レス数が 450 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

最近輸入車増えたよね〜


▼ページ最下部
001 2016/06/25(土) 12:13:28 ID:HCBu0fARCE
都会も田舎も輸入車ホント増えたよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
231 2016/07/12(火) 19:41:41 ID:SEOQadoCGE
>> 216
アウディの、それもS6乗りがいるんですね。凄い。
おれも最近アウディにしました。人生初アウディ。

返信する

232 2016/07/12(火) 20:50:53 ID:LgaOwd23sw
名無しの単発IDばっかりwww

返信する

233 2016/07/12(火) 20:56:18 ID:RZJkgILG/.
随分昔だけれど、AUDIのA3に乗ったら思いの他カローラだった。街中だったからかもしれないが。
端的にAUDIの魅力って何だろう?デザインはモダンでドイツらしいけれど今ひとつわからん。

返信する

234 2016/07/12(火) 21:03:42 ID:Ua/fhgspAs
オレの乗ったことのある前のA3 3.2は凄かった^ ^旦〜
マジ羊の皮を被った狼。


今のは知らんけどw

返信する

235 2016/07/12(火) 21:13:54 ID:RZJkgILG/.
当時はゴルフの方がしっくり来たかな。マーク?から乗り換えて良かったと思えるほどだったし。
>>234 それってちょっと特別な車なんじゃないの?

返信する

236 2016/07/12(火) 21:24:00 ID:SEOQadoCGE
>>235
RS3はコンフォートだと大人しいですがダイナミックだと豹変して楽しいですよー。一度乗って見てください。
前車のB3S BITURBOとは性格が真逆なのであれこれ面白いです。

返信する

237 2016/07/12(火) 21:27:51 ID:LgaOwd23sw
238 2016/07/12(火) 21:39:50 ID:Ua/fhgspAs
>>237それそれ!

>>236
現行のRS3?
あれ、バケモノだろ?S6より加速が上じゃん^ ^旦〜

8月のS.RSクラス試乗会で乗ってくるね!
あの2.5L 5気筒エンジン、TTRSにも載せてくるっしょ?

返信する

239 2016/07/12(火) 21:54:13 ID:SEOQadoCGE
>>238
S6には上でちぎられちゃいますよ。
TTRSはパフォーマンスで400馬力とか聞いてますし、TTの軽さだとどうなるか自分も乗ってみたいです。

返信する

240 2016/07/12(火) 22:11:05 ID:Ua/fhgspAs
うん、重くてホイールベースが長いと高速で安定感があるけど、軽くてホイールベースが短いと加速は良いけど空を飛びそうで怖いかも?どんなダウンフォースを生み出すボディスタイルにするんだろう、TTRSは?

楽しみ!^ ^旦〜

返信する

241 2016/07/12(火) 22:13:28 ID:D2ckXLYsLw
うん、税金上げるべきだな

返信する

242 2016/07/12(火) 22:21:25 ID:bhRKRxFxrM
アウディって100の頃から空力の鬼でしょ

返信する

243 2016/07/12(火) 22:21:58 ID:Ua/fhgspAs
知ってた?^ ^旦〜
もし、消費税を上げても重量税やらなんか別の税を下げるから購入価格はそんなに変わらないってw

返信する

244 2016/07/12(火) 22:42:03 ID:ghJfKYs.I2
みんなこれ、どう思う?
http://clicccar.com/2016/07/11/385052...

返信する

245 2016/07/12(火) 22:50:56 ID:xsIC/Dwx86
>>244
新型スープラかあ。
デザイン的には昔話題になった「オロチ」を彷彿させて、なかなか迫力があるね。
走りも良さげだ。
トヨタというだけで叩きの対象になるかもしれんけど、まあ80点は行くんじゃね?

返信する

246 2016/07/12(火) 23:09:04 ID:LgaOwd23sw
>>245
トーションビームの話じゃねーのwwww

返信する

247 2016/07/12(火) 23:13:08 ID:D2ckXLYsLw
>>243
うん、だから自民は駄目だなって言わざるをえない
小泉後の悲劇が繰り返されるな、こりゃ

返信する

248 2016/07/12(火) 23:24:06 ID:KmVvgCjeaI
新型スープラは日本では不要なドイツテイストが入るから
トヨタオタクは買わないよな。

返信する

249 2016/07/12(火) 23:55:04 ID:Ua/fhgspAs
>>347
消費税って駆け込み購入を煽り、法人税を下げる言い訳。
自動車業界って儲かって大笑いじゃん^ ^旦〜

さて、財源はどうしたほうが良い?

返信する

250 2016/07/13(水) 10:28:29 ID:E.l1zvhQQ2
>>1
最近輸入車のスレ増えたよね〜

返信する

251 2016/07/13(水) 10:55:11 ID:0UB8/w/9Fc
>>250
そりゃ輸入車を買わせようという、フリーメーソンの陰謀なんだよww
統一教会も絡んでいるんだぞーw
ついでに言うと我々は月には行っていないし、日本は地震兵器の標的になっちまったんだわさw
さあ立ち上がれ人類戦士!世界は君の物だ!

返信する

252 2016/07/13(水) 11:13:36 ID:uesiCbMdHM
[YouTubeで再生]
RS3だのM3だの言っても、サーキットでは
結局トーションビームのシビックに負けちゃう

返信する

253 2016/07/13(水) 11:25:20 ID:x3gT140vvo
>>252
なのに魅力が無いってすごいよね、シビック。
チェックのネルシャツにベルトを垂らしたハイウェストのジーンズにメガネじゃないと似合わない車。

返信する

254 2016/07/13(水) 12:09:20 ID:uesiCbMdHM
>>253とでも思い込まないと
自己正当化できない気持ちは理解できる

返信する

255 2016/07/13(水) 13:13:19 ID:x3gT140vvo
>>254
そうそう、そうだよ。
君が全部正しいよ。俺が全て間違ってたね。
すげーなーシビック!かっこええわー!

返信する

256 2016/07/13(水) 13:20:45 ID:X/84kq3y7M
>>251
マジレスするとイルミナティが推し進めてるのはトヨタ
あ、マジレスしちゃダメだった?

返信する

257 2016/07/13(水) 16:34:57 ID:E.l1zvhQQ2
>>252
国産車のデザイン終わってるな…
RS3かっけー

返信する

258 2016/07/13(水) 22:25:01 ID:.20i8UUnjU
>>252
BMWやAUDIを買いたい人がホンダ、ましてやシビックなど
同じ土俵で比較したりしないよ。

返信する

259 2016/07/13(水) 22:38:42 ID:K56HTPSTFw
>>258
いや、本当にこのクラスを軽く買える人ならシビックも選択肢に入るかも?!
だって遊びだから
シビックと言ってもガチガチのタイプRだからね
シャレで買ったりするんじゃない?
んで飽きたらすぐ買い替えと。
金持ちなんてそんなもん

何年も乗るメインの車として見ればシビックなんて相手にもされないだろうけど

返信する

260 2016/07/13(水) 22:48:06 ID:.20i8UUnjU
>>259
確かに、ラグジュアリーカー持っていて、遊びでシビックRは有り得るね。

メインカーで考えている人は無いと思うけどね。

返信する

261 2016/07/13(水) 23:39:17 ID:uesiCbMdHM
正直>>252がここまで反響あるとは思わなかった
ショックだったのかな
今は反省している

返信する

262 2016/07/14(木) 00:00:30 ID:X1oYlcFxPI
>>261が勘違いをはじめました

返信する

263 2016/07/14(木) 02:53:28 ID:GY.xuim.ig
地方在住だけどミニは毎日必ず1台は絶対見る
安い小型車なのにオシャレに乗れる車だと思う
人気が出るのも分かる

返信する

264 2016/07/14(木) 07:32:53 ID:A1SKgjOVds
[YouTubeで再生]
ぶっとんでるね。
WRX STIもこのくらいやって欲しい。

返信する

265 2016/07/14(木) 21:41:11 ID:NsjTNYJkSg
もう欲しいと思う車が国産車には無い…
ミニか308欲しいぇ

返信する

266 2016/07/14(木) 21:50:44 ID:GuIteQ9gug
>>265
お前は俺か
マジで日本車で欲しいと思える車無いよな
こんだけ輸入車増えるのも分かるわ
俺はミニのクロスオーバーがモデルチェンジするのを待ってる状況

返信する

267 2016/07/14(木) 22:57:51 ID:nWFNDJrQng
最近308評判良いね(あの動画が発端かな?)
もう画像だけで良いシートだろうと分かる。
メーターのデザインは好みが分かれるだろうけどトヨタみたいな子供じみた崩し方ではないので大人でも乗れるかと。
ミニも良いね。
輸入車は90年代の日本車みたいに群雄割拠してるので買う前が悩ましくて本当に楽しいね。
日本車の今の状況は本当に残念。

返信する

268 2016/07/14(木) 23:54:11 ID:GuIteQ9gug
>>267
やっぱ良いね!
座面があってお尻の部分が丸っこい良いシートだなあ

返信する

269 2016/07/15(金) 00:23:51 ID:SG/CG4frEs
とはいえやっぱり日本車だろ。結局は壊れやすい、安心感がない、メンテが高い、車検が高い、これらは拭えない。

家は昔から爺さんはクラウンを40万kmくらいで乗り潰したし、親父もタウンエースとマークツーを乗ってる。やっぱり壊れない&長持ち&安心感。これをとるなら国産。更にはトヨタだな一番は

返信する

270 2016/07/15(金) 00:38:04 ID:l3EtFKegcc
トヨタが壊れないって都市伝説もいいとこ
俺はD4エンジンのウィッシュでえらい目にあってからそんなネットの迷信はくそくらえだな
何回もサービスキャンペーンで整備させられて、整備されて返って来た日から黒煙吹いてた。
トヨタ絶対主義ってもうウンザリ
まだ輸入車信仰の方がカワイイと思うわ

http://lineup-cars.sakura.ne.jp/3021.htm...

返信する

271 2016/07/15(金) 00:40:12 ID:qlL6U4X3Zg
長持ちだの高いだの、発想が未だに車が道具な田舎者臭い

返信する

272 2016/07/15(金) 00:55:59 ID:XMz0kPaJgc
>270
トヨタで壊れるなんて、バカが付くほど運が悪すぎるだけ。

返信する

273 2016/07/15(金) 01:03:11 ID:l3EtFKegcc
>>272
もはや信心だな。恐ろしい。
がんばってトヨタにお布施してください
俺も次は輸入車に逃げるわ

返信する

274 2016/07/15(金) 01:05:51 ID:swZtmueoUs
ヨタ聾がキモイな。

返信する

275 2016/07/15(金) 01:06:29 ID:XMz0kPaJgc
>273
もうすぐ本格的な夏が来るから、せめて寒くなるまで待ったがいいよ。
エアコンがポンコツだからね、欧州車は(笑)。

返信する

276 2016/07/15(金) 01:16:48 ID:SG/CG4frEs
>>270 俺の周りで仕事用にハイエースとかプロボックスとかヘビー使いしてる人沢山居るが、そんな話聞いたことないぞ!ハイエースなんて何処も壊れず40万kmとかザラ。同じ距離を外車が走ってさぁどうか?見ものだね。

返信する

277 2016/07/15(金) 01:21:31 ID:AT6GjlfWus
>>275
エアコン?ンなもん壊れた事ないよ^ ^旦〜

つか頭の中はいつから停止状態なん?

返信する

278 2016/07/15(金) 01:23:09 ID:l3EtFKegcc
>>274
キモいよな
誰もトヨタの事なんて興味ないし輸入車の話だけさせて欲しいわ
輸入車スレにまで出没してほんとご苦労なこった

もう一度いってやろう
「誰もトヨタの事なんて興味ねーのよ」
トヨタ工作員は輸入車が気になって仕方ないみたいだけどw

返信する

279 2016/07/15(金) 01:24:24 ID:XMz0kPaJgc
>277
額から、汗でてますよ〜

返信する

280 2016/07/15(金) 01:32:10 ID:swZtmueoUs
ヨタ聾ってw

人生終わってるみたいなオーラ出まくりww

返信する

281 2016/07/15(金) 01:37:55 ID:AT6GjlfWus
>>279
トヨタ信者が気持ち悪くて冷汗w

(^。^)旦〜

返信する

282 2016/07/15(金) 01:43:55 ID:XMz0kPaJgc
>281
エアコン壊れても、窓開ければ大丈夫だよ。

返信する

283 2016/07/15(金) 01:51:36 ID:AT6GjlfWus
トヨタ信者は日本語が理解出来ない?なんだ三國人かw


(^ν^)旦〜

返信する

284 2016/07/15(金) 01:55:54 ID:XMz0kPaJgc
>284
よく壊れるドイツ車と同じ敗戦国の日本人ですよ〜。

返信する

285 2016/07/15(金) 01:55:56 ID:nDuTeEaoIA
しかし、ヨタヲタって引き合いに出す車が貧乏クサイなw
私生活バレバレだなぁ♪

返信する

286 2016/07/15(金) 01:58:12 ID:swZtmueoUs
ヨタ聾は既知害だから相手するだけムダ、寝ろ!

返信する

287 2016/07/15(金) 02:01:50 ID:XMz0kPaJgc
>286
じゃ、おやすみ〜。

返信する

288 2016/07/15(金) 02:05:51 ID:SG/CG4frEs
>>278 そう興奮するなよww

もう一度いってやろう
「誰もトヨタの事なんて興味ねーのよ」

↑街中見てみろよ!お前の目は肛門か?俺は東京だが、レクサス含むトヨタだらけだよ。新型アルファードやエスクァイア、プリウス、その他国産も走ってるが、トヨタは目に見えて多い。何が言いたいかと言うと外車に魅力を感じるのは別に不思議じゃないが、日本のシェアの現実を見てもらいたい。

返信する

289 2016/07/15(金) 02:08:05 ID:AT6GjlfWus
( ゚д゚)旦〜ポカーン

返信する

290 2016/07/15(金) 02:12:09 ID:nDuTeEaoIA
やっぱりヨタヲタって貧乏クサイわ♪

返信する

292 2016/07/15(金) 02:23:20 ID:SG/CG4frEs
スレ内で現在外車乗ってる人は別にして、乗ってもいない癖に外車信者みたいなぶつくさ言ってるバカは外車買う金も無ければ、買う勇気も無いから、いざ、買うことになるか、今現在乗ってるなら結局はイストとかモビリオとか乗ってんだよなww

返信する

294 2016/07/15(金) 10:22:28 ID:QpFeiTvgPI
輸入車買うのに金が必要なのは当然としても「勇気」ってw
トヨタ信者がいかに「人と同じだから」という思考停止安心感で車を買ってるのかがバレちゃったねw

輸入車買うのに勇気(笑)

返信する

295 2016/07/15(金) 10:34:20 ID:zDHwnvlGCI
日本ってルノーやオースチンから
車の造りかた教わったんだよね
んで、まるパクリ(ノックダウン)から
歴史が始まったとさ。
その時の名残がそこかしこに残ってるよ

返信する

296 2016/07/15(金) 11:03:06 ID:1p.QQMcHls
>>295
そのオースチンは消滅、英国自動車産業も壊滅、
プジョーシトロエンは半分中国に買われ、
ルノーは日産の生き血を吸って生き延びている

世の中わからんもんだね。

返信する

297 2016/07/15(金) 11:18:22 ID:XMz0kPaJgc
>295
追い抜かれてることに気付かないの?

返信する

298 2016/07/15(金) 22:50:44 ID:wpL5kf4ZLI
>>294
貧乏人は保障が切れて更に数年経過した中古しか買えないんだ。
そりゃ勇気がいるよ。
中古買う時は整備記録を良く見て、ネットで囁かれるトラブルを
既に経験し修理している個体を選ぶ事w

返信する

299 2016/07/15(金) 22:59:22 ID:ojni8AfA0g
ここには本当に金持ちな奴が何人かいると思うけど、思いあがったセリフを吐いて怖くないのかね?
俺なんかは「自惚れると運が逃げる」と信じてるから、今たまたま上手く行ってても、怖くて口に出せないけどね。
シャレや強がりで天狗のフリをする事はあるけど、本心からじゃない。
ま、親から財産を受け継いだ人は運もヘチマも関係ないだろうから、そういう方は羨ましいと感じるけどね。

返信する

300 2016/07/16(土) 03:14:30 ID:SpCaLQqT2E
( ゚д゚)旦〜ポカーン

返信する

301 2016/07/16(土) 08:24:03 ID:ERzTqokssM
>>貧乏人は保障が切れて更に数年経過した中古しか買えないんだ
そうだよね。貧乏人は分をわきまえて、君が乗るような安物国産にしとけば良いのにね。

返信する

302 2016/07/16(土) 10:05:26 ID:MY.1uuVsE2
レスは伸びているけど、人を攻撃して悪態ついている人の
ほとんどが、買える買えないとか金に関わることばかりだね。

「本当は大きいのが欲しいのに買えないから小さいのを
買ったくせに、いい気になっているのが気にいらない」とか、
どれだけ心が貧しい人なんだと思えてしまう。
日本人特有のやっかみというやつなんですかね。

返信する

303 2016/07/16(土) 10:56:24 ID:L/LMnsBjNo
>>302
節子、それスレ間違ってる

返信する

304 2016/07/16(土) 12:34:56 ID:SpCaLQqT2E
S6のリミッターがおかしいのか、メーターの誤差なのか?( ゚д゚)旦〜ポカーン

返信する

305 2016/07/16(土) 13:11:28 ID:b4gfvPxzNQ
>>304
ええの〜。

返信する

306 2016/07/16(土) 13:51:00 ID:L/LMnsBjNo
>>304
輸入車ってメーター内の表示とかもいちいちカッコイイな

返信する

307 2016/07/16(土) 14:04:24 ID:MKVMebxfwU
ヨタ聾がわくぞ〜〜〜w

返信する

308 2016/07/16(土) 16:52:36 ID:IoU0uLmeko
日本車(笑)

返信する

309 2016/07/16(土) 17:08:37 ID:IoU0uLmeko
日本(笑)

返信する

310 2016/07/16(土) 17:50:21 ID:b8LNozoRPU
トヨタ(笑)

返信する

311 2016/07/16(土) 18:57:21 ID:JCakKj8MSA
国産車って幼稚っぽいんだよ
ギミックやらデザインやらが
すべて幼稚
そんなので喜んでるやつは目出度いのぅ

返信する

312 2016/07/16(土) 20:58:17 ID:SpCaLQqT2E
( ^ ^ )/□〜

返信する

313 2016/07/16(土) 21:30:35 ID:r7z4swPX9Y
クルマ板の住人て在日率高いんだな

返信する

314 2016/07/16(土) 22:58:45 ID:b8LNozoRPU
困ったら「在日」(笑)

返信する

315 2016/07/16(土) 23:10:09 ID:FizmTkBDJ.
トヨタ(笑) は同意だが、国産他社はそれ以下だな。

今から国産しか購入できないとしたら、トヨタ(笑)を買うと思う。

返信する

316 2016/07/16(土) 23:18:35 ID:L/LMnsBjNo
いまどきトヨタ主義もないだろうに
国産だったらスバルやマツダの方がよっぽど良い車作ってるわ

返信する

317 2016/07/17(日) 10:06:17 ID:5oX9E.oOyo
なぜかヨタ信者が逃げ腰w

返信する

318 2016/07/17(日) 10:42:41 ID:DzABugzXTU
日本車なんか売れなくなっちまえばいいんだよ

日本なんか潰れちまえばいいんだよ

返信する

319 2016/07/17(日) 11:41:16 ID:Vf7CmRGy5Q
>>318
実際日本車は安いのしか売れず、400万円以上の市場に限れば輸入車のシェアは半分以上。
もうかなり輸入車は侵食してるよ。

返信する

320 2016/07/17(日) 11:47:50 ID:DzABugzXTU
じゃあさっさと潰れてくれ

返信する

322 2016/07/17(日) 19:53:47 ID:apXioemsKU
日本シネw

返信する

323 2016/07/17(日) 20:48:57 ID:unCdihPueE
( ゚д゚)旦〜ポカーン

返信する

324 2016/07/17(日) 21:58:34 ID:5F2x94k3iU
輸入車乗りのレスとは言わないが、
国産を馬鹿にする奴と
国を馬鹿にする奴は
同類ということか。

返信する

325 2016/07/17(日) 22:21:46 ID:UigqYiOdNM
今は国産乗りだが、輸入車に魅力を感じてしまうのも事実..
どんどん魅力のある車が出てくるといいね。

国産なんてどうなってもいいなんて発言があるのに驚いた。
(そうなったら、クルマ選びどころの話しではなくなるよね)

返信する

326 2016/07/17(日) 22:36:13 ID:nb6cDn8WQM
明和の車板には
日本車叩きをする韓国人がいることで有名
以前は韓国車連貼りしていた

返信する

327 2016/07/18(月) 00:20:46 ID:s5f8dGXWIE
日本車(日本)叩きされるとすぐ韓国人という事にするのはちょっと思考停止すぎる。
単純に日本車の魅力が薄れてきてるから輸入車が増えてると思うけどね。
そういう部分はスルーしてすぐ韓国人のせいにして逃げるのは日本車にとっても良くない。

俺も個人的に輸入車は魅力的だなあと思ってる。
昔と違って低価格で戦略的なモデルも増えたし、選ぶだけでも楽しいなと思う。
日本車は各メーカーのサイト巡回してもコレと言ったモデルがない…
同じ様な車ばっかりだし、燃費ばっかり主張してもう食傷ぎみ。
輸入車は見てるだけで楽しい。
特にミニなんて楽しくて良いね。
色々なモデルがあるし、価格設定も絶妙。
300万〜400万ぐらいの予算があれば本当に楽しく選べるね。
逆に500万(以上)の予算になるとむしろ車種が狭まるかな。
国産はどの予算でも魅力のある車は皆無… 
軽自動車の方が元気な感じすらする… 
スバルとマツダはまだ頑張ってる気もするが、お金出すならインプレッサとかアクセラまでかな。
国産でこの価格帯以上の車買うのは勿体無い感じ。
それぐらい良い車がない。
お金出すなら輸入車だね。

返信する

328 2016/07/18(月) 16:21:05 ID:t8S3lXkxK.
輸入車の勢いに国内メーカー危機感

ドイツのメルセデス・ベンツやBMWをはじめとする輸入車が存在感を高めている。
小型車などのラインアップ充実で支持を集め、 軽自動車を除く輸入車シェアは
2015年度まで5期連続で過去最高を更新。
中でも東京都心では「山手エリアの新車の2台に1台は輸入車」 といわれるほどの人気ぶりだ。
ただ、輸入車販売の好調は、新車登録したばかりの車を中古車市場に安く流す「新古車」に支えられているとの
指摘もある。日本メーカーのお膝元で、この先も好調を維持できるかは不透明だ。
http://bbs76.meiwasuisan.com/news2/1468804531/l5...

返信する

329 2016/07/18(月) 17:45:10 ID:ikK7vStCjE
外車に乗ってる方の感想とかもっと聞きたいですね。
スピード出した時の性能とか希少性とかがやっぱりメリットなんでしょうかね。

返信する

330 2016/07/18(月) 18:02:50 ID:2SGfWNuZg6
日本は高齢化と若者の車離れで自動車産業も衰退すれば良いのだ。燃費を偽装したりするメーカー おフランス人シャッチョさんもフランスメーカーに淘汰
赤ヘル東洋もアメリカ様メーカーに入ればいいよ。バイクとロボット製作に特化したり。
トヨタグループ以外はドイツ車とイタリーで良い。日独伊 三国自動車同盟だ。
今の日本の自動車メーカーは多すぎる。淘汰されるべき。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:180 KB 有効レス数:461 削除レス数:9





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:最近輸入車増えたよね〜

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)