国交省バックカメラを義務づけの方針
▼ページ最下部
001 2016/07/12(火) 16:45:41 ID:rz1NVg2QQ6
051 2016/07/20(水) 15:21:23 ID:CwGqyV8.rg
>>49 >車によってはモニタの位置に苦労するかもしれないけど
バックする時はルームミラーを見るし邪魔にならないからルームミラーに映し出すのが主流になるんじゃね?
返信する
052 2016/08/15(月) 19:16:15 ID:0bmSwLSRLw
053 2016/08/16(火) 12:14:04 ID:40rSZURcKw
>乗用車はカメラあってもぶつけるヤツはぶつける。
を
>>2は
乗用車はカメラ見ててもぶつけるヤツはぶつける。
って、脳内変換しちゃったんだろうなw
装備があっても、見て(活用して)いなかったら意味がないんだけど
そこら辺りの区別がつかなかったんだろう
ウインカーが装備されているのに出さないとか、ハイビームがあるのにローのままとか、運転が下手な人に多いけど
使い方を知らずにタダの飾りにしておくだけでは全く役に立たないよな
返信する
054 2016/08/17(水) 17:08:10 ID:BJhmuDAf8.
055 2016/08/18(木) 10:31:29 ID:9CQ3ENVpow
歩行者を見落とすとかあってはならない事なんだけど
周囲の状況を見る事が出来ないドライバー多いよね
雨上がりの道路に、車両の轍の水溜まりがあって、歩行者に盛大に水を跳ね上げていった車がいた
歩行者の方も振り返って車をガン見して、ナンバーを覚えようとしていたみたいだったな
返信する
056 2016/08/21(日) 08:27:18 ID:3./EAz2Lis
057 2016/08/21(日) 15:08:16 ID:tkP5NtZ1vs

メーターパネル中央、オドメーターや燃費の液晶画面がRに入るとバックモニターになる車がありましてな。
で、肝心のバック時
小さくて見づらいわ、視線の流れ無視だわ、極めつけにハンドル切たびにスポークの影になってそもそも画面が見えねえww
んなお笑い設計、韓国か中華メーカーあたりががやらかしたと思うでしょ? ふつうは・・・
返信する
058 2016/08/21(日) 15:46:14 ID:b5CTo7N6fw
>んなお笑い設計、韓国か中華メーカーあたりががやらかしたと思うでしょ? ふつうは・・・
ブラインドタッチで操作出来ないタッチパネル方式もそうだよな
実際に運転しない連中がオナニー的に設計するから馬鹿みたいな物が出来上がる
返信する
059 2016/08/22(月) 07:48:29 ID:pPGyfhJpww
>>1 なるほど。一台一台にカメラを取り付けインフラを整えるわけですね。
メーカーと結託してブラックボックスを設定すれば 一億総監視カメラ網のできあがり。
今は無線で画像を飛ばせますからね。NAVIはインターネット接続が当たり前になってきているし。
返信する
060 2016/08/22(月) 10:15:21 ID:bwx9EHhp7s
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:国交省バックカメラを義務づけの方針
レス投稿