レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

トヨタ C-HR


▼ページ最下部
001 2016/11/18(金) 21:03:00 ID:eLmG0kIZTM
他聞大ヒット御礼だろうけど。
どんな人が買うのかな?

返信する

※省略されてます すべて表示...
149 2017/01/01(日) 19:06:10 ID:pePpS915tQ
>>148
ダセェ…
今はこんなのがカッコいいのか?
オッさんはついて行けん

返信する

150 2017/01/01(日) 20:12:29 ID:NNSo4iX2qA
>>148 ネガ?君はこの車がポジなのか。おそらく世の中の多くの人も君と同じだから安心して。

返信する

151 2017/01/01(日) 21:29:40 ID:g1CVnOhZHw
オッサンだけどカッコイイやん
トヨタ車のイメージが変わるくらいのデザイン訴求力がある。
クーペだと思って買えば不満はないんだろうね

昔のホンダで言うところのH-RVとかクロスロードとかアソコあたりを
イメージすれば不満はないでしょう。

返信する

152 2017/01/02(月) 00:17:47 ID:aI9/WgDVc6
いいんじゃないの?
でも、ちょっと高い感じがするね。今の車は全部そうか。
四駆は馬力が低いね。まぁ、制限速度走るには充分過ぎるから大丈夫だね。
さすが世界一のトヨタが本気出すと凄いね。
これ買った人は幸せでいつもニコニコ顔の勝ち組だね。

返信する

153 2017/01/02(月) 00:19:14 ID:81UDXs4CUU
「カッコいい」と思うかどうかは様々でしょうが
少なくとも「素敵な車」では無いよね。
いかにも日本車的で家電的ですごくミーハーな感じ。

俺は「素敵な車」が好きなのでこういうのはちょっとガキ臭くて勘弁して欲しい。
ま、今の日本車全般がこんな流れの車だけどさ。

返信する

154 2017/01/02(月) 00:41:42 ID:x2eDqvh5MI
悔し紛れ

返信する

155 2017/01/02(月) 09:28:39 ID:iT9ptpwmMY
年末に見てきたけど、リアシート周りが狭いんだよね
まぁそういう車なのかもしれんけどさ
今風のデザインなんだろうけど、狭所恐怖症の人は乗れないんじゃないかと思った

返信する

156 2017/01/02(月) 09:50:35 ID:9uZ1mo6IA6
これ欧州で凄く評価高いんだよ。
何でもデザインが良いらしいし、そもそもは海外輸出向けのコンセプトで作られたからね。


ってのは事実では無いが、ネットでこう言う書き込みを見たら叩いてる奴は怯むだろうね。
基本的にエンブレムしか見てないからw

返信する

157 2017/01/02(月) 10:10:04 ID:ANoIYAgWaM
布教活動必死だな。

返信する

159 2017/01/02(月) 21:19:20 ID:IpPtNZ.gvM
乗ってるフィルダーのリコールもあってディーラーにいったついでに試乗車に乗った。
初めはRAV4みたいなのかな??って思ったけど、あれに比べたら正直実用性はまったくない。
後部座席は狭い。荷室も少ない。
これは完全に昔のカリーナEDみたいな類の車だと思った。
若い子がオシャレで乗る車だな。グレードも2つしかないんじゃなかったっけ。
HVじゃなければターボ+4WDで燃費もビミョー。

返信する

160 2017/01/02(月) 21:46:38 ID:81UDXs4CUU
>>159
若い子がオシャレで乗るのはもう輸入小型車の時代だよ
この車をカッコいいと思っちゃう人って元のキャラがダサい人。
だから田舎のジジイとかが意外と買うと思うよw
休日の郊外のイオンとかの駐車場でプリウスと共によく見る車になるんじゃない?

返信する

162 2017/01/02(月) 21:50:31 ID:IpPtNZ.gvM
>>160
いや、車をわかってる人つうかちゃんといろいろ調べる人は雰囲気なだけの輸入小型車なんか買わないってw
輸入小型車なんてGAPやアバクロやZARA、H&Mをありがたがる流行りに弱いミーハーな連中が顧客だから。
車としちゃ技術も何もない。C-HRといい勝負だよ。

返信する

163 2017/01/02(月) 21:57:33 ID:81UDXs4CUU
>>158の動画見ればわかると思うけど、街並みに対して車のデザインがサイバー過ぎて合ってないでしょ?
まるでタミヤのラジコンカーをそのまま大きくして走ってるみたいな感じ。
車に限らずファッション的センスってのはバランスとトータルでの違和感の無さが最も重要なので、車単体でいくらデザインコンシャスにしても浮くだけなのよ。
というかデザインを凝れば凝るほど日常ではおかしくなる。
だから普段からオシャレ好きな人はこういう系の車は好まないのよ。
この車をカッコいいと思っちゃうタイプの人ってそういう感覚が分からない人
つまりモノ単体でしか見ない人
つまりホビーオタクとかプラモデルオタクとかカメラオタクとかのタイプ。
田舎のダサいオッさんなんて大好きだろうと思うw
んで自分では非常にかっこいいと思い込んで颯爽とイオンやユニクロに買い物に行くんでしょうな。

返信する

164 2017/01/02(月) 21:57:44 ID:IpPtNZ.gvM
いろいろ見てるとやっぱり実用性に難ありみたいな声は多いから
価格的にもそれほど高くないし、トヨタもパッと売ってさっと引くかんじでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903212/SortID=2052567...
これが世界戦略!ってこともトヨタも「日本戦略」の一つなのでは?
個人的にはあそこまでリアを寝かさずにちゃんとリアのスペースをとってたらもっとすごい車に
なっていたと思う。

返信する

165 2017/01/02(月) 22:04:01 ID:81UDXs4CUU
>>162
その"雰囲気"が最も重要なのよw
この為に車を所有するようなもん。
服とかファッションも同じでしょ。
着るだけならユニクロでも何でも構わないが、ブランド服の細かな意匠や素材のチョイスが"雰囲気"を生む。
この車は服で言うと近未来的なコスプレファッションで街中ウロウロする様なもん。
オシャレな人はminiとかBMWみたいなオーソドックスなデザインを好む。

返信する

167 2017/01/02(月) 22:08:26 ID:81UDXs4CUU
>>166
宇宙刑事の乗る車ですか?

返信する

168 2017/01/02(月) 22:08:55 ID:x2eDqvh5MI
絶好調のRXやNXに通ずる
アイアンマッスル感だね

返信する

169 2017/01/02(月) 22:09:03 ID:IpPtNZ.gvM
結局田舎者ほどブランドありきなんだよ。だから輸入小型車に飛びつく。
車としてのハードの部分なんてしょぼいもんだけど、ブランドロゴがありがたい。
田舎は保守的だからね。周囲の年長者は保守的なものを好む。
その中で数百万でブランドを誇示できる車はもってこいなんだよ。なんだかオレって都会的じゃん!みたいなw
トヨタの素っ頓狂なデザインは田舎には向かない。でも結局、そんな流行りのデザインの車を買う層は
そんな輸入小型車をありがたがる頭の弱い連中と同じなんだよ。

返信する

170 2017/01/02(月) 22:10:32 ID:81UDXs4CUU
>>168
宇宙刑事の乗る車ですか?

返信する

171 2017/01/02(月) 22:18:12 ID:IpPtNZ.gvM
>>165
東京からはるか離れた田舎ものの意見だな。
あとは”お上りさん”的な発想w
雰囲気やおしゃれが重要なんてヤツは淘汰される。都会でオシャレはガキの考え。
あのね、人が多い場所は働く場所。効率的かつ合理的な考えこそすべて。そりゃ某所の億ションや一等地に土地もってりゃ話は別だけど
そういう人達は「徒歩」か「チャリ」。
輸入小型車乗ってればイケてるなんて痛々しいにもほどがある。

返信する

172 2017/01/02(月) 22:27:58 ID:81UDXs4CUU
>>171
俺が言ってる事を
「輸入小型車乗ってればイケてる」なーんて読んじゃう君がまさに田舎のダサい人の発想ですねw
ま、俺の言いたいのはとにかく>>1のデザインは普通の街中には合わない。これだけ言えれば良いよ。
タミヤのラジコンカーをそのまま大きくして街中で走らせるセンスは俺には無い。

宇宙刑事のメカとか好きな人にはカッコよく見えるんだろうなあ

返信する

173 2017/01/02(月) 22:30:40 ID:IpPtNZ.gvM
あとイオンやユニクロにクルマで・・ってのも田舎者丸出しww
今はイオンもユニクロもターミナル駅にあるもの。そしてきちんと売れてるんだよ。
>>160みたいなやつ見てると
もうこれだけでも輸入小型車なんて恥ずかしくて乗りたくない。
でも外人はそのあたりの日本のマーケティングも考えて作ってるんだろうなってつくづく頭が下がる思いがする。
付加価値が技術ではなく自社ブランドにあるってちゃんとわかってる。
だから安普請でオプションてんこ盛りで高価格の値付けの車を日本に投入してくる。
田舎じゃ100万近いクロスバイクなんて売れないだろ?田んぼ道を何キロもチャリこぐなんて罰ゲームだもんな。

返信する

175 2017/01/02(月) 22:34:00 ID:IpPtNZ.gvM
>>172
「タミヤのラジコンカー」とか「宇宙刑事」なんて言葉は普通のいい大人の会話の中には出てこないんですが・・・
「メカ」って? いったいおいくつなんですか?つうか貴殿はいくつで時間が止まってるんでしょうか?w
普通の会話でそんな言葉が出てきた時点で”ただの痛い人”でしょ。

返信する

176 2017/01/02(月) 22:41:52 ID:81UDXs4CUU
>>173
田舎者が好んで買う車のスレだからねw
会話も田舎臭くなっちゃうよね

返信する

177 2017/01/02(月) 22:42:36 ID:x2eDqvh5MI
受注殺到してからネガを始めても
もう遅い

返信する

178 2017/01/02(月) 22:47:32 ID:e/KP6oPrp6
何か「買える外国産は精々靴か洋服止まり」の人が
「買わない理由」を必死に探してて大変だよね
勿論、買える靴や洋服の外国産は「自分の好み、選択肢」w

返信する

179 2017/01/02(月) 22:56:51 ID:x2eDqvh5MI
盲目的ブランド信仰に共通するメンタリティ

>米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は「韓国の消費者の欧州ブランドへの
>強い憧れを抱いていることが一因」と指摘する。
>韓国人の輸入車ブランドをあがめる姿勢は以前から知られている。
>輸入車を盲目的に愛する国民、と皮肉っている・・
http://www.sankei.com/premium/news/160102/prm1601020...

返信する

180 2017/01/02(月) 22:57:31 ID:iKl0Qwhxbc
近所のSCで買い物ついでに実車見てきたけどさすがに後席は狭いなこれ
さすがに子供もそこそこ大きくなって家族で出掛ける機会も減ったから嫁の買い物車程度にいいと思ったんだが
4駆のガソリン車でフルオプションにしたら400近い金額になりそうだ

それなら今乗ってるSUVを嫁車にしてZ4あたり買ったほうが楽しそうかな
まあ中古しか買えないけどw

返信する

181 2017/01/02(月) 22:59:55 ID:IpPtNZ.gvM
おそらく田舎者以前にターゲットは日本ではなく海外なのでしょう。
C-HRが売れたらRAV4の後継で統合してしまえばいい。どうせSUVの流行りなんて一過性なものなんて
メーカーもわかってる。
現に日本のメーカーはミニバンにはほとんど投資していない。設備投資はなるべく抑えて粗利が稼げる次の商品を探してる。
このC-HRもアクアに続くプリウスの派生車種。
カローラシリーズにクーペ、ハッチバック、ワゴンと展開を広げたそれとまったく同じことを企んでいるでしょうね。

返信する

182 2017/01/02(月) 23:23:55 ID:9uZ1mo6IA6
叩いてる奴は決まって自分が何に乗ってるのか言わないからな。
その時点でお察しw

ネットだから、身分も個人も特定されないからほざいてるだけだしw
立場の弱い人間程、暴れ出す。
達観してる風なのが余計それを醸し出しているのに気付いてないw

返信する

183 2017/01/02(月) 23:26:56 ID:e/KP6oPrp6
ネットだから、身分も個人も特定されないからほざいてるだけだしw
立場の弱い人間程、暴れ出す。
達観してる風なのが余計それを醸し出しているのに気付いてないw

ホントその通りだなW

返信する

184 2017/01/02(月) 23:42:08 ID:9uZ1mo6IA6
いや、その画像の面白さが分からんのだけど?
ここがFacebookみたいに個人情報がオープンになった掲示板だとしたら、そういう書き込み出来るの?

思い当たる節があるんなら、それは単純に煽りでしかないよw

返信する

187 2017/01/03(火) 00:16:05 ID:O5MXqEDvNY
再沸騰 笑

返信する

188 2017/01/03(火) 00:37:52 ID:P08po2RthE
トヨタが売れては困る日本人っているのかね?

返信する

189 2017/01/03(火) 00:52:25 ID:117wGx0mYI
>>188
逆に、トヨタが売れて直接メリットがある日本人ってどれぐらい居るのかな

返信する

190 2017/01/03(火) 01:25:12 ID:O5MXqEDvNY
トヨタが売れて困る と言えば

国家ブランド委員会
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』
を実行している[6]。
ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]

ディスカウントジャパン運動
韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜
をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織で
あるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・
ディスカウントとも[4]。鈴置高史は、この運動を「世界を舞台に日本を
貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」と定義し、「卑日」という言葉で表
現している[5]。
鈴置は反日との違いは、反日が「日本に譲歩をさせて何かを得る」ことを
目的であり終着点であるのに対してこの運動は「日本を貶める、卑しめる」
ことを目的とし、日本が誠実な対応をしても、「日本の存在」そのものが
攻撃対象のために終わりがないと説明している[5]。

返信する

191 2017/01/03(火) 01:42:05 ID:f.esq9.0o2
>>186
おっおう…。。。
図星で気に入らなかったようだ。
子供相手はしんどいのう。

アク禁要請したら、既に多数の方からも要請が来ているそうだ。
プロバイダには連絡済みだそうだ。

返信する

192 2017/01/03(火) 01:43:44 ID:wdyCSw6UcU
今日まさにスレ画の色の現物と道ですれ違った
形が明らかに他と違いすぎていい意味で目立ってた
コンセプトカーがそのまま街に出てきた感じ

返信する

193 2017/01/03(火) 01:46:45 ID:s.UnAJO0a.
>>192

アク禁ってこの性犯罪者をか?w

返信する

194 2017/01/03(火) 01:53:57 ID:YI/CDKhMgU
要はイロモノでしょ
何年かに一回出る。
在り来たりな車に飽きて買っちゃうんだけど結局オーソドックスな車にまた戻る。
この繰り返し。
メーカーも商売だからこうやって市場を少しでも動かそうとするんだけど、賢者はそういうので動かされないよ。
どうしても買うなら最初しか価値無いので残価設定ローンで3年遊んでハイさよならですよw
こう考えると昔から続いてる車ってやっぱり良いなと思うんだけど、クラウンもカローラも何だかデザイングチャグチャだもんねw
そりゃ輸入車に逃げたくなるのも分かるわ。

返信する

195 2017/01/03(火) 02:09:10 ID:f.esq9.0o2
輸入車こそ他人とかぶらない為に乗ってる人が多いでしょう。
そう言った意味では逆に輸入車こそイロモノなんだけどなぁ。
ルノーカングー乗るなら国産ミニバンでいいじゃんみたいな。

まぁ、おっさんの群れの中に金髪ギャルとおっさんの群れの中にブロンド美女くらいの違いはあるけどさw
好みはそれぞれある訳で。

返信する

196 2017/01/03(火) 02:25:26 ID:117wGx0mYI
輸入車乗りはイロモノ好みと本物志向に分かれるでしょ
同じ小型SUVでもX1はイロモノではないし
X1は最安グレードでも397万円だけどナビもLEDヘッドライトも標準。
C-HRのコンフィギュレーターやってみたけどオプション盛れば400万近くまで行くのね。
400万出すなら俺ならX1の一番安いグレード買うわ(まあコミコミ400万超えるんだけど)

返信する

197 2017/01/03(火) 02:26:40 ID:O5MXqEDvNY
盲目的ブランド信仰に共通するメンタリティ

>米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は「韓国の消費者の欧州ブランドへの
>強い憧れを抱いていることが一因」と指摘する。
>韓国人の輸入車ブランドをあがめる姿勢は以前から知られている。
>輸入車を盲目的に愛する国民、と皮肉っている・・
http://www.sankei.com/premium/news/160102/prm1601020...

返信する

198 2017/01/03(火) 02:44:21 ID:117wGx0mYI
>>197
妄信的でも何でもBMWとかベンツってカッコいいでしょ
誰でも認めるブランドだし
そういう事をいちいち言って何になるのさ。
輸入車をカッコいいなと思って何が悪いわけ? 君になにか迷惑かけた?
400万で買えるんだし一目でBMWと分かるし良いじゃんX1(まあ400万超えるんだけど)

返信する

199 2017/01/03(火) 02:52:50 ID:117wGx0mYI
最近の輸入車ってこういう一見何の変哲もないテールライトとかの中が凝ってたりするんだよね
外観はオーソドックスで、細かく最新の技術で凝った造りになってる。
こういうの良いなと思う。
逆にC-HRはパっと見でインパクトを与えるんだけど、細かい造形はやはり安っぽい。まあ元が安い車だから仕方ないんだけどさ。
んでその元が安い車にオプションが山ほど用意されてるのな。
せっかくイロモノだしあれもこれも付けたくなる心理をよく突いてるなあと思った。
それで気づいたら400万弱w そりゃトヨタ儲かるわな。

返信する

200 2017/01/03(火) 07:49:33 ID:f.esq9.0o2
そのchrすら買えない人間が何言ってんだかw
だから、ネットでは何でも言えんだよ。
早くx1契約して写真アップしてくれ。

ちなみに今は何に乗ってんの?気になる。

返信する

201 2017/01/03(火) 08:30:11 ID:V4PZKpZgd2
輸入小型車に妄信的な奴って
1枚1万円くらいのヴィトンのマークのついたハンカチをドヤ顔して持ってたりするの?w

返信する

202 2017/01/03(火) 13:50:40 ID:YI/CDKhMgU
なんかX1かっこよくなってね?
モデルチェンジした?

返信する

203 2017/01/03(火) 14:42:57 ID:1nv4WPYhuI
完璧なホンダのパクリ(笑

返信する

204 2017/01/03(火) 14:44:58 ID:P08po2RthE
トヨタの期間工がアンチ工作してるのか、哀れな連中だよ(笑)

返信する

205 2017/01/03(火) 14:45:56 ID:O5MXqEDvNY
>>203
半島人並みの起源主張

返信する

206 2017/01/03(火) 15:30:27 ID:/5MCJbUKTs
トヨタ信者共 絶賛発狂中w 相変わらず沸点低いなw だから馬鹿にされんだよw

返信する

207 2017/01/03(火) 15:32:29 ID:O5MXqEDvNY
ブーメラン顔面直撃 笑

返信する

208 2017/01/03(火) 16:15:10 ID:DXhnXgJdfM
>>198
おだてブタっていうか怒りブタ感が増したな

返信する

209 2017/01/03(火) 18:26:28 ID:iC4I6u4SNg
コレ後ろ見えるの?リアシートに人乗れるの?
車を見た目だけで買っちゃう人が買いそう。

返信する

210 2017/01/03(火) 18:41:21 ID:JtNzPb1cFk
バックカメラは必要だね
国交省は普通車のバックカメラ義務化を検討しているから実現まで待ったほうがいいと思う

今日はみなとみらいのクイーンズスクエアで展示会をしていたのだけれど流れるウインカーを採用していると知った

返信する

211 2017/01/03(火) 21:20:13 ID:f.esq9.0o2
今時後方視界がいい車って軽しかないよな。

返信する

212 2017/01/03(火) 21:36:53 ID:/5MCJbUKTs
>>211 トヨタ信者がさりげなく擁護工作活動w

返信する

213 2017/01/03(火) 23:55:08 ID:f.esq9.0o2
リアルだと吠えて来ないんだろうな君はw
ネットがあって良かったね。
社会経験の未熟さが凄く伝わるよ。煽り方が一昔の2ちゃんかよw
気の毒だが、もう通用せんでw

返信する

214 2017/01/04(水) 00:10:28 ID:q2Lb26Qqog
>>213
>リアルだと吠えて来ないんだろうな君はw
そうかそうかw お前はリアルでもそんな感じに吠えてるのかw ヤバいなお前w 病院に逝った方がいいぞw

>社会経験の未熟さが凄く伝わるよ。煽り方が一昔の2ちゃんかよw
 そりゃまあ、お前のような10年(一昔)も前から2chにどっぷり浸かってたキモイ老害と比べたらなw

>気の毒だが、もう通用せんでw
などと余裕をかますも、実際はこんな顔www
文面から怒りがにじみ出てるぞお前w
(やべ〜w また発狂してしつこく絡んでくるなコイツww)

返信する

215 2017/01/04(水) 00:13:49 ID:ihKnOkAQ2g
火病中の自画像 笑

返信する

216 2017/01/04(水) 07:32:13 ID:EYQC44maKE
ぶっ飛んでんなあ。お気の毒に。

返信する

217 2017/01/04(水) 10:04:50 ID:q2Lb26Qqog
>>216
案の定>>214に対する発狂からの反論出来ずまたもや小学生レベルの悔し紛れw
トヨタ信者ってのはやっぱり幼稚で馬鹿ばかりなんだなw
お気の毒なのは オ マ エ w

>>215
お前「自画像」の意味分かってる?w

【自画像】
自分で描いた自分の肖像。

さすが虐められて中学校もまともに出てないやつは違うなw
せっかくだから小学校からやり直せよw そしたら天国だぜw  
あと>>214の画像を見たあとに鏡見てみろ 何か気づくことあるはずだからw

返信する

219 2017/01/04(水) 10:09:40 ID:EYQC44maKE
ぶっ飛んでんなあ。

返信する

220 2017/01/04(水) 10:19:28 ID:DCCV8vMr/6
輸入小型車に妄信的な奴って
1枚1万円くらいのヴィトンのマークのついたハンカチをドヤ顔して持ってたりするの?w

返信する

221 2017/01/04(水) 11:00:31 ID:q2Lb26Qqog
ID:ihKnOkAQ2g (真正ロリコントヨタ信者w)
ID:EYQC44maKE(準ロリコントヨタ信者 2ちゃんねらー歴10年以上w)
発狂してまともな思考ができず、ただただ小学生レベルの悔し紛れを繰り返すのみw
(レスが数分とか異常に早いから、どれだけ発狂しているのがよくわかるw)

返信する

222 2017/01/04(水) 11:05:26 ID:EYQC44maKE
自分で読み返してみ。何回も何回も。
理解したらもう返信出来ないよね。

返信するなら君は酷く負けず嫌いで、社会経験の未熟な人間さ。

返信する

224 2017/01/04(水) 12:41:16 ID:q2Lb26Qqog
>>222
>返信するなら君は酷く負けず嫌いで
発狂して「大半が数分でレス」している奴が何を言ってんだかw
大丈夫かこのバカw

>社会経験の未熟な人間さ。
社会経験とはお前が>>213で言うとおり、お前のように10年以上も2chに入り浸ったことか?w
それならお前やこの画像の奴は達人だなw

返信する

225 2017/01/04(水) 13:19:42 ID:ihKnOkAQ2g
いまだチン火せず 笑

返信する

226 2017/01/06(金) 05:08:45 ID:ZKW/emGnfk
C-HRって、今話題のゴミ車ですよね?

返信する

228 2017/01/06(金) 22:06:52 ID:XDsoBRmsAs
トヨタを下げればおれかっけーてのはどこにでもいるんだな

社長が率先してリコール騒動から逃げ回り、官僚体質で社内の空気が悪い自動車会社で、研究所の技術オ●●ーでクルマを開発し、ろくに品質チェックもせず社内チェックも許さない、極秘開発のまま製造側に上位下達し一方的に押し付け、消費者に未完成車を売りつけるメーカーは?

返信する

229 2017/01/07(土) 20:14:28 ID:3uae5OD/To
地道に研究せずDCT積めばスポーティで効率も良いんじゃね?っていう思いつきだけで
サプライヤー品をポン付けで横着、急ごしらえの取って付けたようなシステムを採用
失敗したら難しいことにチャレンジしたからと美化すればいい、どうせ潰れないし
成功すればトヨタに勝てる儲かる大博打、っていう危機感のない世の中なめ腐った態度
ホンダには品質を保証する、という概念がない、いかに客を欺いて儲けるか
内情は腐りきってるのに広報は志を高くチャレンジ精神だとか虚像をつくりあげ続ける

盲目的に自社は素晴らしいんだ夢を追うんだと現実逃避して自分たちに言い聞かせてる
だから、現実を受け止めていれば恥かしくて逃げ出したくなるような広告を平気で流せる
端からみれば何言ってんの? お題目ばかり並べてないで有言実行したら?って感じだが
こんな広告でも簡単に騙される消費者が少なからずいるわけでホンダがいかに詐欺紛いか

返信する

230 2017/01/08(日) 00:22:43 ID:zz42ECjLsU
こんなデザインの方が飽きがこないかもね。

返信する

231 2017/01/08(日) 00:37:13 ID:YzHmV4CGJ6
トヨタの後追い

返信する

232 2017/01/08(日) 09:37:11 ID:RS5sEWvhDc
カタログを見れば、どんな層をターゲットにしているのかが分かる。
所謂汗臭くない、あくせく働かなくとも生活出来ている人向けの
パーソナル・カーというコンセプトですな。

返信する

233 2017/01/08(日) 11:05:42 ID:lFxpbjFpK6
トヨタはちょっと本気を出せば
ガルウイングのセラやCH-Rみたいなのが余裕で作れる
生産技術を有している。 
しかもしっかり稼げるように作っているのが味噌。
それでいて巷に大量に走行していても然程気にならないデザインは秀逸。
これは凄い事なんだよね。国産メーカーで海外メーカーと戦えるのはトヨタだけ
そこは応援したいデス日本人としてね。

でも俺はトヨタが嫌いなんだ
カッコよく作れるのなら他の車種もカッコよく作れよってね
トヨタお得意のヒエラルキーが鼻についてトヨタ車外しをする理由はそれ。
こちらが意識しなくてもトヨタ車ユーザーは他人を人一倍気にする奴等が多いから
そんな連中にあれこれいわれたくないから俺は今後もトヨタ車を選ばないね。

返信する

234 2017/01/08(日) 11:14:33 ID:dusuAnpQK2
買えないってのが正解やねw

返信する

235 2017/01/08(日) 11:35:00 ID:xWItlHZ.2g
ホンダベセルの後追いだろ

返信する

236 2017/01/08(日) 11:36:22 ID:YzHmV4CGJ6
マジョリティと美意識がズレているのだろう
http://news.livedoor.com/article/detail/8740802...

返信する

237 2017/01/08(日) 17:37:37 ID:lFxpbjFpK6
>>236
お!ロリコン先輩。
今日もロリ画像収集ですか?
お疲れ様です!!

返信する

238 2017/01/08(日) 18:00:05 ID:YzHmV4CGJ6
悔し紛れの単なる中傷は
手も足も出せなくなった時の子供の捨て台詞や
負け犬の遠吠えのような印象を読み手に与えてしまうものなのに

返信する

239 2017/01/08(日) 21:20:11 ID:VD/kWNp/NY
フィットHVと同じシステムのヴェゼルHVに乗っています。
恐ろしく完成度が低い車で現在も大変苦労しています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n33359...

・発進直前に暖気や充電のためにエンジン始動が重なると動きません。
・荒れた路面を低速走行するとギアのかみ合わせ失敗が頻発。
・乗り始めは滑らかでしたが走行50.000km頃からギクシャク急増!!!
・40km以下でEVからエンジンに切り替わるときやシフトアップで振動とモタツキが急増!
・上り坂の途中でバッテリーが2目盛になると動力が途切れることがあります。
 スピードは軽く10km落ちてアクセル操作も受け付けない時間が..........
・0-100kmタイムは優秀ですが状況に応じた加速が超苦手!!
 減速後や一定速度に落ち着いた後は2秒程度の出遅れ頻繁.......
 エコやノーマルではワンテンポ、ツーテンポ、EV走行はスリーテンポの出遅れ頻発。
 踏み込むと瞬時にモーターが力強く先行するハイブリッドらしい加速もなし。
 DCTとは思えないレスポンスの悪さもMC後で変わらずでした。
・i-DCDと追従クルコンの調整仕上がりは非常に厳しいです。
 距離維持できずジワジワ離れる → 急加速で追いつく → 追いつき急減速
 高速道路でブレーキランプを何度も点灯させる異常な仕上がり具合でした。
・ミッション、電子制御パーキングブレーキ、クーラー、ウィンドウと続々故障。
 完成度に加えて各部の品質の低さもこの車の特徴です。

返信する

240 2017/01/08(日) 23:11:41 ID:a1ongZanYg
なんかトヨタカローラ店がどこも満員なんだが
ChRに人だかりが出来てるし。
どう考えても売れまくりだろうね、これは。

返信する

241 2017/01/08(日) 23:23:33 ID:amQpd57YHE
トヨタが出す新型なんだからそりゃ売れるでしょ
売れ行きばっかり気になる人にはまた魅力的な車が増えて良かったんじゃない?
無難にトヨタの中でちょっと新しいの欲しい!って人には持ってこいでしょう

俺なら手頃な輸入車行くけど

返信する

242 2017/01/08(日) 23:28:35 ID:dusuAnpQK2
>>241
輸入車実際に買えるの?
ネットだから言って見ましたってじゃないよね?

返信する

243 2017/01/08(日) 23:29:14 ID:YzHmV4CGJ6
>>241
君、トヨタを気にし過ぎだよ

返信する

244 2017/01/09(月) 02:01:22 ID:dDCZqcTTG6
若者が欲しい車アンケートでぶっちぎり1位獲得しました。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/19086...

返信する

245 2017/01/09(月) 09:52:55 ID:B2CQFqSxvo
246 2017/01/09(月) 17:44:51 ID:5fIZawC0CA
バイクで言うとフルカウル250のSS
幼稚なデザイン過ぎて、恥ずかしくて乗れん。

返信する

248 2017/01/09(月) 18:47:50 ID:B2CQFqSxvo
>>246
そう言うわりにはC-HRが気になりすぎてるよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:208 KB 有効レス数:501 削除レス数:43





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ C-HR

レス投稿