プリウス 


▼ページ最下部
001 2015/09/09(水) 14:47:32 ID:e4BfoSeLY2
トヨタ、新型プリウスを世界初公開!
6年ぶりのフルモデルチェンジで4代目へ

熱効率40%以上に高めたエンジンと、
より小型軽量となるハイブリッドシステムの組み合わせによって、
数値は明言こそされてはいなものの、
既に多くのメディアが報じているようにリッター40km/Lを実現していると言われている。

返信する

002 2015/09/09(水) 14:52:26 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

003 2015/09/09(水) 14:56:03 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

004 2015/09/09(水) 15:00:39 ID:5SnpB4m4jM
これで、カタログ値じゃなくて、コンスタントに40Km/L 走ってくれたらなぁ。

返信する

005 2015/09/09(水) 15:06:29 ID:m6310zTd6I
おれの21年落ちの964、都内4km/Lだもんなぁ

返信する

006 2015/09/09(水) 15:52:03 ID:4h/LNz78m.
かっこ悪い車だなぁ。
燃費以前の問題だ。

返信する

007 2015/09/09(水) 16:03:25 ID:nXgozTsFTo
りったー40キロ。。。原付かよ。
おれの335i 5km/Lくらいしか走らん。

返信する

008 2015/09/09(水) 16:04:45 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

009 2015/09/09(水) 16:07:54 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

010 2015/09/09(水) 16:11:02 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

011 2015/09/09(水) 16:19:13 ID:mgDiD1ZUHA
なんで車って年々、韓国顔になってくのか。

返信する

012 2015/09/09(水) 16:54:41 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

013 2015/09/09(水) 17:11:08 ID:AiDH4xZtRQ
>>7
IDがFTO

返信する

014 2015/09/09(水) 17:22:27 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

015 2015/09/09(水) 18:09:49 ID:eLxN9Hhgq2
今までのプリウスやアクアって内装がちょっとチープだったが今回は悪くないね
ピアノブラックや白塗装が結構効果的
まぁ安いモデルがどのぐらい落ちるかはわからんが

返信する

016 2015/09/09(水) 18:12:59 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

017 2015/09/09(水) 18:15:20 ID:e4BfoSeLY2
・・・・・

返信する

018 2015/09/09(水) 18:29:45 ID:v4EaEey1xI
>>2
トヨタのFF車にしては前ホイールアーチと前ドアが遠くて
前席をホイールベースの中央に置こうとしてるな
がんばってFF離れしたデザインにしようとしてる

その上でCLA、ゴルフ7、アクセラのように
フロントガラスをドアより前出しするのをやめればもっといいんだけどな

返信する

019 2015/09/09(水) 19:23:15 ID:060g/jCRbY
>>16
黄色だったらピカチュウっぽいよね。

返信する

020 2015/09/09(水) 19:35:24 ID:lCgMs8c5F2
ラゲッジルームの天井が高くなってればいいな。
と思ったがデザインがエグくなっただけで形は変わってないな。

返信する

021 2015/09/09(水) 19:48:00 ID:RazX49mfbo
>>15
日本の価格は最低グレードでも30万円程度の値上げという噂がある
トヨタとしてはカローラフィールダーなどにHVの設定を増やしているからプリウスの車格を上げていくのだろう

返信する

022 2015/09/09(水) 19:57:06 ID:0tKNNHURdo
気持ち悪い顔、デザイナーは頭おかしいんだろうな

返信する

023 2015/09/09(水) 20:16:12 ID:mFUtU6t1.M
>>22
これを承認する役員会もダメだと思いますね。章男社長も。

返信する

024 2015/09/09(水) 20:32:46 ID:YK9.GB/SMM
デザインがダサイ SAIの再来かと思った
メーカーは再検討しなサイ

返信する

025 2015/09/09(水) 20:33:26 ID:35.qUzj1mM
>>10
この貧相なシフトノブ…わざとこういう形にしてるんだろうね
車の究極の家電化は自動運転なので、シフトどころかステアリングすら触らなくていい

>>22 >>23
最初はそう思った
それでも、いずれ家電に成り下がってしまう車の「価値暴落を防ぐための形」なのかなとは思う
だからといって好きな訳じゃないけどね、ジェレミーは今度もケチョンケチョンだろうしw

返信する

026 2015/09/09(水) 21:47:47 ID:/TEv5Bfjec
デザインがひどすぎる
白紙撤回しろ

返信する

027 2015/09/09(水) 21:53:12 ID:QwSAuv7uaQ
内装の白い部品が衛生陶器連想して嫌なんだけど

返信する

028 2015/09/09(水) 22:05:32 ID:vV.JdRETtw
明和でけちょんけちょん!
爆売れ各停!!

返信する

029 2015/09/09(水) 22:06:27 ID:hOxCK.Y/0U
ウィンドウラインが今までの直線じゃなくて曲率が付いている
こうするとBピラーのところでボディを延長したストレッチモデルを作りやすくなるんだが
ひょっとしてプリウスαの代替モデルとしてそういうのを準備してるんだろうか

返信する

030 2015/09/09(水) 22:19:28 ID:jC.rsy1N0Y
ものを運ぶ道具として生みだされただけなのに
どうしてこんなに幸薄い、業を背負った外観にされなければならなかったのだろう?
なにか、この新型がトヨタや役員や株主や従業員に悪いことでもしたのだろうか?
なんでこんな見た目にされなければならなかったのだろうか? 祟りか?呪いか?恨みによる所業か?

新型プリウスがとても気の毒に思える。 街で見かける度に申し訳ない気持ちになるだろう。
初期型のデザインは秀逸だった。

返信する

031 2015/09/09(水) 22:44:55 ID:/3Mv2ElQpk
黄金律的なデザインより
心に引っ掛かるデザイン
非親和を狙ったトヨタの戦略が
ことごとく上手くいっているね。

返信する

032 2015/09/09(水) 22:46:00 ID:XuGZtGMkWA
固定観念に縛られて、時代やスタンダードの変化についていけてないオヤジが多いな。
「デザインガー!デザインガー!」www

返信する

033 2015/09/09(水) 23:22:57 ID:YleuVWcIG2
俺は日本のエコカー=ハイブリッドより、 ドイツ=クリーンディーゼルの方が好き。

返信する

034 2015/09/09(水) 23:32:16 ID:8lH2/5fy2o
>>27

“TOTO”のレタリングがお似合い。
浮いてますね。

返信する

035 2015/09/09(水) 23:39:04 ID:1ZgHF6Gu1.
>>33
俺はどっちも嫌いww

>>15 >>27
白塗装はシボレーボルトのマネみたいで微妙だなぁ

返信する

036 2015/09/09(水) 23:54:55 ID:u2e5qO8oes
新型プリウスの外形寸法は全長4540×全幅1760×全高1470mm。3代目プリウスと比べて、全長が60mm、全幅が15mm拡大している。
トヨタ新プラットホームはリアサスがWウィッシュボーンに成るのね
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1509/09/news122.ht...

返信する

037 2015/09/10(木) 00:02:01 ID:Mhr1OnKp32
新型もまたアクセルとブレーキを踏み間違えるんですか?

返信する

038 2015/09/10(木) 00:06:09 ID:rQFXlsqJck
[YouTubeで再生]
もう新型のPV動画できてるやん

返信する

039 2015/09/10(木) 00:11:15 ID:iBSK05rc02
変化についていけないって・・・歳関係ないだろ
この常軌を逸したカタチをどう見るよ、すき間に服とか引っ掛けそうw

現行プリウスは意外に四角くて、ボディサイドもウインドシールドも平たかったんだけど
今度は至る所が余分に丸い、でも曲率がばらばらだから、無駄にうねって見えてうるさい

しかし極めつけは「顔が暗い」な。落ち込んでるみたい
>>17なんて目の間に、青ざめた線が何本か走ってそう

返信する

040 2015/09/10(木) 00:19:30 ID:rQFXlsqJck
>>39
カリフォルニアのデザインスタジオCALTYの作品らしいけど、
常軌を逸したカタチだというなら不人気車になるからいいのでは?
それでも爆売れするなら、騒ぐほどのヘンテコデザインじゃない、
もしくは他社へデザインでハンディキャップを与えていると考えるべき

返信する

041 2015/09/10(木) 00:23:14 ID:zkfKUdm13k
最近のトヨタは実車見ないと気づかない複雑なうねりがあって良いよ
それが写真とイメージが異なる理由だと思うが俺が好きだった頃のイタリア車みたいだ。

返信する

043 2015/09/10(木) 02:21:07 ID:1Rk/M/5DJM
ここのスレ主はいたるところで重複スレ立てて
自分のスレを使う様に差し向けてるね

キャストのスレも同じ手口で
画像連投して自分のスレを上げて、みなに使ってもらえて
ご満悦の様です。

本当に、…掲示板は外基地だらけ。

返信する

044 2015/09/10(木) 02:30:22 ID:LFazIyOXu6
ホリエモン『トヨタが経常利益が過去最高水準の2兆2千億円とニュースになっているが、トヨタと取引きしている
下請け会社で儲かってるっていうのを聞いた事がない、設備投資に回す利益も確保できないトヨタとの取引を辞めて
サムソンやLGなどの韓国企業の仕事を請けだしてる中小企業が増えてるのが現場。

従業員の7割を契約社員にしてこき使い正社員にしなきゃいけない3年目で全員のクビをきる。
正社員に登用ありといって求人募集しているが、見たことがないっていう恐ろしいゼニゲバ企業。
政治家に金をバラまいてる為にエコカー減税が終わればアベノミクスでまた国民の金で助ける。
アベノミクスなんてただ国民の持ってる円貯金の価値を下げた分をハゲタカどもが取り合って好景気って言ってるだけ。
笑えるのがトヨタの社長が若者が車離れしているのは税金が高いせいだって言ってる事。トヨタの会社で働いてる期間工4万人で車買える奴はいるのかよ?って話。』

返信する

045 2015/09/10(木) 02:36:51 ID:IlePA5DK46:au
スレタイが社名なしの車名のみなのはほぼ同一犯とみていい

返信する

046 2015/09/10(木) 02:49:02 ID:zkfKUdm13k
>>44
ソースは2ちゃん

返信する

047 2015/09/10(木) 09:05:17 ID:ntYHttnc2A
最近のトヨタの初めからバンパー割れてますみたいな
デザインひどいな。

返信する

048 2015/09/10(木) 11:39:25 ID:juI/YofI5g
たしかにシエンタと同類のデザイン・・・・
これが今後トヨタデザインの主流になっていくのか?
レクサスのあのグリルデザインといい
へんてこ過ぎるぞトヨタ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:142 KB 有効レス数:354 削除レス数:12





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:プリウス 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)