女の運転は総じてクソ


▼ページ最下部
001 2015/11/30(月) 18:58:27 ID:H/k5H/RJac
ウインカー出さない
スマホ片手に運転
信号待ちで化粧
距離感が掴めてない
やたらブレーキ踏む
頼むから運転しないで頂きたい

返信する

002 2015/11/30(月) 19:42:14 ID:kJBl3kCsBo
自称運転上手いってヤツが立てたスレ

返信する

003 2015/11/30(月) 19:52:34 ID:g136unhMA2
概ね>>1に同意。 余裕がない、疑いもなく相手が譲って当然と考えている。 行動が突発的で周囲を見ていない、危険運転。

返信する

004 2015/11/30(月) 19:56:43 ID:exzwmSKy/A
女の運転がクソってのは当たってる。
だから女に運転させとけば車屋と保険屋の両方が儲かるってシステム。

返信する

005 2015/11/30(月) 20:15:40 ID:Xu7tqCKF4s
ゆずってくれないも追加で
こっちがゆずっても知らん顔するしなー

返信する

006 2015/11/30(月) 20:15:52 ID:9t0uxADjFw
以前、科学的に立証されてなかったっけ
車の運転は女性には不向きって
脳がもうそういう構造だとか何とか

返信する

007 2015/11/30(月) 20:17:37 ID:TZ3x3Ey3V2
女にとって車とは動く自分の部屋だから

返信する

008 2015/11/30(月) 20:24:33 ID:30BfzDqkNc
何かを蔑むことで自尊心を保とうとする輩のスレはここですかw
メイク以外は男でも多々いるけどなw

返信する

009 2015/11/30(月) 21:00:24 ID:YBFHuZ.356
>>8
運転中の髭剃りはメイクに類似するんでない?

返信する

010 2015/11/30(月) 21:20:06 ID:860kuFJU1Q
軽やミニバンでやたら車間詰めてくるのは女が多いな。

返信する

011 2015/11/30(月) 21:23:30 ID:LQItL9QpyY
技量云々は置いといて、思考回路に社会性がない人が多い気がする
「私さえ事故らなければ他人が事故を起こしても関係ない」
「とにかくゆっくり走れば安全 後ろに何台いても関係ない」
「狭い道ですれ違う時は、自分が動いてぶつけたら自分が悪くなるから絶対に動かない」
「とにかく自分は悪くない 悪いのは常に相手」

何年か前、一時停止で止まったらおばちゃんにカマ掘られたんだけど、
おばちゃん曰く「なんで車も来てないのに止まってんのよ!」だとよw
「こんなとこ誰も止まんないわよ」とか言われても知らんわ

返信する

012 2015/11/30(月) 21:39:23 ID:Cx97TYimeo
激しく同意。
怖いくらい意味なく猛スピードでぎりっぎりで抜いて行ったり、
BBAは運転が上手いのかなんなのかわからんときがあるな。

返信する

013 2015/11/30(月) 22:10:10 ID:0iWtrcrs2Q
通行の流れを乱している車は大体が年寄りか女が運転している。
女は若かろうが年寄っていようが邪魔。
向いてないんだから無理すんなって話

返信する

014 2015/11/30(月) 22:31:51 ID:XDfsIul5So
野郎でも多いけどな

ウインカー出さない
スマホ片手に運転
信号待ちで引きこもり
距離感が掴めてない
やたらブレーキ踏む
あと、センターライン割り

返信する

015 2015/11/30(月) 22:56:39 ID:9f9dPkPTog
技術的な話はともかく
譲って貰って当たり前みたいなクソ頭が圧倒的に女に多いのは何なんだ?

返信する

016 2015/11/30(月) 23:13:05 ID:O6N6Lz/O4M
ちょっと雪が降っただけで20〜30kmで走るババァ。

返信する

017 2015/12/01(火) 02:00:14 ID:uyhRct25yM
まあ確かに男でも下手はいるわな。
ようはヘタなやつには免許取らせなきゃいいだけのこった。

返信する

018 2015/12/01(火) 07:28:51 ID:6Gqjq1zAQw
上手い下手の問題では無く、運転に対する認識が、根本的に女はクソだということ。

返信する

019 2015/12/01(火) 09:38:21 ID:UV0lQpuyWI
通過できずに立ち往生すると判っている交差点に進入して
横の往来を完全に封鎖するのも女性に多い

返信する

020 2015/12/01(火) 12:22:26 ID:clpXI.R19s
>>19
コンビニとかから右折で出ようってときにも多いね。
いい流れの時でも、センターラインまで出て、譲る車を待つ。
塞がれたその車線は停滞、それでもなにくわぬ感じで
譲る車を待つ。というか威嚇ぽくピコピコと前進。

これ男でも多いけど、停滞してる車線の迷惑を人質にして
譲らせようとしてる作戦かなとさえ考えてしまう。

返信する

021 2015/12/01(火) 13:09:37 ID:rLCCsGqJKg
信じられないところで停車してる車の運転席を覗き込むと、十中八九ババアが電話してる。ある意味、運転しながら電話するより悪質。

返信する

022 2015/12/01(火) 14:12:38 ID:LtJmmjTPoI
トンデモ運転
自覚がないのが女
あえてやるのが男
 
どっちかと言えば男のほうが悪い。
けど余裕が有るのはどっち?
いざという時のリスクを覚悟の上でやってるのはどっち?
となると…
だから女のほうが批判されがちなのかと思います…

返信する

023 2015/12/01(火) 21:49:21 ID:ez5CANxW4k
本当に運転が上手いなら瞬時に見分けろ!
そう言う車に邪魔されないのも運転のうまさだ。
つまり、イライラされたるするのも下手のうち。

返信する

024 2015/12/01(火) 22:17:48 ID:uyhRct25yM
>>23
いや、そのりくつはおかしい。

返信する

025 2015/12/02(水) 07:51:48 ID:VrBkpDj0.A
>>23アタマ大丈夫か?

返信する

026 2015/12/02(水) 12:13:35 ID:yaiI8HeLnw
このスレ女性は見てない?

狭い道でこちらが避けて、すれ違う時お礼のホーンも無し
頭を下げるでも無しで真っ直ぐ前を向いて何事もなかった
ように通過できる心理を教えてほしい。

返信する

027 2015/12/02(水) 13:06:50 ID:trrF3B5loA
そんな些細な事で、いちいち礼を求めるほうがさもしいと思うけどな…
「男なら」黙って譲っとけよw
きっと余裕が無いんだろうなってことでさ。
 
てかホーンをところ構わず鳴らす常態化を常識として語るなよw

返信する

028 2015/12/02(水) 13:59:38 ID:LjPjgGL/5I
>>26
運転に精一杯なんだよ。

例えば老人のノロノロ運転。
決して安全意識じゃない、それが精一杯なの。
それと同じ。

ただし共通するのは、どちらも不快

返信する

029 2015/12/03(木) 14:44:35 ID:YhwfWSBvfw
経験が浅いと下手なのは皆だから赦せる。
俺が言いたいのは、道を譲られて当たり前
みたいに平然と走り去る女おるやろう?

返信する

030 2015/12/03(木) 18:02:50 ID:qrfEpwll3o
>>26
擦れ違う時ホーン鳴らすと近隣に対して迷惑だから
右手なり左手を挙げて礼の意思表示してる

返信する

031 2015/12/03(木) 22:45:42 ID:ig67DH749E
>>1の画像の糞車とその糞会社の車に乗ってる奴が総じて人として糞なのは間違いないなw

返信する

033 2015/12/04(金) 03:54:28 ID:9NXeMGl4Gs
>>30
あなたは一人前。挙手の礼が必要かつ充分。

返信する

034 2015/12/04(金) 19:41:44 ID:88GttOBVvE
危険なタイミングで割り込んで来るのは女

返信する

035 2015/12/04(金) 22:14:59 ID:fglvLCsEKM
ヤンキーのヤカラ走行より女や老人の慎重運転のほうが怖い。

国道の左側の店の駐車場から出てきた老人の車、
ドアが半ドアだったのか出てきた瞬間に遠心力で運転席側のドアが開いたのにはビビッた。

返信する

036 2015/12/04(金) 22:47:07 ID:LiZwKZ3WOk
>>1の画像の糞車とその糞会社の車に乗ってる奴が総じて人として糞なのは間違いないなw

返信する

037 2015/12/05(土) 18:21:43 ID:SSm35n7iaA
かなわんのは優先関係がわからずに運転しているおばさん
とにかくわからない時は止まって相手に譲ればいいと思っている。
こっちが一旦停止で自分が優先な場合でも止まって待っている。
それでこっちが行けば道交法違反はこちらになり事故ったら最悪。

返信する

038 2015/12/05(土) 18:32:22 ID:XUQbYkUgR.
今まで4回カマほられたが4回とも女性が運転していた車だった。
ノンブレーキで突進してくるから前方を全く見ていなかったとしか言いようがない。
パネルやられたら事故車になるんだぞ!

返信する

039 2015/12/05(土) 18:46:57 ID:Ir/wnDfgDQ
女叩きスレは伸びるねwww

上手な人下手くそな人自己中の人
いろいろな人が居て当たり前の話し
で、事故り地は男の方が大きい事故を起こしやすい
自分勝手でわがままで強引
そして思い通りにならないと掲示板で女が-年寄りが-と
文句をいう
老害スレで出てくる老人みたいだねw
あの老人たちも昔はきっと落ち度の有る人間をひとまとめにして
文句ばかり言ってたんだろうねw

返信する

040 2015/12/05(土) 18:57:58 ID:sAVm59j.IM
バイクで直進中、右折の車が急に飛び出してきて衝突。
空を舞った。
そのまま走り去ろうとする車を追う。
案の定女。
窓を叩き割る覚悟で叩いて開けさせると
「右折車に譲るのが当然でしょ!どこ見てんの!」と。
あっけにとられる自分をよそ目に
その運転者は文句をいいながら近所の家に電話を借りに行った。(そんな時代)
会社に遅刻の連絡したのだろう。
しかし戻ってくると、どういうわけか人が入れ換わったように丁寧な対応
病院の送迎から、警察の段取りその日の工程を全部足がわりして謝罪にまで訪れる。
会社からアドバイスされたんだろうな。悪く言えば知恵つけられたというか。

よくそんだけころっと変われるもんだと感心&呆れ。

返信する

041 2015/12/05(土) 19:00:31 ID:KMmAyc83dI
>>38
>今まで4回カマほられた

そんなに繰り返すなら、自分にも多少は原因があるんじゃないか?
と、運転を見直すべき

急ブレーキかけていないかとか
減速前のポンピングとか
停止中でもミラー見て、要すればポンピングとか

誰か助手席に座ってもらうか、後ろを走ってもらって指南してもらえばいい

返信する

042 2015/12/05(土) 20:01:05 ID:XUQbYkUgR.
>>41
お前免許を持っていないだろ
しかも勝手に推測して自分の考えが正しいと思うどうしようもないタイプの人間
教えてやろう、4回!とも普通に信号待ちで最後尾に停止中!にいてやられた事だ

>>そんなに繰り返すなら、自分にも多少は原因があるんじゃないか?
>>と、運転を見直すべき

お前の中では信号待ちで停止していて避けようがないのに自分にも落ち度があると?
先ずは免許を取ってから書きめや
それかスレタイに批判されている女か?

返信する

043 2015/12/05(土) 20:50:31 ID:HX7UEeUl/U
まぁでも普通4回も追突されるかね。
そういう人って会社とかでも、知らないうちに迷惑かけるタイプだよな。
いるんだよね、間の悪い人って。気の毒だけど。

返信する

044 2015/12/05(土) 21:08:03 ID:XUQbYkUgR.
>>43
いかにも女の意見だな

返信する

045 2015/12/05(土) 21:15:57 ID:sAVm59j.IM
>>39も、害を撒いてることに気付かないタイプの人の意見だな

返信する

046 2015/12/05(土) 21:16:22 ID:UW.kJxxvmY
ID:XUQbYkUgR.はカッカしすぎ
>>41
>停止中でもミラー見て、要すればポンピングとか
って意味が理解できないんだな

返信する

048 2015/12/05(土) 21:43:03 ID:KMmAyc83dI
>>38

止まっているから避けようがなくて落ち度がないって言い切るのは女に多い意見だな

ミラー見て後ろの減速度合いを見て、危険を感じたらポンピングで注意換気とかしていいんだぞ

脱線するけど助かる見込みがあるのなら自分の前に1〜2m空きがあるだろうから、少しなら前に詰めてもいい(玉突き多重衝突で、前の車に当たった時はどっちにしろ当人と前の車との話になるでしょ)
ブレーキを緩める事になるから受ける衝撃を考えるとお薦めはしないが・・・使えるとしたら積雪路で低速&あと少し!って場合かな

話を戻して、特に大型ダンプとか信号待ちでイヤらしいくらいに車間を詰めて止めてくるのが多いけど
ポンピングしたらその場で(ギリギリまで車間を詰めずにって意味ね)止まってくれる率が高いよ
もしも反感かって煽られるような運転していたらそういう事は無いだろうけどな(粗暴なオラオラ運転か、後ろをイライラさせるノロノロ運転とか)

つまり普通の事しかせず、出来る対策があるのにしないのなら、このスレでいう女性や初心者ドライバーと一瞬

運転を見直すべきでは?

返信する

049 2015/12/06(日) 07:29:25 ID:8eY3..v81k
という>>48の責任転嫁論でした。
事故でも珍しい100:0の事例なのに。
後方監視しながら停止することが当たり前と言わんばかり。

転嫁って、女辺がつくんだね。納得。

返信する

050 2015/12/06(日) 08:12:55 ID:UyaJtBUoK6
>>49
なるほど
責任転嫁の意味を調べたらまさにその通りでした。
自己に多くの責任があるりもかかわらず、その責任を認めず、外部にその責任があると主張すること。人のせいにすること。責任のなすりつけ。

それに緊急時のために信号停止中は最低でも1メートル以上は開ける必要があるのにそれすらもしらないから知らないから厄介だ。

返信する

051 2015/12/06(日) 08:44:20 ID:t0ElyW6kJ.
[YouTubeで再生]
距離感がつかめてないってのは感じるな。
車間を詰めてくるのは大概女性。

返信する

052 2015/12/06(日) 09:38:18 ID:8eY3..v81k
>>50
その通り。1m空けて停止する意思があるならそもそもぶつからないのだ。

返信する

053 2015/12/06(日) 10:16:28 ID:Ua.oALXS5A
うちの会社にもいたわ。
10:0か9:1で相手に過失のある事故を年に3回やったやつ。
年始と年末に大怪我(バイクだった)してて使い物になんねーの。
悪いやつじゃないけど、常に間が悪いつうか。
空気よめねーんだろうな。

返信する

054 2015/12/06(日) 10:22:17 ID:8.pLR/0qEo
危険予知が出来る人と出来ない人の違いだな
女には出来ない

返信する

055 2015/12/07(月) 03:39:41 ID:tOo4YUgLTI
>>48
>>普通の事しかせず、出来る対策があるのにしないのなら、このスレでいう女性や初心者ドライバーと一瞬

普通のことしかしないなら、それは普通でしょ。
なんで危険運転者と同等になるの?

>>止まっているから避けようがなくて落ち度がないって言い切るのは女に多い意見だな

落ち度は無いでしょ

返信する

056 2015/12/07(月) 07:56:44 ID:/oYAeR/A46
>>55
うんうん、君に落ち度が無いのは誰の目にも明白だよ。
何も悪く無い。
ただそういう損な人っているよね、
そういう人って結局周を困らせてしまうタイプだよね。
ってだけの話。

返信する

057 2015/12/07(月) 09:23:40 ID:17wx/2XJrA
>>55
>>48を読んで気づいてると思うけど、特有の思考だよね。
ちょっと脚色して要すると
「あなたがそこにいたから私がぶつかったのよなぜ避けなかったの!」
と言ってるようにもとれる。輩でもなければ男性的な感覚じゃないね

返信する

058 2015/12/07(月) 15:58:32 ID:5Fq1pQGl/I
>>50
>信号停止中は最低でも1メートル以上は開ける必要がある

ごめん、これ知らなかったんだが…。
むしろ詰めた方が良いと思ってたよ。
これって道交法のどの辺りに書いてあるの?

返信する

059 2015/12/07(月) 17:12:19 ID:17wx/2XJrA
>>58
俺もしらなんだ。その法律知りたい。
すり抜け原付や人が横切ろうとしないように
前の威圧にならない程度になるべく詰めてるけどね。
切符切られるかな。

そういえば女の人って、事故やトラブルで都合が悪くなったとき
あとで釈明もしようがないでっち上げの主張を思いつきで口走るよね。
>>40の例もそんな感じかな。

返信する

060 2015/12/07(月) 20:30:25 ID:S6jK1AU1WM
>>58
割と最近できたものだろうか?
調べても出てこなかったな。

もしそうだとしたら法改正を周知を怠った責任は重いな。

返信する

061 2015/12/08(火) 02:59:57 ID:lTp5xIdg6Y
ところで>>50の件、1m空けて緊急時に何の効果があるのだろう。
横に逃げるわけでもなし、緊急車両に配慮できるわけでなし、バックも意味なし。
緊急車両の場合は、現実は全体的に少し進んで道空ける感じだしね。
よく、空気読めないおばさんがネックになったりするけれど。
もしオカマ受ける事に気付いて、回避のつもりで咄嗟に1m前に進んでメリットあるだろうか
間に合ったとしても効果は期待できるだろうか、玉突きになるリスクはないだろうか
それならば、ブレーキをしっかり踏んでおいた方が確実だし加害者になるリスクも少ない
体のダメージもマシ。
少なくても自分はそういうイメトレだけどね。

返信する

062 2015/12/08(火) 06:38:24 ID:vxpzAas5fc
>>58
昔から言われてるけど?教本にも書いてなかったっけ?
今は前の車の見え方だけで教えてるのかな?
バンパーが自車からちょうど隠れるくらいが車間1mと教わったけどな

返信する

063 2015/12/08(火) 12:52:41 ID:RL/9pSDPJY
>>61
>それならば、ブレーキをしっかり踏んでおいた方が確実だし加害者になるリスクも少ない
>体のダメージもマシ。

そう思うよ、だから>>48でも
>ブレーキを緩める事になるから受ける衝撃を考えるとお薦めはしないが・・・使えるとしたら積雪路で低速&あと少し!って場合かな
って書いてある

特に積雪ではようつべでも見たけど、止まりきれずに当たりそうな瞬間に前がスッと進んで避けて、難を逃れた動画を見た時にGJ!って思ったな

高速ではハザードも使ってアピールするけど
一般道では運転が下手なドライバーの為にポンピング位はしてあげられるようになりたいよね

大型2種持ってるけど、大型車だと3m位は開ける気持ちで停めろって教えられたな
威圧させると別のトラブルが生まれるからw

返信する

064 2015/12/08(火) 13:56:27 ID:XrCdnaWMAI
>>63
ポンピングしても相手が前方をしっかり見ている事が前提だからあまり意味が無いな
そもそも交差点に差し掛かった時点で信号が赤く点灯している事を見ていないから追突するんじゃないの
さらに相手が前方を見ていた場合でもポンピングしたことによって車が動き出したと後続車に勘違いさせることになるから
停まるときにポンピングは有効だが停止中は意味が無いから止めておいた方が良いね
教習所では信号停止中の車間距離は指導しても停止中にポンピングをするように指導していないだろ

返信する

065 2015/12/08(火) 15:19:07 ID:RL/9pSDPJY
>>64
あぁごめん、ATの人はしなくていいやw

もしするならパーキング引いて確実に車が動かない状態でしてね

クリープという必要悪がある事を忘れてた

ただし、ブレーキを点滅させる事には意味も効果もあるよ
やってみれば判る

後続に動き出したと勘違いされるような点滅のさせかたになるのなら、センスがないからしなくていいよ、納得

返信する

066 2015/12/08(火) 21:22:33 ID:ronjgJeVCc
この人の運転する車には乗りたくないなぁ

返信する

067 2015/12/08(火) 21:46:04 ID:/4Pb0WHIkw
>>66
>この人の運転する車には乗りたくないなぁ

解る解るw
停車中に安心こいてスマホいじったりして、周りを見ない奴は発進直後に事故を起こしかねないよね
ぶつけられても学習しない奴なんて願い下げ

返信する

068 2015/12/09(水) 03:58:32 ID:.paPLkJz7w
どうもここには、女性的にムキになる人が多いな

返信する

069 2015/12/09(水) 12:39:04 ID:VoQKfILaE.
>>58
>むしろ詰めた方が良いと思ってたよ。

これって、もしかして一時停止で止まる場所の事で
停止線から1m以内で停まれって指導を勘違いしちゃってない?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:88 KB 有効レス数:180 削除レス数:12





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:女の運転は総じてクソ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)