レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
いい歳した男が小型欧州車 
 
▼ページ最下部 
001    2016/06/01(水) 06:29:09 ID:tELjiJQ6Ic    
「欧州車が欲しかったけど、これしか買えませんでした」感がハンパない。
 
333    2016/06/18(土) 22:04:10 ID:.hYa2Pymgg   
>>326   トヨタは豊田自動織機製作所が起源だから、 
 トヨタ車は機織り機だって言ってるようなもん。
 
334    2016/06/18(土) 22:06:37 ID:9Yr.4yj3d2   
日本にアウトバーンなんてないからなぁ 
 車なんて小型欧州車以外ならなんでもいいわ 
 「欧州車が欲しかったけど、これしか買えませんでした」感がハンパないなんて指差されたくないし
 
336    2016/06/18(土) 22:28:19 ID:ZJ1hgHWORA   
「欧州車が欲しかったけど、これしか買えませんでした」感がハンパないって 
 よくそんなこと思うな。 で、それが許せないとか気になっちゃうわけだ? 
 そのコンプレックスを解消することを考えた方が楽に生きれるんじゃないか。 
 くれぐれもご自愛のほどを..
337    2016/06/18(土) 22:38:09 ID:j5CJNZ81ZY   
いいんじゃね。価格もふくめて選択肢が広いほうが。 
 ただ欧州車の小型車(エントリーカー)ってよく「走る曲がる止まる」とか言いながら 
 メーカーもそんな安価な量販車種にそこまで技術の粋を集中してるのかな?って常思うんだよね。 
 「走る曲がる止まる」こそこの車(またはメーカー)の心意気、だからこれを選んだとかいいながら心のどこかで「安いお値段でこのブランドが手に入る」って気持ちが 
 本当はあるんじゃないの?見得はりたいんじゃないの? 
 だって同じ値段で車としての諸々の機能が上をいってる国産車が今やいっぱいあるのにあえてそれを選ぶ。   
 逆に「安いお値段でこのブランドが手に入る」ってはっきり言って乗ってるやつのほうがよっぽど気持ちよく思えるよ。
338    2016/06/18(土) 22:50:06 ID:GW7ghmafD2   
結構な車好きじゃなければ欲しいと思う車の 
 値段が納得出来るかじゃない?欧州小型車と 
 国産ミドルクラスが同程度の価格帯だとして 
 欧州小型車が欲しい人が高いと思わないなら 
 良い買い物なんじゃないかな?   
 私はクロスポロいいなと思ったけど高いから 
 国産のSUV買った。
339    2016/06/18(土) 22:59:14 ID:WXSyQY4s86   340    2016/06/18(土) 23:19:31 ID:LLQ0y5PpG.   
みんなが言う大衆車のVWでも諦めて買えない人がいるんだね。
341    2016/06/18(土) 23:35:34 ID:WXSyQY4s86   342    2016/06/19(日) 00:32:12 ID:yrKqSdJD2c   
>>340   うん、だから、大衆車だからあの値段ではいらないよね。 
 どうせ買うならもっと上のクラス買うよね。   
 小型買うのはどうしても欲しかったけど予算が限られてる人向け。   
 レーザー溶接は言い訳。
 
343    2016/06/19(日) 06:00:47 ID:iBY3BwtexY   
予算が許す限り少しでも大きいクルマって、いつの時代の話だよ(苦笑)
344    2016/06/19(日) 07:02:04 ID:wi8vapOdXs   
でも日本車以上に欧州のメーカーは「安かろう、小さかろう、悪かろう」じゃないか? 
 悪いは語弊があるかもしれないから 
 必要最低限以上何もついていない。   
 それであの値段はどうなんだろうね?現地じゃ小型車は普通にお手頃価格で買えるだろ? 
 ま、これは欧州メーカーの責任というよりかは日本の販売代理店の責任でもあるんだろううが 
 高い値付けでも買う人がいるからそうするんだろう。
345    2016/06/19(日) 07:20:48 ID:gqC3IOLvMY   346    2016/06/19(日) 07:25:43 ID:PXlsVxdN.k   
確かに輸入車は高い。がフル装備が多い。保証もトラブルが有るからだ。でもそれでも欲しくて買って維持出来る人が 
 買っている。買えなくて悔しくてディスっている人もいる。
347    2016/06/19(日) 08:54:56 ID:XbX0ieLFes   
>>346   頑張って買ったのに注目されないのが悔しくて必死に国産車ディスっている人もいる。
 
348    2016/06/19(日) 09:12:00 ID:OgZH0qV5.s   
小型車の上級グレードは、現地では殆ど走っていない。 
 日本に入ってこない下駄車のベースグレードばっかりだ。
349    2016/06/19(日) 09:17:38 ID:/4YZbW/LlI   350    2016/06/19(日) 09:58:42 ID:wi8vapOdXs   
好きな人には維持費の高さもハナくそ程度で気にならないんだろうね。  
https://clubmini.jp/140...   でも保証がどうとかいってるけど国産も同じような期間の保証だし、保証期間が過ぎても 
 ディーラーのサービスである程度はカバーしてもらえるしね。   
 後は国内用に改造したり輸出費用なんかが乗ると高価格になるんだろうね。 
 元値は日本の国産車と変わらないだろうし、だから別に欧州の小型車が優れてるわけでもないと思うけど。   
 なんだかここで必死に欧州の小型車のほうがいいとかいうレス見てると自慢気にGAPやH&M、アバクロの洋服きて通ぶってる 
 イタい田舎のおっさんを思い出してしまうよ。
 
351    2016/06/19(日) 10:11:57 ID:WtYmuW3kVk   
>>343   デカけりゃいいってもんでも無いけど 
 装備のレベルが違う。   
 メーカーも小型車種はニーズに合わせて作ったけど、上位車種があるなら、上位車種のほうが物は良いのは当然。   
 お前の理屈だと、3ナンバーは全員古い考えの人間だな。
 
352    2016/06/19(日) 10:34:47 ID:/4YZbW/LlI   
それどころか、大型VWに乗る奴も「いつの時代だよ」ってことになるブーメラン論法だな。
 
353    2016/06/19(日) 11:42:09 ID:Zq91M4K/0Y   354    2016/06/19(日) 12:19:02 ID:wi8vapOdXs   355    2016/06/19(日) 12:26:43 ID:d2Po93OQIg   
>>1   別に自分の好きな車に乗ればいいんじゃいの?   
 世間一般的な固定概念で車に乗る方がカッコ悪いと思う 
 そういう奴にはなりたくないな
 
356    2016/06/19(日) 13:30:40 ID:iBY3BwtexY   
>>351   >お前の理屈だと、3ナンバーは全員古い考えの人間だな   
 理屈でいうなら、予算以外の理由で小型車を選ぶ人もいるだろ 
 国語が弱いなあ
 
357    2016/06/19(日) 13:53:21 ID:mgTZVeLBhk   
そのサイズで機械的出来の良い車 
 多少の不具合は許容可 
 +ドライビングの味付けやデザイン 
 こういう条件で探すと欧州コンパクトが残ることが多い 
 そこから費用対効果、信頼性云々で国産が残ることもある   
 あくまでそのクラスで探すんであって、同じ価格ならデカイの、ってのは土地の狭い日本庶民的発想だと思う
358    2016/06/19(日) 15:26:18 ID:yrKqSdJD2c   
>>356   デカイの選択=いつの時代だよw   
 と言ったから、そうでは無いと言ったまで。 
 大きいのは基本的に上位車種であるので、その方が小型よりも良いと言ったまで。 
 購入者が小型を買う理由にまでは言及していない。
 
359    2016/06/19(日) 16:49:06 ID:iBY3BwtexY   
>>342   小型買うのはどうしても欲しかったけど予算が限られてる人向け  
>>343   予算が許す限り少しでも大きいクルマって、いつの時代の話?  
>>351   お前の理屈だと、3ナンバーは全員古い考えの人間だな  
>>356   は? 理屈だと、予算以外の理由で小型車を選ぶ人もいる だけど   
 以上、終了
 
360    2016/06/19(日) 18:24:26 ID:/4YZbW/LlI   
いい加減、正直に「ゴルフを買う予算が無かったから、仕方なくポロで妥協しました」って言えばいいのに。
361    2016/06/19(日) 18:32:08 ID:Zq91M4K/0Y   362    2016/06/19(日) 19:12:49 ID:phImV8ANCk   
まあ、ココで外車を褒めてまくって、国産は貶すことしかしらない連中は、 
 多くは、やっとこさ外車を買えた連中か、もしくはクルマもってねーな。
363    2016/06/19(日) 19:29:22 ID:Zq91M4K/0Y   364    2016/06/19(日) 19:35:35 ID:wi8vapOdXs   
周りで乗っていたやつ見てるとその車がモデルチェンジして次期モデルになっても買い換えていない。 
 それどころか国産のミニバンやワゴンに乗り換えたりしてるがなぜなんだろう?
 
365    2016/06/19(日) 20:24:07 ID:oA7cnNrFPM   
退職した溶接工みたいなのが溶接されたような脳ミソでいろいろ語ってるけど、 
 30年前の初代ロードスターでさえスーパーコンピュータ使って 
 「イナシ」の技法を取り入れたりと、シャーシの考え方や取り組みは様々だし 
 その善し悪し(←溶接工のいうところの)は嗜好の域にあると思う。   
 で、語れば語る程
>>1 の画像のダンナに近付いて笑えるからスレが伸びるとw
366    2016/06/19(日) 20:25:16 ID:PXlsVxdN.k   
欧州小型車すら維持出来ないからじゃないか
367    2016/06/19(日) 20:29:07 ID:yrKqSdJD2c   
>>361   うん、そうだよ? 
 で、このスレは小型欧州車にフォーカスしてるだけ。 
 そしたらレーザー溶接だからとか、理由があるとか 
 エンブレムで選んでるんじゃないとか必死に噛み付いてくる奴がいるから滑稽なだけ。
 
368    2016/06/19(日) 20:40:55 ID:52ZKcq3NIE   
>>361   輸入車だけこんな話になるのは 
 結局小型でも小洒落ててカッコ良いからだよ。 
 つまりヒガミw 
 ある意味小型輸入車が 
 最も僻まれる対象なのよ。 
 Eクラスや5シリーズ程かけ離れてないし、ちょっと頑張れば買えるクラスなんだけど 
 そのちょっとが中々できない。だからこうして僻まれるw 
 昔は小型輸入車ぐらいでこんな話はならなかったから、今は相当貧富の差が大きくなってるんだと思う。 
 小型輸入車でもこんなスレ立てて僻む対象になるなんてねえ
 
369    2016/06/19(日) 20:50:36 ID:..45tM/M3c   
ゴルフなら国産でも選択肢は増えるけど、ポロだと減るな。 
 フィットやヴィッツ、スイフトのRSやスポーツタイプなら遜色なしか? 
 でも、そのレベルならポロも足回りが貧祖に感じられるかもしれないね。   
 絶対速度は求めないが適度にスポーツ走行も楽しみたい人には適当だと思う。 
 オプション類同等なら国産との価格差も大きくはないだろうし。
370    2016/06/19(日) 20:53:33 ID:xqlET26nC.   
>>364   多分、欧州車でも非ドイツ車については、別枠らしい。 
 このスレでは.....   
 でもどうなんだろ、320i を購入した人は 
 下取りはいくらかしらんけど、やっぱり、 
 E90 -> F30 と乗り換えているのだろうか。 
 マトモに買えば500マソ は乗り出しにかかるが。
 
371    2016/06/19(日) 21:03:31 ID:Zq91M4K/0Y   
>>368   ひがみだよねw完全にw 
 小型輸入車ってある意味一番オシャレだもんね。 
 ダサい貧乏人がちょっとオシャレ楽しんでる人に 
 「調子に乗ってんじゃねーぞコラ!」ってひがんでるそのまま。 
 中型セダンから上はラグジュアリーすぎるし 
 小型輸入車へのひがみって一番リアルなやっかみだねw   
 確かに最近輸入車増えたし、逆にワーキングプアも増えたし 
 格差社会って事なんだろね
 
372    2016/06/19(日) 21:06:57 ID:oA7cnNrFPM   373    2016/06/19(日) 21:14:13 ID:/4YZbW/LlI   
いやいや、小型欧州車派って、詰めに火を灯す思いをしてやっと買った(買おうとしてる)だけあって、 
 ちょっとその点を触ると、顔を真っ赤にして反論してくるから、カキコしてて楽しいんだもの。
 
374    2016/06/19(日) 21:19:04 ID:yrKqSdJD2c   
>>371   格差社会か、確かにそうだね。 
 輸入車の中では最も安い部類だけど、それでも頑張って買えば輸入車だぜと胸を張れるもんねw   
 余裕があって買う人ほどたかが足車の小型欧州車の細かいスペックなんて気にしない。 
 お、ビッツよか良いじゃん♪位。 
 大抵は普段用にもっと上位車種に乗ってより本質を楽しむんだよ。   
 そうなってから言いなよ、レーザー溶接の事をw
 
375    2016/06/19(日) 21:23:44 ID:9ADUXX5o1I   
異様に食いつきいいもんなw 
 やっぱり無理して買ったか、あるいは使い勝手とか問題点が多いんだけど、自分を納得させるために必死とか、そんなところでしょ
376    2016/06/19(日) 21:27:50 ID:..45tM/M3c   
知らない人は恥ずかしいから書かない方が良いよ。
377    2016/06/19(日) 21:28:40 ID:Zq91M4K/0Y   378    2016/06/19(日) 21:41:59 ID:g0MFRl/2do   
女子が乗ってる小型欧州車 
 おしゃれだね〜   
 いい歳した男が乗ってるおしゃれな小型欧州車 
 空を飛べるんだぞ〜 
 斉藤さんだぞ〜 
 レーザー溶接だぞ〜 
 凄いんだぞ〜     
 まんまこんなイメージって事でしょw 
 ここに来て確信ついちゃってごめんw
379    2016/06/19(日) 21:43:37 ID:gslrJVpr52   
>>372   >>1 みたいなオッさんは結構モテるんだぜw 
 車はそこそこの値段だけど服とか靴にも金かかるし
>>371 の言う様に小型輸入車でおしゃれ気取るのって結構金持ってないとできない。 
 リア充の分類でも下層のリア充だからそのすぐ下の凡庸庶民から一番僻まれるんだろうな。   
 >「調子にのってんじゃねーぞコラ!」   
 まさにこのスレ全体の叫びだなw
 
380    2016/06/19(日) 21:44:34 ID:..45tM/M3c   
言い訳を探している人たちが集うスレ...ひしひし悲壮感が漂うな。
381    2016/06/19(日) 21:50:46 ID:Zq91M4K/0Y   
結局小型輸入車のオシャレな感じが気に入らないダサい貧乏人のひがみスレでしたとさw 
 小型輸入車の値段なら頑張れば何とか買えるんじゃない? 
 ひがむ暇があるなら頑張って輸入車買えば良いと思うよw 
 でも服も時計も鞄も靴もオシャレしないとダメだからちょっと無理かな? 
 結局またネットで「調子に乗ってんじゃねーぞ!」って書き込むだけの人生になりそうだけどまあ頑張れw
382    2016/06/19(日) 21:51:41 ID:PXlsVxdN.k   
マークXのおっさんよりはゴルフのおっさんが確かにおしゃれ。但し両者共に 
 先代モデルまで。
383    2016/06/19(日) 21:57:59 ID:/4YZbW/LlI   
>マークXのおっさんよりはゴルフのおっさんが確かにおしゃれ。 
   これこれ、そんなこと言ったら、 
 女性御用達のPOLOしか買えなかった連中が「俺たちゃマークX以下かよ」と怒り狂うよ。w
384    2016/06/19(日) 21:58:07 ID:9ADUXX5o1I   
やっぱ満載トラック並みの出足で街乗りはきついよな
385    2016/06/19(日) 21:58:39 ID:gslrJVpr52   
>>382   小型輸入車って一番おしゃれ感だせるカテゴリだよな。 
 洗練されすぎてない、頑張りすぎてない感じが今風のおしゃれにマッチする。 
 そこがまた一般庶民からすればムカつくんだろうw 
 何ちょっと気取ってんだよ、ムカつく 調子に乗りやがって! ってw
 
386    2016/06/19(日) 22:03:01 ID:gslrJVpr52   
このノリが庶民から見ればムカつくw 
 いっそEクラス以上なら上過ぎてあんまりムカつかないけど 
 このノリは手に届きそうで届かないから一番ムカつくw
 
387    2016/06/19(日) 22:06:29 ID:oA7cnNrFPM   388    2016/06/19(日) 22:07:10 ID:yrKqSdJD2c   
セレブじゃないのにセレブ御用達の一個3,000円の石鹸買って 
 ミューズ使ってる人に 
 「いや〜ちがうね。なんたってヒアルロン酸が入ってるからね。ミューズとは違うよミューズとは」 
 と言って、アホかと言い返されたら 
 「買えない貧乏人がw」と言ってるような感じ?
389    2016/06/19(日) 22:08:18 ID:gslrJVpr52   390    2016/06/19(日) 22:09:35 ID:Zq91M4K/0Y   
>このノリは手に届きそうで届かないから一番ムカつくw 
   ひでえw
391    2016/06/19(日) 22:12:04 ID:Zq91M4K/0Y   392    2016/06/19(日) 22:12:16 ID:cz695CGwQk   
今の日本を物語ってるスレだなオイ 
 この中に免許持ってるやつがどれだけいるのかね 
 小型車も買えないニートばっかw
393    2016/06/19(日) 22:38:00 ID:/4YZbW/LlI   
ああ、あこがれのBMW3シリーズには到底手が届かない 
 かといって第二希望のゴルフで妥協しても、まだ手が届かない。 
 やっとの思いで手にしたPOLO。。。。 
 せめて国産車を馬鹿にして、このストレスを発散したい 。 
 ↓ 
 おいおい、とばっちりはやめてくれよ(国産車乗り) 
 ↓ 
 スレが伸びる
394    2016/06/19(日) 22:38:08 ID:Pnmubur8RA   
ん?フランスの小型車じゃだめ。ってことはイタリアも然りか? 
 なぜドイツに限定?それも小型車以外はだめ?すっごく狭いよね。 
 小型だとVW以外はオペルくらいか?まったく話題になってないけど。あとベンツのAクラスも。でも話題にならないよね。 
 アウディも。だってそういうVW以外はもともとはその上のクラスが主流であってコンパクトクラスは本流じゃなくてVWの拝借してるような 
 もんだもんね。   
 結局 今まで日本でウジャっこく売れていてのが最近になって件の件でケチのついたVWゴルフに乗ってるオーナーの「VWはいい車なんだからおまえらもっと認めてくれよ!」 
 って必死な叫びのスレってことかね?ここは。。
 
395    2016/06/19(日) 22:38:20 ID:tW00N7YHHE   
>>391   >>392   免許持ってない、ニート、貧乏人としか張り合えないくらい悔しいの? 
 小型欧州車乗りのおじさんて大変なんだねw
 
396    2016/06/19(日) 22:41:34 ID:9ADUXX5o1I   
こういう人格の奴が多いから叩かれるんだよね 
 おしゃれぶってる半端野郎は
397    2016/06/19(日) 22:45:52 ID:jrsQoS4ekg   
実に面白い。 
 小型欧州車ってポロとか208とか300万位かな? 
 300万で国産だとプリウス、エクストレイル、CX-5位?マークXも買える? 
 車種を並べると客層が一致しない様な気がするけど。 
 それ故に価値観が違うのかも知れない。
398    2016/06/19(日) 22:47:51 ID:PXlsVxdN.k   
免許ないヤツは車板はあまり来ないんじゃないか。 
 貧乏で欲しい車が買えなく、ショボイので我慢している 
 僻み連中ばっかだと思う。
399    2016/06/19(日) 22:50:28 ID:gslrJVpr52   400    2016/06/19(日) 22:53:11 ID:Zq91M4K/0Y   401    2016/06/19(日) 22:56:02 ID:xqlET26nC.   
渦中の御仁は、ちょっと、Mac OS を使用者が、 
 Windows 見下しているのに似ているかも。   
 Mac OS X はWindows にはない、 
 マジックトラックパッドや、 
 ベースがUnix 系の強みがあるけど、 
 ふーん、というカンジで、特に目的がない限り、 
 それほど勧めるほどのシロモノじゃないと思ったな。 
 後は、アルミ削り出しのデザインかな。 
 今でも両方使っているけど。払う価値あるかは、 
 その人次第だよ。
402    2016/06/19(日) 22:56:27 ID:Pnmubur8RA   
確かに。1万円だとヨーカドーに行けばスーツ上下(朝買えば夕方には裾もつめてお渡し)買えるけど、 
 イギリスのサヴィルロウの仕立てだったらスーツ出来上がりまで3週間どころかワイシャツすら買えないもの。 
 ただ欧州のコンパクトカーって吊るしの1万円のあっちもののシャツみたいなものでそれを自慢するのってなんかイタいだけな気もするんだけど。
403    2016/06/19(日) 22:57:44 ID:gslrJVpr52   
>>397   2.5LのマークX余裕で買えるな 
 CX-5のディーゼルも買える 
 やっぱ輸入車って贅沢だな
 
405    2016/06/19(日) 23:10:34 ID:..45tM/M3c   
ポロは200万〜の車だろ。適当な事書いて批判するとは、お前ら馬鹿か?
406    2016/06/19(日) 23:19:44 ID:gslrJVpr52   
>>401   いきなりMacをディスるスレ立てするのも似てるなw 
 まぁ日ごろの恨み辛みが爆発してスレ立てしたんだろうから輸入車乗りの方にも非はあるだろうがw
 
407    2016/06/19(日) 23:20:51 ID:/4YZbW/LlI   
で、小型欧州車派は、POLOみたいな仕様がVitzとほぼ同等の車を 
 200万円以上で買って、何がしたいの?   
 やっぱりレーザー溶接の自慢?
408    2016/06/19(日) 23:22:15 ID:yrKqSdJD2c   
>>403   別に贅沢というほどではないんじゃない? 
 価値観はそれぞれなのは間違いない。   
 ただ、勘違いしてる人間がこのスレにもたくさんいるように思えて仕方ない。 
 頑張ってもポロしか買えなかった(←これは揺るぎない事実だよなw買っちゃってるんだから) 
 のに、高級車でも買ったような顔してるのはおかしい。 
 ましてや欧州車を分かったような顔するのもおかしい。 
 庶民にも味見させてくれているだけなのに。   
 スーパーでシャウエッセンの試食して 
 肉(輸入車)を分かった気になってる感じw 
 スーパーのウィンナーとして高いっちゃ高いけど 
 肉を語るならせめて赤身から霜降りまで食い散らかしてから言えと。
 
409    2016/06/19(日) 23:22:17 ID:gslrJVpr52   410    2016/06/19(日) 23:23:16 ID:OgZH0qV5.s   411    2016/06/19(日) 23:24:19 ID:PXlsVxdN.k   
だからポロみたいな車を200万以上で買える人が買う車。 
 買えない人には関係無いんじゃないかな。
412    2016/06/19(日) 23:25:44 ID:gslrJVpr52   
こんな車で彼女とデートしたいよねw
 
413    2016/06/19(日) 23:29:48 ID:Pnmubur8RA   
車でデートって時点ですでにもう痛々しいような気も。 
 ま、地方に住んでいて、この先一生その町で生きて、デートに誘う女も同じ田舎町に住んでいたらそれでいいんだろうけど。
414    2016/06/19(日) 23:35:22 ID:Pnmubur8RA   
>>407   きっと他にお金使うことがないんだよ 
 溶接どーたらなんて後付け。 
 他人がきいたらほとんどが「はあ?w」だよ。溶接工職人以外は。 
 結局、自己満足の世界。
 
415    2016/06/19(日) 23:36:52 ID:yrKqSdJD2c   
>>413   車でデートっていうとなんか車しか自信無いみたいで哀しい感じ漂っちゃうけど 
 デートで移動手段として車使うのはむしろ普通だろ。   
 お前は何でデートすんの?公共交通機関? 
 それはそれで良いけどなかなか思うところに行くのに大変そうだね。
 
416    2016/06/19(日) 23:36:54 ID:gslrJVpr52   
>>412   女とヨロシクやるのに痛々しいもクソもあるかw 
 車でも何でも使ってとにかくモテないとダメなんだよ 
 なんだかんだ言って輸入車はオシャレでモテるからなw
 
417    2016/06/19(日) 23:38:14 ID:/4YZbW/LlI   
女性の反応 
 軽自動車でデート・・・ふーん、この人あんまりお金無いんだ 
 国産普通車でデート・・・ふーん、この人車に興味が無いんだ 
 大型欧州車でデート・・・わあ、この人お洒落でお金持ちぃ! 
 小型欧州車でデート・・・ふーん、この人お洒落に必死に気を使ってるけど、お金無いんだ
418    2016/06/19(日) 23:43:58 ID:gslrJVpr52   
女性の反応  
 軽自動車でデート・・・ふーん、この人あんまりお金無いんだ  
 国産普通車でデート・・・ふーん、この人あんまりお金無いんだ  
 大型欧州車でデート・・・わあ、この人お洒落でお金持ちぃ!  
 小型欧州車でデート・・・ふーん、この人お洒落なんだ   
 小型輸入車っても10年落ちでは貧乏認定だけどなw
419    2016/06/19(日) 23:46:55 ID:gslrJVpr52   
こういうのすげームカつくよなw
 
420    2016/06/19(日) 23:48:10 ID:yrKqSdJD2c   421    2016/06/19(日) 23:49:54 ID:gslrJVpr52   
小型輸入車のくせに調子にのるなよ って言いたくなるわなw
 
422    2016/06/19(日) 23:56:17 ID:gslrJVpr52   
メーカーの宣伝も露骨なんだよなあ 
 これではそりゃ僻まれる 
 みんな必死に生きてミニバンとかフィットに乗ってるのに 
 こんな生活感のないオシャレさを出されたらそりゃ僻むよなw
 
423    2016/06/19(日) 23:59:59 ID:/4YZbW/LlI   424    2016/06/20(月) 00:07:27 ID:6c7s/LRsqA   
BMWがminiブランドやり始めてから一気にオシャレになった感がある。 
 俺が昔ゴルフ乗ってた頃なんて国産スポーツカーよりもマニアックなオタク扱いでむしろ引かれる対象だったw 
 彼女とデートするならベンツが必須だったな。 
 今じゃ中型セダンよりも小型輸入車の方がモテるだろう。
425    2016/06/20(月) 00:09:11 ID:VYAUdeo9pU   426    2016/06/20(月) 00:11:47 ID:QeRdbYHbK.   427    2016/06/20(月) 00:14:12 ID:n8rWtLhXKo   
>>424   わかる 
 昔は小型輸入車なんて一部のマニア向けでむしろ国産のスペシャリティカー(死語w)方がカッコ良かった 
 今じゃ女の子の方からコンパクト輸入車買いに行くんだもんなぁ
 
428    2016/06/20(月) 00:26:23 ID:VYAUdeo9pU   
いるよね、女受け狙って女が欲しいと思う車買う奴。 
 カワイ〜って言われたいのが見え見えで、これまた気持ち悪い。   
 ・無理しても小型までしか買えなかった 
 ・どうしてもレーザー溶接を味わいたかった 
 ・女ウケ狙って、女用の車にした ← NEW!!
429    2016/06/20(月) 00:40:36 ID:yQzOz.I32o   
>>419   facebookなんかで必死にリア充を演出しているのと同じだよな 
 疲れるよね、ご苦労様です
 
430    2016/06/20(月) 00:42:44 ID:QmwySPK35o   
>いるよね、女受け狙って女が欲しいと思う車買う奴。 
   そんなん、初めて聞いたわ。 
 ホンマにクルマ持っとるの? 
 まあ、ええわ。なら、アバルトではない、パステルカラー調の 
 チンクがええんちゃうか? 
 さすがに、ポロ推しの御仁はそうではなかろうて。
431    2016/06/20(月) 06:19:00 ID:mZuRK7JW2o   
女とデートするのに車じゃ酒飲めないやん。 
 結局酒飲んだほうが何かと手っ取り早いこともある。 
 都内だったら公共交通とタクシーフル活用だな。 
 週末もあって2回目の女と中目黒で酒飲んでそのまま渋谷に移動して泊まった。
432    2016/06/20(月) 06:55:58 ID:E5QNQwgS/E   
オシャレな人は車の薀蓄なんて語らねーよw 
 頑張って買ったのに誰からも注目されず羨ましがられず 
 しょうがないから自分で俺(の車)スゲーアピール。 
 そのためには「走り」だの「レーザ溶接」だの 
 薀蓄のお勉強頑張らないとねw
 
▲ページ最上部 
ログサイズ:234 KB 
有効レス数:501  
削除レス数:6  
閉じる/戻る 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の 
車/自動車掲示板に戻る  全部 
前100 
次100  最新50 
スレッドタイトル:いい歳した男が小型欧州車
 
レス投稿