憧れのブランドその名もレクサス


▼ページ最下部
001 2017/06/16(金) 13:58:09 ID:5SKfYkDgbs
料亭プロデュースのコンビニ弁当は高くても有難がって買われます。
でもコンビニが作った会席料理を料亭で喰いたがる奴はいない。
それがレクサスの限界。

返信する

※省略されてます すべて表示...
052 2017/06/17(土) 00:27:05 ID:5tcdYubSYI
レクサスの本分はスポーツカーメーカーではないので、スペシャルな
スーパースポーツは、時折、技術力を表現する意味で出す程度で良いよ。
そういう意味では
日本初のスーパーカーにしていきなり自動車史上最高の評価を得たLFAは
上手くやったね!

返信する

053 2017/06/17(土) 00:55:06 ID:R4usMTprpY
見た目が下品だからねぇ。

>>40
賞を取ったからって、ユーザーに受け入れられなけりゃ、意味ないよ。
もちろん、日本の購入層のことね。

返信する

054 2017/06/17(土) 01:02:22 ID:5tcdYubSYI
>>53
ユーザーに受け入れられなけりゃ意味ない と言えば
http://www.excite.co.jp/News/car/20170418/Autocone_328...

返信する

055 2017/06/17(土) 01:22:36 ID:XiWmbthjQ2
>>53
>ユーザーに受け入れられなけりゃ

逆逆
ユーザー以外に周知と認知が進まないとダメなんだよ
例えばベンツやBMWは田舎のババアでも高級ブランドだって知ってるでしょ。そういうこと。
レクサスは田舎のババアに説明しないといけないし、その際に必ず「えっと、、レクサスというのはですね、トヨタの高級ブランドでぇ…」となって「なんだトヨタかよw」となるw
これがレクサスの限界。

返信する

057 2017/06/17(土) 01:28:31 ID:R4usMTprpY
逆逆 と言いながら、逆の事をまったく言えてないところに、お前さんの限界が見えるよw

返信する

059 2017/06/17(土) 01:32:17 ID:XiWmbthjQ2
>>57
はあ?
ユーザーに受け入れられるのではなく、車に興味のない田舎のババアでも知ってるぐらいにならないとダメって意味で言ってるんだけど?
そこで説明が必要なのだが、悲しいかなレクサスは必ず「トヨタ」というキーワードが出てきて「なんだよトヨタかよw」となるw
ベンツやBMWは説明など不要。
仮にババアは知らなくても「輸入車」の一言で勝負ありw

返信する

060 2017/06/17(土) 01:34:22 ID:5tcdYubSYI
現実には
過去のブランド力に胡座をかいて、張りぼて化しているのが昨今のドイツ車。

「日本メーカーに比べて明らかに環境対応技術への出遅れに対する焦りがあった。でありながら、
世界の自動車産業をリードしてきたという驕りがあった
欧州企業は、ハイブリッド技術に出遅れた。ハイブリッド技術は、ゼロから開発するには難易度が
高い。より簡単に速く結果を出すために、欧州勢はクリーン・ディーゼルに舵を切った。
いわば、HVの対抗手段である。つまり、ディーゼルで競争優位を確立しようとしたのだ。
クリーン・ディーゼルはドイツの国をあげた後押しもあって、前述したように欧州では圧倒的な
存在感がある。欧州全体での新車販売におけるディーゼル・エンジン比率は5割以上で、フランス
では6割をこえる。
米国、欧州をはじめ世界中の環境規制が一斉に強化されるなかで、環境対応車のいずれの分野でも
突出できない焦りをつのらせていたことは疑いないだろう。 」

欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...

返信する

061 2017/06/17(土) 01:40:31 ID:F8GZ241b5s
現実には>>55の言う通りだな
田舎のババアに>>60の内容説明して来いよw

返信する

062 2017/06/17(土) 01:45:08 ID:5tcdYubSYI
>>61
ベンツやポルシェやアウディはオレオレ詐欺より100万倍悪質な犯罪企業だよ
と言えばわかってもらえるだろうね

https://jp.reuters.com/article/daimler-inspection-idJ...
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC02H3Q_S7A600C1...
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-emissions-p...

返信する

063 2017/06/17(土) 01:46:10 ID:F8GZ241b5s
わかってもらえないと思うよwww

返信する

064 2017/06/17(土) 01:50:00 ID:5tcdYubSYI
>>63
恐ろしい毒ガスを撒き散らしている と言えばわかるね

>ロンドン、大気汚染死者9500人/年、ディーゼル車主因
>http://www.business-i.co.jp/featured_newsDetail.php?874...

>ロンドンで大気汚染による死者が2010年の1年だけで9500人に上ったとする
>調査報告を、地元大学が17日までにまとめた。欧州で普及しているディーゼル車
>から排出される有害物質が主因
>調査はキングズ・カレッジ・ロンドンが実施し、公表した。内訳は、ディーゼル
>エンジンから排出される汚染物質である二酸化窒素(NO2)による死者が約
>5900人、残りが微小粒子状の汚染物質「PM2.5」による死者だった。

返信する

065 2017/06/17(土) 01:54:02 ID:F8GZ241b5s
やっぱりわかってもらえないと思うよwww

返信する

066 2017/06/17(土) 01:55:43 ID:XiWmbthjQ2
田舎のババアに説明して回るトヨタ工作員ww
逆に怪しまれるだろうなw

返信する

067 2017/06/17(土) 01:58:15 ID:5tcdYubSYI
どーするの?こんなに独ガス害車だらけにしちゃって
欧州が中国並の大気汚染地帯に
https://matome.naver.jp/odai/214432322802805950...
パリ、マドリード、アテネ、メキシコシティが「2025年までにディーゼル車を禁止」
http://wired.jp/2016/12/05/ban-diesel-vehicles...

返信する

068 2017/06/17(土) 02:01:37 ID:F8GZ241b5s
>>66
明和でも怪しまれてるのになw
おまけにロリコンwww

返信する

070 2017/06/17(土) 02:21:17 ID:5tcdYubSYI
欧州市場の実態がこれ

偽クリーンディーゼルを
日本に輸出する企みに注意

返信する

071 2017/06/17(土) 02:29:22 ID:XiWmbthjQ2
072 2017/06/17(土) 02:35:51 ID:5tcdYubSYI
もちろんレクサスも
4年連続で過去最高販売台数を記録
https://clicccar.com/2017/04/05/460399...

返信する

073 2017/06/17(土) 03:20:16 ID:XiWmbthjQ2
076 2017/06/17(土) 03:49:01 ID:hALbsybsmc
ドイツ車」という言葉に過剰に反応するロリコントヨタ信者 笑

本日のロリコントヨタ信者は・・・

ID:5tcdYubSYI ←コ・イ・ツ 笑

「ドイツ車」という言葉を餌にして釣り針に付けて垂らすと・・・

ピラニアのように喰いついてきます 笑

結論

やはりロリコントヨタ信者はメルセデスやポルシェやアウディなどのドイツ車に
強い劣等感を持ち打倒ドイツ車の悲願達成を目指し対抗意識を燃やしている 笑

返信する

077 2017/06/17(土) 09:28:01 ID:5tcdYubSYI
もちろんレクサスは
4年連続で過去最高販売台数を記録
https://clicccar.com/2017/04/05/460399...

>メルセデスやポルシェやアウディなどのドイツ車に
https://jp.reuters.com/article/daimler-inspection-idJ...
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC02H3Q_S7A600C1...
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-emissions-p...
全部詐欺ブランド・・・orz

返信する

078 2017/06/17(土) 09:30:17 ID:3kP3hK6bTw
>>60
何度もその話聞くけど、ドイツのブランド化に成功しているメーカー叩いてもレクサスは伸びないと思う。
レクサスはレクサスで繊細かつ大胆に伝説を作らないと。

返信する

079 2017/06/17(土) 09:34:30 ID:5tcdYubSYI
叩かなくても、自滅しているような・・

>「ブランド力」への驕り
>すなわち、「ブランド力」だけで売れるがゆえに驕りが生まれ、技術開発がおろそかになった。
>結果、日本車メーカーなどに技術面で遅れをとり、その焦りが不正を生んだ側面は否定できないだろう。
>端的にいえば、“技術戦略”の失敗である。

欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...

返信する

080 2017/06/17(土) 10:38:40 ID:52POjQLYPI
>>51
レクサスはトヨタの上に立ってないんだよ。 トヨタの高級車部門でしかないし。
その通りですわ

一皮むけばお里が知れるレクサスw

メルセデスやBMWが高級車と認められてもAUDIは所詮VWでしょ?ってのと同じ図式。

返信する

081 2017/06/17(土) 10:45:28 ID:5tcdYubSYI
むしろ本来の「プレミアム」の意味に最も忠実なのがレクサスである。
「レクサス」が大衆ブランドの最高峰である「トヨタ」の上に成り立っ
ていることが重要。
それは「レクサス」を手にすることによって、超トヨタクオリティの
最高品質のプレミアムが得られることを意味しているから。
そのままでも世界品質のブランド米を、一粒一粒選別して大きさを揃え、
手間をかけて最高の炊き方をすればより格別に美味しいのと同じだね。
http://response.jp/article/2007/06/30/96368.htm...
http://response.jp/article/2016/02/26/270531.htm...
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-24/OFKO7...

返信する

082 2017/06/17(土) 11:02:31 ID:82hPAO903g
083 2017/06/17(土) 11:04:52 ID:82hPAO903g
084 2017/06/17(土) 11:07:12 ID:82hPAO903g
085 2017/06/17(土) 11:09:34 ID:82hPAO903g
086 2017/06/17(土) 11:15:40 ID:yVWUoboK8A
087 2017/06/17(土) 11:18:05 ID:yVWUoboK8A
088 2017/06/17(土) 11:20:27 ID:yVWUoboK8A
089 2017/06/17(土) 11:22:55 ID:yVWUoboK8A
090 2017/06/17(土) 11:28:50 ID:82hPAO903g
091 2017/06/17(土) 16:23:52 ID:52POjQLYPI
ロリコンムカチャツカファイヤー

返信する

092 2017/06/17(土) 22:45:38 ID://ZJFvss8Y
ロリコンキレまくりwwww

返信する

093 2017/06/17(土) 22:47:28 ID:5tcdYubSYI
再発火 笑

返信する

094 2017/06/17(土) 23:00:52 ID:q8RFL7/rrE
お金持ちは何故、車はトラブルの多い輸入車を購入するのか。
時計は時間の狂いが大きい自動巻きを購入するのか。
高級品は所有のステイタス性が優先される。

返信する

095 2017/06/17(土) 23:05:23 ID:5tcdYubSYI
そんな過去のブランド力に胡座をかいて、張りぼて化しているのが昨今のドイツ車。

>「ブランド力」への驕り
>すなわち、「ブランド力」だけで売れるがゆえに驕りが生まれ、技術開発がおろそかになった。
>結果、日本車メーカーなどに技術面で遅れをとり、その焦りが不正を生んだ側面は否定できないだろう。
>端的にいえば、“技術戦略”の失敗である。

欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...

返信する

096 2017/06/17(土) 23:35:57 ID:4dG2pW5yPo
「ドイツ車」という言葉に過剰に反応するロリコントヨタ信者 笑

本日のロリコントヨタ信者は・・・

ID:5tcdYubSYI ←コ・イ・ツ 笑

「ドイツ車」という言葉を餌にして釣り針に付けて垂らすと・・・

ピラニアのように喰いついてきます 笑

結論

やはりロリコントヨタ信者はメルセデスやポルシェやアウディなどのドイツ車に
強い劣等感を持ち打倒ドイツ車の悲願達成を目指し対抗意識を燃やしている 笑

と、書き込むと・・・

俺様の大予言

幼女の画像を収集し捲くり毎日オナニーに励む
変質者のロリコントヨタ信者が悔しがって
また必死に言い返して来ますよ 笑

返信する

097 2017/06/17(土) 23:40:52 ID:5tcdYubSYI
098 2017/06/17(土) 23:50:48 ID:uOPyQ5oIlU

俺様の大予言が見事ズバリ的中 大爆笑

あの手この手で打倒ドイツ車を目指し必死にネガキャンしても
ポルシェ強しメルセデス強しアウディ強しBMW強しVW強し
泣こうが喚こうが人間じゃないロリコントヨタ信者は死刑

軽四乗りロリコントヨタ信者、また自殺宣言

二匹の人間じゃない軽四乗りのロリコントヨタ信者フレンズが
衝撃の自殺宣言をやらかし自らバカにされる自爆ネタを
提供してしまいまた墓穴を掘ってしまった模様 失笑

096 2017/06/07(水) 23:33:07 ID:7ZLjgWysHk ←ロリコントヨタ信者2号
>>94
ロリコンは人間じゃないから殺しちゃっていいパイセンちーっス。
今日もロリコン叩き乙でーす。

097 2017/06/07(水) 23:45:29 ID:MHj/MB4C66 ←ロリコントヨタ信者1号
ロリコンは即刻死刑!

ロリコン漫才コンビ誕生 大爆笑

と、書き込むと・・・

俺様の大予言

幼女の画像を収集し捲くり毎日オナニーに励む
変質者のロリコントヨタ信者が悔しがって
また必死に言い返して来ますよ 笑

返信する

099 2017/06/17(土) 23:51:25 ID:5tcdYubSYI
超ファビョった 笑

返信する

100 2017/06/18(日) 02:54:35 ID:8dhtexL/S.
トヨタロリコン 笑

返信する

101 2017/06/18(日) 03:15:53 ID:0OFKM91ANk
俺様の大予言が的中し捲り 笑

返信する

102 2017/06/18(日) 08:51:14 ID:jP5QW4QN7w
ル・マンでポルシェがトップを快走中

トヨタは2台がトラブルでリタイア

残りの1台もトラブルでピットイン
が長時間になり29周遅れ

ロリコントヨタ信者が火病るぞ 笑

返信する

104 2017/06/18(日) 09:51:15 ID:dvpA0tvWUI
却ってよかったのでは
トヨタはまだ挑戦者でいられそうだね
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1497111145/11...

返信する

109 2017/06/18(日) 11:11:31 ID:zfoxgdtPlg
>>104>>108

決勝前の意気盛んだった頃のロリコントヨタ信者 笑

109 2017/06/17(土) 14:22:55 ID:5tcdYubSYI ?

そう、
まさにトヨタの速さは、ルマンを残り3分まで制し、圧倒し、支配していた。
しかも、アクアやプリウスと基本的に同じハイブリッドシステムで!

やっぱ事故続出の欠陥車プリウスと基本的に同じでル・マンでも
トヨタの欠陥ハイブリッド車はトラブル続出だったね 大爆笑

と、書き込むと・・・

俺様の大予言

幼女の画像を収集し捲くり毎日オナニーに励む
変質者のロリコントヨタ信者が悔しがって
また必死に言い返して来ますよ 笑

返信する

110 2017/06/18(日) 11:13:36 ID:dvpA0tvWUI
結局ファビョった 笑

返信する

111 2017/06/18(日) 13:11:16 ID:r/kCkqA6Mg
プレミアムブランド

返信する

112 2017/06/18(日) 13:14:23 ID:dvpA0tvWUI
ホンダユーザーも憧れる

返信する

113 2017/06/18(日) 13:48:20 ID:qUZCZkdBBw
>>112
残念でした!これヘタクソな合成だよ
俺だったらもっと高度なのができるけどな

返信する

114 2017/06/18(日) 13:49:26 ID:dvpA0tvWUI
>>113
現実逃避 笑

返信する

115 2017/06/18(日) 13:56:08 ID:8dhtexL/S.
>>114
ロリコン ID:dvpA0tvWUI
ルマンから現実逃避  笑
ポルシェ3連覇でロリコンのルサンチマン心理が今年も爆発しそう 笑

返信する

117 2017/06/18(日) 14:41:07 ID:BdtEA67So2
「ドイツ車」という言葉に過剰に反応するロリコントヨタ信者 笑

本日のロリコントヨタ信者は・・・

ID:dvpA0tvWUI ←コ・イ・ツ 笑

「ドイツ車」という言葉を餌にして釣り針に付けて垂らすと・・・

ピラニアのように喰いついてきます 笑

結論

やはりロリコントヨタ信者はメルセデスやポルシェやアウディなどのドイツ車に
強い劣等感を持ち打倒ドイツ車の悲願達成を目指し対抗意識を燃やしている 笑

と、書き込むと・・・

俺様の大予言

幼女の画像を収集し捲くり毎日オナニーに励む
変質者のロリコントヨタ信者が悔しがって
また必死に言い返して来ますよ 笑

返信する

118 2017/06/18(日) 14:52:44 ID:dvpA0tvWUI
結局またファビョった・・・

返信する

119 2017/06/18(日) 14:56:17 ID:8dhtexL/S.
>所詮6時間耐久までの技術力なんでしょうね。
>不運ではなく昨年が幸運だったのでしょう、半日で壊れるマシンが23時間以上持ったのですから。
>散々金かけてるくせにこの惨状
> 今年もトヨタという日本の自動車メーカーのお葬式です

返信する

120 2017/06/18(日) 14:57:20 ID:HEOneO5SVs
>>118
だれが見てもファビョっているのはコイツだとういうのに
何を言ってるんだろうなこの変人w

ホラw またファビョったwww

返信する

122 2017/06/18(日) 16:52:05 ID:HEOneO5SVs
>>121
ハ イ 着 火 成 功 www www

返信する

128 2017/06/18(日) 21:35:22 ID:sXsrudWVp2
あの悔しさはすべて、
伏線だ。

あれから365日。
あれから8760時間。
あれから525600分。
あれから31536000秒。

すべての時間を
そそぎこんだ。
前に進むために。
勝つために。

このル・マンが
すべての答えだ。

フーン・・・それで?

返信する

130 2017/06/18(日) 23:17:48 ID:PcgTuITA6c
ポルシェ大勝利!
ドイツ車強し!
トヨタ車弱し!


結論
ドイツ車>>>越えられない壁>>>トヨタ車 笑

返信する

132 2017/06/19(月) 04:03:54 ID:vqxTLNEA0w
ポルシェ大勝利!
ドイツ車強し!
トヨタ車弱し!


結論
ドイツ車>>>越えられない壁>>>トヨタ車 笑

返信する

133 2017/06/19(月) 06:58:55 ID:MAz.kqWFH2
トヨタ今年も負けた 超ボロ負け


ロリコンID:HBzr5NlGKo の
抑えきれないドイツ車へのルサンチマン感情 笑
  ↓

返信する

134 2017/06/19(月) 09:13:58 ID:HBzr5NlGKo
ただでさえルサンチマン感情のアンチが発生しやすいトヨタだからね
挑戦者でいたほうがいいね
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1497111145/11...

トヨタの実用での耐久性や信頼性の問答は無用だし

ドイツで最も故障の少ない車はトヨタのプリウス
https://europe.nna.jp/news/show/34711...

返信する

135 2017/06/19(月) 09:40:00 ID:LMwBsa.bC.
トヨタ今年もまたボロ負けだよ・・・
アウディにも後からきたポルシェにも負け続けるだけ・・・

返信する

137 2017/06/19(月) 09:57:54 ID:T7rNVmxIak
あの悔しさはすべて、
伏線だ。

あれから365日。
あれから8760時間。
あれから525600分。
あれから31536000秒。

すべての時間を
そそぎこんだ。
前に進むために。
勝つために。

このル・マンが
すべての答えだ。

フーン・・・それで?

返信する

138 2017/06/19(月) 10:01:37 ID:HBzr5NlGKo
ただでさえルサンチマン感情のアンチが発生しやすいトヨタだからね
ビジネス的には挑戦者でいたほうがいい
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1497111145/11...

返信する

142 2017/06/19(月) 11:05:16 ID:1ZhSmQHXaE
負けも認められないトヨタ工作員
もはやカルト宗教

返信する

147 2017/06/19(月) 17:33:59 ID:HBzr5NlGKo
[YouTubeで再生]
シケイン2つ少ない時代のコースレコードをも破ったトヨタハイブリッド
しかも当時2km/lだった燃費を3.6km/lという驚異的な効率で!
昨年に続きTHSの凄まじいレーススピードも充分すぎるほどアピールできている
無冠の帝王であったほうがビジネス的には良いと思うよ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1497111145/11...

もちろん
トヨタの実用での耐久性や信頼性の問答は無用だし

ドイツで最も故障の少ない車はトヨタのプリウス
https://europe.nna.jp/news/show/34711...

返信する

148 2017/06/20(火) 06:14:43 ID:EJcfvDeYYM
あの悔しさはすべて、
伏線だ。

あれから365日。
あれから8760時間。
あれから525600分。
あれから31536000秒。

すべての時間を
そそぎこんだ。
前に進むために。
勝つために。

このル・マンが
すべての答えだ。

フーン・・・それで?

返信する

150 2017/06/20(火) 22:32:38 ID:2l8LUWRNeQ
\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ

品のないLEXUSの話題ですが

LEXUSって、どう発音してるのですか?

REXUS ってほとんどの日本人は発音しています。

L R の聞き分けは、日本の方はできないからねぇ

でまずはネーミングが失敗だと思います。

さらに言うとですね、トヨタの下にいる限りは高級車ブランドにはなれません
とよたの上に行かなきゃね

もひとつ、
車体の下を見たことある?
後ろからでも観察できるが、あんな汚い高級車はないでしょう

返信する

151 2017/06/20(火) 22:38:20 ID:Zqp/Cf9tVM
むしろ本来の「プレミアム」の意味に最も忠実なのがレクサスである。
「レクサス」が大衆ブランドの最高峰である「トヨタ」の上に成り立っ
ていることが重要。
それは「レクサス」を手にすることによって、超トヨタクオリティの
最高品質のプレミアムが得られることを意味しているから。
そのままでも世界品質のブランド米を、一粒一粒選別して大きさを揃え、
手間をかけて最高の炊き方をすればより格別に美味しいのと同じだね。
http://response.jp/article/2007/06/30/96368.htm...
http://response.jp/article/2016/02/26/270531.htm...
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-24/OFKO7...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:162 KB 有効レス数:188 削除レス数:70





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:憧れのブランドその名もレクサス

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)