車のHIDとLEDのヘッドライトってムカつく!


▼ページ最下部
001 2016/04/22(金) 02:21:45 ID:OjzKY4jEoU
あれは非常に迷惑ではありませんか?
対向車線から照らされると目が眩むし、後ろに付かれるとバックミラーが見られないくらい眩しくて、しかも煽られているような気がします。
あのヘッドライトは迷惑以外の何者でもありません!
特に雨の日なんか特に白線が見えなくなって事故を起こしそうにもなって恐いです!
今後は全ての車がそうなると思いますが、危険なのでは?と思ってしまいます。

むかしはハロゲンに変えてその明るさが羨ましい事もありましたが、眩しすぎない良い感じでしたよね?
HIDとLEDでもいいのですが、やっぱ昔のヘッドライトのような温かみのある感じの照らし方って出来ないものですかね?

皆さん、どう思いますか?
私はあのヘッドライトで照らされると腹が立ってしょうがないです!

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2016/05/12(木) 00:36:45 ID:G2w.lvnoCM
>>100
自己紹介ですか?(笑)

返信する

102 2016/05/12(木) 14:05:29 ID:MMXn2zvk7I
>>99
なんだかやったら眩しい車種あるな。
だいたい夜にペカーッと顔照らされるだけでイラッとくるわ。

返信する

103 2016/05/12(木) 14:20:44 ID:TxOnOCvr7o
LED化出来ない貧乏人ばかりか…

返信する

104 2016/05/12(木) 18:28:29 ID:OhLxm7xMPc
>>103
誰に対してのレスなのか判りにくいけど
公道で迷惑な貧乏人とすれ違って、迷惑だな〜って感じる人達が集まってるスレだから
もし、スレ住人に対してのレスなら

× LED化出来ない貧乏人ばかりか…
○ LED(HID)化された車を買えない貧乏人とすれ違う人ばかりか…

が、正しい
ある意味、引きこもっていないで夜も運転している人達


一般公道で見かける迷惑なドライバーに対してなら
>LED化出来ない貧乏人ばかりか…

ってレスはそのまま意味が通じるし、そう思う事は確かに多い

返信する

105 2016/05/12(木) 18:39:42 ID:vVuyOSLbCA
たまに後続車がハイビームの時はない?
テールランプを追い掛けながらの楽な運転をしているのに腹立つよな!

返信する

106 2016/05/12(木) 18:55:42 ID:FSMB.8VzKA
>>105
そういう車の前をイライラしながら走り続けるよりは
抜かさせてから、後ろを走ればいいんじゃないの?

同じように後ろからハイビームにしてあげると、相手も気持ちが理解出来るかもよ

絡まれないように注意してな

返信する

107 2016/05/12(木) 21:09:02 ID:OSuuE1pLNk
先月納車された俺の車は、LED化じゃなく純正でHi Low LED  

返信する

108 2016/05/14(土) 19:57:25 ID:GBMueywRHQ
>>107
もしかして自慢ですか?

返信する

109 2016/05/14(土) 20:21:16 ID:RVpK7uQNy.
軽自動車にも純正採用されるくらいだから自慢にはならないだろうね
コストも最近だとHIDと同等かそれ以下らしい

むしろ後付けのHID / LEDの車に乗り続けるハロゲンベース車に乗ってる人のほうがおもいっきり恥ずかしい
って事のほうがアピールポイントかも

返信する

110 2016/05/14(土) 20:32:01 ID:uxpp3nqPvw
111 2016/05/16(月) 21:57:33 ID:w42wRvCm/o
たしかに、HID,LEDの光は人にやさしくない
ハロゲンは温かみを感じる

返信する

112 2016/05/17(火) 15:04:34 ID:7qyLUCVbgs
残念ながら二度と市販されない車種を愛用しているのでLED化に進んだ。
今どきの安っぽい、価格だけ一人前の自動車には興味はない。

明るさは純正ハロゲン並みで消費電力は1/5。 老朽化したハーネスに軽負荷のLED。

返信する

113 2016/05/20(金) 14:56:10 ID:oUhUf7uc12
>>107
俺も純正LEDヘッドライト装着車
>>108
自慢でもなんでもないだろw 最初から装備されてんだから

http://carbikenews.xyz/hid-le...

返信する

114 2016/05/29(日) 17:33:47 ID:nx9/EysA7o
>>112
長く乗り続けられる愛着のある車って良いよね

車とLEDのモデルは何だろう?
壁ドンした配光にも興味ある

返信する

115 2016/06/05(日) 23:53:13 ID:BmRzMG6/zc
てか車はまあいいや
むかつくのはバイクのHID
位置が高いから眩しい眩しい!

原付スクーターとかやめろよな
50CCなんざ
暗いハロゲンで走ってろよ。

返信する

116 2016/06/11(土) 01:41:14 ID:wsUwATYGuk
>>110
それを公道で本当に見たら気持ち悪いわw

返信する

117 2016/06/13(月) 19:52:56 ID:Q2UTyKOa7o
>>115
むかしはハロゲンっていったら明るい代名詞だったらしいぞ?
おやじが言ってた事だけどハロゲンは眩しくて、うっとしかったってさ。

返信する

118 2016/06/13(月) 20:03:57 ID:7jodFO6xz.
>>117
そりゃ、レンズカットをガラス面でしていた時代だから配光の技術も低くグレアが多かったんでしょ

返信する

119 2016/06/13(月) 20:09:23 ID:SqVhanwr7Q
HIDは寿命を迎えていなければ明るくて良いよ
電球と違い切れることが寿命ではないから変え時が大切

返信する

120 2016/06/13(月) 21:22:29 ID:zg1RZ2eeyQ
一時期欧州でHIDの白色光は幻惑を誘発するとかで、純正HIDのケルビン数が低くハロゲン寄りの色になって日本もその流れになったけど、今は純正LEDが真っ白な色になってる。もっと低いケルビンの方が視認性が上がると思うんだけど。メーカーはそのへん考えないのかな。

返信する

121 2016/06/13(月) 22:40:36 ID:zrXM0/xyjE
>>120
>もっと低いケルビンの方が視認性が上がると思うんだけど

ケルビンは色温度なので、見やすさとは少し違うね
見やすさはケルビンよりも演色性で表されると思うよ
例えば家庭用の照明で蛍光灯に3波長とか高演色性とかあるけど、数値でRa:○○といった感じで表されてて
LED照明にも表記されてる

車用では一部だけど社外HIDで演色性を表記しているメーカーがあるね
例えば
http://www.carmate.co.jp/press/2009/03/-gigahiddualux-2...
>一般に、Ra:90以上の照明は美術館などでも使われ、高レベルとされています。
>今回発売の『インパクトスカイ』でRa:92(純正のH.I.D.では Ra:68程度)。
>値がRa:100に近いほど、色を忠実に表します。

といった感じ
このメーカー、失礼ながらイメージとしてはいい印象を持たないのだけど
HIDのRa表記する姿勢はすばらしいと思う、数値が良かったからこそ表記してると言えばそこまでだけど
他のメーカーも表記したり(あるいは表記の義務付け)すれば競争が生まれてもっと品質・性能は向上すると思う

・・・もっとも数値を偽装するメーカーがあれば意味も薄れるけどねw

返信する

122 2016/06/17(金) 19:56:41 ID:fsdIuH0wZQ
車のHIDとLEDのヘッドライトは今や光害!
それは間違いない。

返信する

123 2016/06/17(金) 20:32:20 ID:l.jwaaKbis
>車のHIDとLEDのヘッドライトは今や光害!

ハロゲンベース車の後付けHIDとLEDのヘッドライトは今や光害!
って限定してあげようよ
純正LEDは増えていいと思う
自動ハイビームへの対応性も良いだろうし

ハイワッテージへの迷惑改造もハロゲン程には氾濫しないと思うよ

返信する

124 2016/06/18(土) 19:45:24 ID:QeiCUABpJ2
>>123
はい。
おっしゃる通りです。

返信する

125 2016/06/19(日) 09:19:05 ID:n70pwZAwuc
プリウス30のハロゲングレード乗ってるけど、流石に純正ハロゲンは心細い。
見た目も考え6500ケルビンの高効率ハロゲンに変えたけど、明るさ上がらず使い物にならず。
次に安物55w6000ケルビンHIDを購入。完璧な明るさと完璧なカットラインに満足するが、数ヶ月で片方が切れる。
結局、今は4000ケルビンのハロゲンにしてる。ハロゲンじゃ一番実用性高い明るさかな。

LEDライトは興味あるが、ファンが煩いらしく、静かなプリウスとはマッチしなさそうで見送り中。

返信する

126 2016/06/20(月) 01:00:20 ID:mqVB14M0TA
>>125
>次に安物55w6000ケルビンHIDを購入。完璧な明るさと完璧なカットラインに満足するが、数ヶ月で片方が切れる。

HIDってそんなに早く切れるのか?
ならメリットは無いですな〜
眩しいけど、やっぱLEDが一番寿命が長いのかな?

返信する

127 2016/06/20(月) 01:06:45 ID:uilSjfKYLc
後ろにやたらライトが眩しい軽かな、に付かれたんだけど、室内も明るくなるしドアミラーが全く見えなかった
バルブをハイワッテージに変えてるのかもしれないが
売る方も売る方だし買う方も使って迷惑だってわかんねーかな

返信する

128 2016/06/20(月) 13:13:30 ID:R8JhNVUv7c
>>127
>室内も明るくなるし

って、明らかにカットラインが上がってるね
光軸を適当に上げたか、
ハロゲンからHIDに変えた配光漏れか、
HID同士でもバーナーをD*RからD*Cに変えて起きる配光漏れ
辺りだよな

自分では配光漏れ&迷惑に気が付いていなくて、パッシングされたら逆ギレするという(頭の)軽ドライバーも多いよ
馬鹿だから判らない

金のない奴に限って格安・粗悪品を買うし、馬鹿だから迷惑を考えずに使うからタチが悪い

返信する

129 2016/06/20(月) 19:38:31 ID:NnbKEXaQzQ
86買って4年目だけど、ヘッドライト(純正HID)をオートにしてるから多少は厳しい環境下だけど
今の所光量減や故障は無いですね。人柱やってますよ。

返信する

131 2016/07/09(土) 12:38:30 ID:gVG8vf8zP.
>>129
人柱おつかれっす!

返信する

132 2016/07/09(土) 13:28:28 ID:O1yfKXTEgk
ライトの明るさと、ドライバーのお子ちゃま指数は比例する。

返信する

133 2016/07/14(木) 20:14:23 ID:6FpIxMdMgw
>>132
×ライトの明るさ
○ライトの眩しさ

返信する

134 2016/07/23(土) 20:30:41 ID:quRKz/4RNw
光害要注意!

返信する

135 2016/07/23(土) 20:50:31 ID:EyRer6nYp.
ライトが異常に青白く明るい奴の顔はだいたい低学歴のアホ面。
脳みそは昆虫と同じw

返信する

136 2016/07/23(土) 22:20:08 ID:fU5/73r4k6
後続車の眩しいの諦めてるから、ミラーの防眩機能使うしかないよ。
バックミラーは防眩ついてるけど、サイドミラーに防眩付いてないから交換したい。
ずっと照らされてると目が辛いわ。

返信する

137 2016/08/11(木) 20:23:43 ID:HWjfVO622.
眩しいのはハゲのオッサンの頭だけにしてくれ!って感じだな。

返信する

138 2016/08/14(日) 14:37:25 ID:mdQJFcOg9o
ハゲロンランプはコーティングも禿げるし頭も剥げるし塗装も禿げるし消費電力も禿げるほど禿げしいのでLEDに換装しました。 侵攻した禿はそのままでした。

返信する

139 2016/08/14(日) 18:28:10 ID:B7FrjQRm76
HIDの光軸をハイとローの中間くらいにしてるよ
5段階の手動レベライザー付いてて3の位置でね
ちょいと迷惑かなって時は光軸下げるけど、地元だ埼玉な暗い道走るときはそこそこ光軸上げてないと
夜道で無灯火チャリや黒系ウエアのジョガーとかの発見が遅くなって恐いよ
ちなみにバーナーはPHILIPSのUltinon 6200k 3300lmを入れてるよ
まあ異論アリアリだろうけど街灯の少ない道でそこそこ対向車あったりするとハイビーム運行も面倒だし
ロービーム光軸上げて明るさ重視にせざるを得ないね

返信する

140 2016/08/14(日) 18:59:18 ID:Sqxf9.Npik
>>91

>ちな、もし4灯式でハイ側にHIDを使う奴がいたら頭悪いと思うけどね

ゴルフ帰りに鹿に突っ込まれて、Hi側もHIDに変えて3年。
車を乗り換えようと思っているけど、HIDはまだ壊れていない。

返信する

141 2016/08/14(日) 20:29:12 ID:cQgwRa.7kE
>>139
>HIDの光軸をハイとローの中間くらいにしてるよ
>5段階の手動レベライザー付いてて3の位置でね

エスティマユーザーにもいたけど、手動レベライザーの調整しろを上げ方向に残しておくのは迷惑の元だよね
40m先ってのを勝手に自分の判断で50〜80m先とか付近に持ち上げる馬鹿がいるけど
加速時のピッチング方向の揺れや、路面のうねりで対向車にハイビームじゃないの?って思われる位にチラチラする


>そこそこ対向車あったりするとハイビーム運行も面倒だし
対向車がいれば、自分が照らす明かりだけではなく対向車のライトを利用したらいい
『陰の動き』ってのも大事な情報だよ

目の悪い老人で、ハイビーム切り替えも手際よく切り替える事が出来ない不器用ならもう免返納したらいい


>>140
いくら喜ばしくない環境とは言え、たかが3年位でHiのHIDが壊れる訳無いじゃん
最大輝度に達するまでの反応速度の遅さも問題なんだよ

返信する

142 2016/08/14(日) 22:38:55 ID:B7FrjQRm76
>>141
(・∀・)ニヤニヤ

返信する

143 2016/08/14(日) 23:12:03 ID:qltYNYhols
>>139
>夜道で無灯火チャリや黒系ウエアのジョガーとかの発見が遅くなって恐いよ

無灯火チャリは見つけ次第パッシングするべきだな、今後の為にも

返信する

144 2016/09/06(火) 12:55:43 ID:OK6ixK9vSE
ライトが眩しい車は安い車が多い

間違いない

返信する

145 2016/09/28(水) 23:49:04 ID:i8nbZUrcPM
>>1
後付けってのは大抵迷惑
粗悪品過ぎ

返信する

146 2016/09/29(木) 16:03:45 ID:7v06yv878.
LEDがまぶしいって意見が多いけど…。
夜の悪天候の中、LED車を運転してると、前を全然照らしてくれないような?
普段は白くて明るいけど、”力”がないと言うか、雨とかの障害ですごく暗くなると言うか…。
自分だけかなぁ…。

返信する

147 2016/09/29(木) 18:29:56 ID:3I.llq88oo
>>146
具体的に車種を書かないとどんな配光なのかコメントしにくいよね
初期のLEDはそれこそ明るさはハロゲン同等で長寿命位しかアピールポイントが無かった
効率が上がってチップ数が減った辺りから省電力効果も高くなりコストも下がってきた

ただ、社外品で汎用LEDはいまだに寿命も短く配光が出ない粗悪品が多い
そういうのは暗くて当たり前、ってか照らしちゃいけない上に光が逃げてるから対向車にも迷惑この上ない

返信する

148 2016/09/29(木) 18:55:01 ID:XEQorIBUJ2
>>146
眼科検診お勧め、純正のLEDなら暗いとか無いから。

返信する

149 2016/10/04(火) 19:20:31 ID:i0DAXdZg1I
純正LEDでも悪天候時は人によっては暗く感じるでしょ
プリウス買った友人も純正LEDは雪の日や雨は見難いって言ってたよ
基本的に低ケルビンが悪天候時に強いのは常識。

返信する

150 2016/10/04(火) 20:42:25 ID:LRjfwsFAlI
>>149
精神科にも掛かった方が良い。

返信する

151 2016/10/08(土) 00:36:08 ID:J2HjY3mZrE
>>149
非常識な君が言うなw

返信する

152 2016/10/08(土) 22:21:32 ID:RoULeHqu.M
ハイビームとフォグランプを煌々と点けてる馬鹿が一番迷惑。

返信する

153 2016/10/09(日) 12:13:31 ID:eBjZI0bC3Q
夜の照明は白よりも暖色の方が心にやさしい

返信する

154 2016/10/09(日) 15:53:47 ID:elssTiEaKk
>>111
1000W超えのハロゲンの光見ても同じこと言えるか?w
比較してるのなんて60W程度の光源だろwww

返信する

155 2016/10/09(日) 18:34:49 ID:eBjZI0bC3Q
1kwって探照灯じゃないんだから

返信する

156 2016/10/15(土) 21:44:59 ID:yI4tuRR/Sk
>>152
デザインでフォグランプをつける車のメーカーが悪いんだよな〜

返信する

157 2016/10/16(日) 00:07:53 ID:r7Qluf89k.
>>156

そうそう、単なるファッションライトのような感覚。
最近のドライバーは、特に40代から下の者はフォグランプの意味も解ってないんじゃないかと思う。
解ってりゃ霧でもないのに点ける訳ないよなぁ。

返信する

158 2016/10/18(火) 21:38:46 ID:hSXX.38LNo
無改造なら常時点灯でもおkだけど
馬鹿が多いから規制して欲しいと思う

返信する

159 2016/10/27(木) 19:50:46 ID:tbSgJm6rpY
>>157
女は60代の人でも分かってなさそうだけどなw

返信する

160 2016/10/27(木) 21:08:51 ID:uD8SgDw7iQ
今の車では補助ランプの位置付けだろうね。

返信する

161 2016/10/27(木) 21:40:08 ID:dY39quVZpU
車買い替えてハロゲンからHIDになってしまった
カットラインって言うのか?
ライトが照らす場所と照らさない場所がはっきりしすぎていて、運転しにくいのなんの…
光軸上げたら迷惑になるし…
皆よくこんなんで運転できるな
俺は夜の運転怖くてしかたないわ
んな訳でフォグ検討中、もちろん常時点灯
あしからず

返信する

162 2016/10/27(木) 23:06:25 ID:qV7j5Bp6sM
安っすい車買うと大変だな。

返信する

163 2016/10/27(木) 23:11:45 ID:lfiadxB/I6
>>161
フォグ付けたいための伏線はるなよ。言い訳がましい奴。

返信する

164 2016/10/28(金) 00:08:39 ID:Ca62Yfs9Lw
HIDでも、Hiは良いけどLoが照射範囲が小さいってか少ないのもあるね。
今の純正LEDヘッドライトはどうなんだろうね?

返信する

165 2016/10/28(金) 02:12:40 ID:twuauKUibU
>>164
ハイエースのLEDライト車に乗るが明るさは十分だが
照射範囲の上下はすごく狭く感じるわ。
正直別でドライビングライト欲しいくらいw
HIDまではそうも感じなかったけどフォグ併用する人の
心情も少しわかるわ。

返信する

166 2016/10/28(金) 05:35:28 ID:sVt70gAESA
>>163
いや、マジで危なくてしかたがないんだ
歩道のチャリや歩行者の膝上くらいまでしか照らさない
もちろんキッチリ調整して貰ってるけど
こんな糞ライト、よく国が認めるわってレベル
怖えぇよ

返信する

167 2016/10/28(金) 06:56:51 ID:viBklYixf2
>>166常にサングラスしたまんま生活してんじゃないの?
健常な視力なら充分見える
逆にハロゲンは全体的にぼんやりしちゃって認識字辛い
何れにせよスピードの出し過ぎだわ

返信する

168 2016/10/28(金) 08:30:44 ID:sVt70gAESA
>>167
視力正常、飛ばしもしないよ
田舎だから街灯や店の灯りも少ない
けど、対向車はそれなりに来るとなるとハイビームも使えないし
ぼんやりとでも歩行者、自転車が何処見てるか分からないってのは普通車運転する人なら危ないと分かるとおもうんだけど

返信する

169 2016/10/29(土) 11:15:51 ID:QSUszTiKaA
田舎だとカットラインの上が暗くて見えないのは分かる
でもフォグライトで遠くが明るくなるかというとダメだろね
あれは光を散らすランプだから遠くは照らさない
直前は明るくなるけど走る速度を考えると
直前なんて見えても見えなくても反応できる距離じゃないから関係ない

返信する

170 2016/10/29(土) 12:32:47 ID:2y0Ge/.7ug
>>169
なんか良い解決策ないかね?

返信する

171 2016/10/29(土) 19:08:23 ID:QSUszTiKaA
キッチリ調整するとヘッドライトって照らす位置が下過ぎると思う
だから迷惑にならない程度に上に調整するのよ・・・って夢を見た

返信する

172 2016/10/31(月) 12:11:14 ID:s7.uK7Adng
>だから迷惑にならない程度に上に調整する

だと、思ってても対向車に迷惑になってる
しかも無知な人ほど右折待ちで頭を右に向けてエルボ点から左上がりの光を対向車に浴びせる

>キッチリ調整するとヘッドライトって照らす位置が下過ぎると思う

だから迷惑にならない程度にハイビームを使えよ・・・って不器用な下手糞がネットでもリアルでも馬鹿にされる現実を見た

返信する

173 2016/10/31(月) 18:11:18 ID:xeeMyWoIs6
田舎道はHi使って近距離はフォグを併用ってとこかな。

返信する

174 2016/11/05(土) 19:04:09 ID:j7jpBbGSd2
>>173
人通りのない田舎はそれでいいかもしれんが大都会に住むオイラたちにはフォグは不要の産物。
*大雨と霧の時は除く

返信する

175 2016/11/06(日) 11:58:29 ID:rcSsJAJFRk
田舎でもフォグは濃霧の時しか入らない。純正で暗くて見えないなんてスピードの出しすぎか、鳥目だよ。

返信する

176 2016/11/06(日) 15:16:52 ID:lt5hwuRDak
>>175
違う、車種に因ってはセンターラインすら見辛い光量・光軸のもある。
フォグを濃霧用ではなく補助ランプとして使うのは安全上ありだ。

簡単に鳥目とかほざくお前こそ免許返上しろ。

返信する

177 2016/11/06(日) 22:13:50 ID:rcSsJAJFRk
フォグランプは視界不良時に使うと説明書にも書いてある。
ヘッドライトで見えにくい人は目か考え方に問題がある。

返信する

178 2016/11/06(日) 22:40:03 ID:SHdfPyzQM.
>>176は眼科行った方が良い

因みに
>車種に因ってはセンターラインすら見辛い光量・光軸のもある。
って、具体的に何?
ケルビン数の高いいい加減なバルブ付けて変な事言ってないよね?

返信する

179 2016/11/12(土) 17:28:30 ID:rAgzLsgJSc
>>178に同意します。
大体日常生活で無くてもいい不要な物をデザイン重視で付けるのが悪い。
今後は無くして行ってほしい。

返信する

180 2016/11/12(土) 19:55:13 ID:RCjkHqAxv2
>>1
おまえは何時もムカついてるな
少しはガス抜いたほうが良いんじゃねーのか?
危ねーやつだな

返信する

181 2016/11/12(土) 20:17:00 ID:g3bLe/7Bgo
やっぱり妙にライトがまぶしい車が来たと思ってすれ違いざまによく見ると
ドライバーはたいがいアホ面。これ100%
確かにライトのまぶしさとそのドライバーの低脳加減は比例してる。

返信する

182 2016/11/15(火) 19:41:29 ID:m1Q4Q6sXaA
>>181
それに関しては同意する。
自分さえ良けりゃいいと思っているんだろうなというより何も理解できてないんだろうなw

返信する

183 2016/11/15(火) 21:06:38 ID:WWyBZ1Vk8I
純正のHIDやLEDの灯火類に噛み付くのは「新車を買えないもみぞう住人」です(笑)

返信する

184 2016/11/16(水) 01:12:19 ID:HTLBUW2K42
>>183

なんか勘違いしてるよね
このスレで叩かれてるのは
>純正のHIDやLED
ではなくて、グレアが多くて迷惑な
非純正の後付けHIDやLEDだよ

つまりベースは安い車だからね

返信する

185 2016/11/17(木) 22:40:00 ID:B8eEC0jPQk
グリルに全く意味のない青や白のLEDを付けてアホに売ろうとする
メーカーも罪だなぁ。

返信する

186 2016/11/17(木) 23:01:55 ID:hPIwhnfykI
>>184
勘違いしてるのはお前の方。ここは純正でも後付けでも構わんスレだ。
>>1をもう一度読み直して来い。

返信する

187 2016/11/18(金) 15:20:17 ID:86/hGJQ3IQ
純正LEDはグレアが少ないよね
そう考えると迷惑なのは社外品装着車にピントが集中しても当たり前

ただ、、、
ワザと光軸を持ち上げているのか?カットラインがおかしいのかホンダの軽に目障りなのが多い気もするがw

返信する

188 2016/11/21(月) 19:41:35 ID:nrWVRpCRqA
>>187
ホンダの軽はダイハツ・スズキの軽の2大メーカーに比べると発展途上だからな。
というか最近のホンダはリコールと言い雑さが目立ってきているね。

返信する

189 2016/12/10(土) 19:50:16 ID:KRc6BOPr/Q
ホンダに限らず、ダイハツ軽のLEDも純正で結構迷惑だな

と、いうかアクセルON/OFFでピッチングが大きいんだろうな
波を打つように眩しいタイミングが周期的にあったりする

光軸をギリギリ上げた人かも知らんが、上に向きすぎ

返信する

190 2016/12/10(土) 21:29:52 ID:gMhvEw9Yo2
光軸が高すぎるのだろうけど
ピッチングするとパッシングみたいに感じる車がある
車を確認できる場合はホンダってのが多いね

返信する

191 2017/01/03(火) 13:16:02 ID:.CHDdfjBF2
社外の後付けだと思われるLEDは迷惑すぎだろ
取り締まれよ!

返信する

192 2017/01/30(月) 13:10:50 ID:3KYsCNAmp.
>>12
>最近は純正HIDでD*R仕様の車にシェードが付いていないD*Cバーナーを使う馬鹿が増えて迷惑の原因になってる
>ネットショップで安いからと買っちゃうんだろうな

に、追加
D*R仕様の車に、遮光ペイントではなくて追加金属シェード仕様のD*Kバーナーも意外と迷惑

ソースは俺

信号待ちとかで前の車に接近した時によく判るが
カットラインがスパッと切れてなくて
滲んだようにボケてる(そのボケ具合がなんとも安っぽい)
そのボケてる分、対向車への眩惑防止を考えて、光軸を下げないといけないが
そうすると先を見渡す距離が縮まる

ボケる原因はシェードでの乱反射だろうな・・・
車検を機に純正に戻したが、遮光ペイントのほうがキレが良くて光軸を上げられる分、遠くが見えて快適だ

返信する

193 2017/02/26(日) 18:53:05 ID:taYjN8sktY
D2CをD2R仕様車にも使えるって売る知識のない馬鹿ショップはネットの売りっぱなしショップに多いね

返信する

194 2017/02/27(月) 04:15:38 ID:7Tx1SFYulA
黄色ランプは夜霧には効果あるよ

返信する

195 2017/02/27(月) 19:24:34 ID:njrDevDD5s
>>194
夜霧の時以外につけていると眩しいだけ。

返信する

196 2017/02/27(月) 21:00:20 ID:5GYx4hYfng
ブレーキランプも眩しい。目に残像が残るよ。(>_<)
1列に並べているタイプとかが、一つ一つの輝度が高くて。

返信する

197 2017/02/27(月) 21:10:31 ID:m9b91Tsk5s
HIDで知名度が上がったグレア光
実はハロゲンでも発生してる
ただ、絶対的に光量が少ない&低ケルビンの為に目立たないってだけ

返信する

198 2017/02/28(火) 10:28:02 ID:I9u8q/JrfU
自転車LEDもたいがい迷惑だよな

返信する

199 2017/02/28(火) 10:57:45 ID:5uom6Bl29E
バックミラーに防眩切り替えがあるので、
メーカー側としては、夜間には、それらを適時使う事を想定している。

返信する

200 2017/02/28(火) 12:43:34 ID:rCEoiz9b1Y
>HIDで知名度が上がったグレア光

俺が知ったのはマルチリフレクターの時だな
表面のガラスの凹凸による配光ではなく、リフレクターになってからグレアって言葉を知った

後付けは光源の遮光が悪いのが多いよね
車検非対応は論外だとして
車検対応って言っても、計測しない部分で対向車を光撃とか多い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:90 KB 有効レス数:219 削除レス数:24





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:車のHIDとLEDのヘッドライトってムカつく!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)