の良さに繋がって、メーター振り切っても、片手で運転できるほど安楽。
しかも結構楽しい。

定年になったのを機に、マツダのスポーツカー「風」二人乗り車に買い替えたけど、マツダも高取りしてくれたし、
マジな話、マツダのスポーツカー「風」二人乗り車より、クラウンアスリートの方が、何故かスポーティだったように感じてしまうんだなあ。
マツダのリトラクタブル・ルーフは、車高が低いからスポーツカー「風」に思えるだけで、屋根も頭ぎりぎりだし、
クラウンの安楽さには及ばない。しかしマツダの車高低や狭いルームも雰囲気が演出されてて、これはこれで良いもんだ。スレチ勝ちになってゴメン。

返信する

042 2017/11/02(木) 17:20:29 ID:n//PS0FhVA
>>40
普通に考えて仕事でしょ
もし仕事でないなら本当に頭イかれてる

トヨタとか大手の会社は普通にネット対策してるから。
でも彼の(彼ら)のやり方はむしろマイナスになってる気もするが、
もう何年もやってる事を思うとこれでOKなんだろうね。
とにかく車板で車の話を好き勝手にさせないことが彼らの目的なんだろうなと。
車好きが集まって良いも悪いも好き勝手に話をさせない事がトヨタにとって特になると。

返信する

043 2017/11/02(木) 17:25:27 ID:GhPkH/lFaY
クラウンの
ネガキャン邪魔され
お冠 笑

返信する

044 2017/11/02(木) 17:30:36 ID:n//PS0FhVA
仕事の邪魔されお冠?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:154 KB 有効レス数:136 削除レス数:284





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:次期クラウンはEクラス、5シリーズがライバルw

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)