ターボコンパウンドを車とバイクに採用して下さい。


▼ページ最下部
001 2016/08/12(金) 20:53:09 ID:QpPljXJzO6
ターボコンパウンド+ターボチャージャー
+回生発電システム+太陽光発電モーター駆動+風力発電・・・等々。
車やバイク、いろんなものに採用してもっと低燃費化を目指そう!!
僅か数パーセントの効率化でも、積み重ねれば大きな効果になる!!

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2016/08/15(月) 08:58:13 ID:YgHRkXaJvw
>>13さん
風力発電とは、車体に取り付けた小型の風車で走行中に発電するシステムです。
回生システムの一部として、ほんのささやかではありますが可能性があります。

返信する

015 2016/08/15(月) 09:38:15 ID:4XR9C1Bh1k
走行中の抵抗は少しでも減らした方が効率や燃費に優れていると思うのですが…
風車の抵抗によって損じるエネルギーと風車が発電するエネルギー、比べるまでもないかと…

返信する

016 2016/08/15(月) 11:09:17 ID:P2iVNj944w
主さん回答ありがとうございます。
実はオイラも>>15さんご指摘の点が気になってました。

タクシー会社が屋根に風車を設置して発電を行うという例があり、
これがニュースになったときには、
「純粋にエネルギー効率だけ見ればマイナスだ」
と随分言われてました。
ただしタクシーは元々屋根にあんどんを付けており、
PR効果を狙ったものと説明されていたと思います。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23944...

返信する

017 2016/08/20(土) 09:32:44 ID:TiwQaY/XWc
トィンターボの車は時々あるけど、車の場合はなぜ、右バンクと左バンクの振り分けだったりするのだろう。
飛行機のジェットエンジンのように高圧低圧の二段タービンにしてそれぞれに高圧低圧のコンプレッサにする。コンプレッサごとにインタークーラをはさむ。排熱の利用効率いいんじゃないかな
定出力を多様するような長距離トラックやバスなんかにはどうだろう。
直列ディーゼルエンジンに似合いそう。配管大変だな

返信する

018 2016/08/20(土) 10:48:29 ID:t.aqYcfoUA
信号での停止発進
傾斜による加減速が発生しまくる自動車では車重が一番大事
自動車よりましな列車や移動しない発電所なら好きにしなさい

返信する

019 2016/08/20(土) 11:04:42 ID:9UqXAQC3OM
大きなタービンは慣性も大きくなるから、ラグが大きくなる。
バンクごとにするのも配管が長くなるとラグるから。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ターボコンパウンドを車とバイクに採用して下さい。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)