何で日本人はドイツ車が好きなの?


▼ページ最下部
001 2016/05/16(月) 22:11:53 ID:vDd0dMSws2
日本で見かける外車と言えば殆どがドイツ車なのは何でだろう?
俺はもっとアルファやプジョーや色んな国の車が街中を走ってるのを見たいんだ

返信する

002 2016/05/16(月) 22:20:02 ID:xZeHYLrtlY
日本人は保守的なんだよ
何だかんだいっても日本車が追いかけてきたドイツ車の方が国産から乗り換えるにも安心なんだろう
そもそも、現在作ってる側の人間がこうなのだから

「そもそもの設計の仕方が違っているんです。われわれ(トヨタ/レクサス)だと、生産過程で(工員の)手を入れやすい、溶接機がスポットを打ちやすいといった理由で、鋼板に穴を開けてしまう。ドイツ車メーカーには、それがない」

——生産の効率化は、日本車のお家芸ですからね。

「われわれは“十二単(ひとえ)”と呼んでいますが、ドイツのメーカーは、複数の鋼板を何枚も、次々とつなぎ合わせてボディーを構成するんです」

——細かく鋼板の最適化を行っている、と。

「生産現場を巻き込んでのボディー剛性アップが図られています」

——伝統芸、ですか?

「哲学です」

返信する

003 2016/05/16(月) 22:34:39 ID:x7U9MzBaAs
ドイツ車は日本以上の技術力をもってるし、なにより高いポリシーがあるんだよな。作り上げた製品に対する誇りと自信。
先日、南麻布を歩いてたら駐車されてる車の七割以上はメルセデスだった。 ブランドとして高いを地位を得ていることがよくわかる。

返信する

004 2016/05/16(月) 22:45:58 ID:Y88Y1Gn/NQ
>>2
これを言えてしまうトヨタに自信を感じるというか怖い。
最近はレクサスが運転の楽しさでBMWを超えたと言われ出したし。

返信する

005 2016/05/16(月) 22:53:22 ID:MiyCy4VO0U
みんなイタリア車も好きでしょ。
日本とドイツとイタリアは同盟を組んで世界を相手に戦った戦友。世界一優秀な国。それが日独伊
第二次世界大戦中
ドイツの戦車と日本の戦艦は世界一の技術でした。日本人と同じくらいドイツ人は優秀で技術力が高いってこと。
あとデザイン性やスタイリング。ベンベとベンツは日本車にはない品と格と性能とプライスと満足度があります。公務員や平社員では買えないステイタス。
経費で会社名義で買える そして資産価値がある。たとえフリーターが買えたとしても維持困難なところに優越感があります。
そしてドイツ車が日本人向けに徹底的にニーズ、マーケティング、補償、アフターなど研究をした勤勉性が高い。
おフランス、スゥエーデンぼるぼ、ジグゥワーポンド車、は日本人のニーズに対応しきれてません。一部のニッチでコアなターゲット向けになります。
ドイツ・イタリア車は客を選びふさわしい人に販売します。金を出せば販売しますが車両自体が拒否オーラを出します。製品イメージにそぐわない方は
ドライバーズユーザーが許しません。

返信する

006 2016/05/16(月) 22:56:39 ID:pt0s7JNXCI
フィアット&アルファロメオは
車自体だけならまだしもディーラーも駄目駄目過ぎる

返信する

007 2016/05/16(月) 23:02:51 ID:d9.MzCkDJw
86があるので結構です。只でくれるなら貰って即売っ払ってパーツ代にします。

返信する

008 2016/05/16(月) 23:06:08 ID:VnOypXxsAU
価値観が似ているから信頼できる
蘭学〜医療分野〜産業史(主にWW2の軍備〜日独伊三国同盟とか)近代史勉強すれば判るよ
ex.日本と同じ直径家族(子供のうち一人(一般に長男)は親元に残る)
で長い歴史を持つ老舗が多い。(日本の方が老舗多いけど。なのでヒトラーは天皇制に嫉妬?したらしいけどね)

・・・といってもW211あたりから国産も追いついた感じがするけどね。
どこかで書いてあったけど、今乗ってるのは半分見栄(同等性能比で耐久性や維持費は圧勝)
もしくは国産に無いセグメントを求めるという価値観でわ?

ラテン(仏伊)車は・・・トラブル覚悟して乗らないとねw

返信する

009 2016/05/16(月) 23:15:15 ID:yezbR2Tys.
80年代〜90年代にかけてヤナセが
ドイツ車=高級車ってイメージで日本人にせっせと売った結果でしょ。

返信する

010 2016/05/16(月) 23:20:11 ID:VnOypXxsAU
[YouTubeで再生]
>>5 >日本の戦艦は世界一の技術
ボロが出るから技術面は声高に言わないほうがいいよw
軍艦は同じ島国のエゲレス師匠にしてたし、国産 伊/呂/波 潜水艦のうるささにドイツ人びびってたくらいだからw
運用側も電波恐怖症だったし(八木アンテナ〜官軍電波学校のくだり参照)
そもそも快晴時に20キロ先の肉眼視界が限度なのに50キロ先まで飛ばして何の意味があるのか、とかさw
http://bbs63.meiwasuisan.com/arms/1278638889...
五十六さんカワイソス(´・ω・`)

返信する

011 2016/05/16(月) 23:26:40 ID:VnOypXxsAU
>>9 もっと前からね
というか1971年ニクソン・ショック以前は1ドル=360円固定だったから
外車=高級車だったのよね

返信する

012 2016/05/16(月) 23:32:32 ID:A0UTbBLa52
俺もドイツ車が好きだから、それに乗ってるよ。もうBMWを3台も乗り継いでいる。中古だけどな。
で、なんでアレが好きかというと、ゴツくてカチッとしてるから乗ってて気分がよろしい。
ドアのヒンジに至るまで、無骨で石頭で屈強で質実剛健なドイツ魂が感じられる。
ヘラヘラしたイタ公の車なんか、乗ってられっかハゲ!

返信する

013 2016/05/16(月) 23:45:19 ID:Nuj73Hgv5Y
一昔前の外車はすぐ壊れてまともに使えないってイメージが強かったから
輸入車の中ではドイツ車の信頼性が一番よかったのもあってその名残じゃないかな

返信する

014 2016/05/16(月) 23:45:43 ID:VnOypXxsAU
>>8同じ理由で
スウェーデン車のボルボ、サーブとかもも信頼できたが、今は知らんw

蛇足だが仏車だとプジョーはいいかもしれない(?
(写真は胡椒轢き)

返信する

015 2016/05/16(月) 23:47:09 ID:nRlskq/jTM
>>5
日本の戦艦ww
大和の46センチ砲ってドイツから輸入した金属とドイツから輸入した工作機械で作ったんだぜwww

太平洋戦争はドイツからの技術移転を頼りにしてたからなw

返信する

016 2016/05/16(月) 23:56:23 ID:jej2TWbCiU
簡単に撤退したりしない、ちゃんとしたディーラーがそこそこあるからじゃね?
ほかの国のメーカーなんて代理店がころころ変わったり無くなったりするから
買いにくいことこの上なし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:131 KB 有効レス数:241 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:何で日本人はドイツ車が好きなの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)