アルト ターボRS


▼ページ最下部
001 2015/03/13(金) 19:09:51 ID:KDwFVHZ0yQ
スズキは、スポーティーな走行を実現する新型軽自動車『アルト ターボRS』を3月11日より発売する。
アルトのターボ搭載モデルは、2000年末に『アルト ワークス』がラインアップから消えて以来、15年
ぶりの復活となる。

アルト ターボRSは、最高出力64ps、最大トルク98N・mを発生する改良型のR06A型吸気VVTターボエンジ
ンを670kg(2WD車)という軽量ボディに搭載。専用チューニングを施したパドルシフト付5AGS(オート
ギアシフト)との組み合わせで、スポーティーでダイレクトな走りを実現する。なお、マニュアルミッ
ションは設定されない。また、アイドリングストップシステムの採用で25.6km/リットル(2WD車)とい
う優れた燃費性能も達成している。

車体はストラットタワーバーや高剛性のフロントバンパーメンバーを装着。さらにカウルフロントパネ
ルやサスペンションアッパーのブラケットおよびエクステンションの板厚アップなどを図り、車体剛性
をさらに高めている。

足回りでは、サスペンションおよびブレーキを専用チューニング。さらに新開発の軽量アルミホイール
とスポーツタイヤ POTENZA RE050Aを組み合わせ、リニアなハンドリング応答性や、スポーティーな走
りにも対応できる安定性を実現している。

エクステリアは、シンプルでクリーンなイメージを持つ標準車をベースに、メッキと赤のアクセントに
加え、専用パーツを数多く配し、特別感ある1台に仕上げている。車体色はホワイト、ブラック、レッド
の3色を設定する。

インテリアは、黒を基調に赤のアクセントを施し、ホールド性を高めた専用フロントシートやタコメー
ター付3連メーターなどを備え、スポーティーな雰囲気を演出している。

安全面では、レーダーブレーキサポートや誤発進抑制機能、エマージェンシーストップシグナル、ESPな
どを標準装備するほか、衝突時の衝撃を吸収・分散する軽量衝撃吸収ボディーを採用する。

価格は2WDモデルが129万3840円、4WDモデルが140万5080円。

http://response.jp/article/2015/03/11/246283.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
077 2015/03/23(月) 23:15:39 ID:AH7Ghy3Bfk
タコメーター有れば楽しいけど、つい見てしまし俺は要らないわ
同じ理由でチャリンコのサイクルメーターも外した

返信する

078 2015/03/24(火) 01:55:13 ID:2Dk163ymXs
>>72 ヴォロクソバーゲンが欲しがっているのはスズキが持っているインドでのシェア

返信する

079 2015/03/24(火) 20:38:59 ID:8LLECj9I82
[YouTubeで再生]
下回り紹介動画

返信する

083 2015/04/13(月) 18:51:35 ID:Qpyttl8j2I
>>76
厚生年金と無縁の負け犬のアホンダ信者がみっともないよ。

返信する

085 2015/04/14(火) 02:08:23 ID:DSJrePnKoI
086 2015/04/14(火) 02:30:32 ID:/qeCWD2GZU
色々付けたら、浜松のセンスに戻った感じが微笑ましい

返信する

087 2015/04/14(火) 08:19:54 ID:b1ux6OpPbI
道路で結構見かける。いいことだ。
若い奴が乗ってる。大いに正しい。

敢えてオートマにしたのは、オートマ限定免許ユーザーに配慮したんだろうな。
これきっかけで「車は楽しい」と思える奴らが増えれば、日本車の未来も多少は明るくなるだろう。
パパのミニバンやママの軽ワゴンからの卒業だ。
おめでとう。

返信する

088 2015/04/15(水) 02:48:31 ID:zNo/M9jQ1U
[YouTubeで再生]
この動画でちょいふつくしいお姉たんも言っているけど
ベタ踏みではなく、アクセルを一度戻すとそれが「ほら、シフトアップしろ」の
サインになって、スムーズな変速が出来るのかな? 

返信する

089 2015/04/15(水) 07:37:38 ID:aMDhc5llHQ
AGSてMTがベースなんだろ?
だったらMT出せよw

返信する

090 2015/04/15(水) 14:19:08 ID:zNo/M9jQ1U
[YouTubeで再生]
この試乗おっさんも、アクセル操作しながらのシフトアップが大切と言ってるな〜。

返信する

091 2015/04/15(水) 19:07:02 ID:avIruzo6Ak
AGSの操作法は右足だけMT車の感じで運転すれば問題無い。
フィアットのはそれで違和感が減る。

返信する

092 2015/04/15(水) 19:30:34 ID:mMzjie.10A
値段が安いんだから台数が沢山売れなきゃ商売にならないからAT限定でも平気な2ペダルにするのはしょうがない
以前ラパンSSがMTで出たのが最後かな? それで結果が出なくて次期モデルではSS造らなかったんだろうね
MT厨は声がでかいだけで購買力が無いとメーカーは判断したのかな

返信する

093 2015/04/15(水) 20:42:00 ID:aMDhc5llHQ
>>92
MTが有った所で免許の都合で選択肢に入らないから嫌がらせの書き込みしてるでしょ?w

返信する

094 2015/04/16(木) 16:38:12 ID:ePFKAXtiG6
095 2015/04/16(木) 20:02:27 ID:CvQStwKX76
>>93
マーチのMT乗ってるけど、ホントはDCT付きが良かった

返信する

098 2015/04/18(土) 04:42:07 ID:9jdBJ71FIs
アクセル踏んだままだと
AGSで変速ショック感じるって言うけど それ結局MTでも同じじゃね?

変速前後のスムーズなアクセルワークってMTだろうがAGSだろうがどっちも必要なんでしょ。
MCCスマートを運転させてもらったとき、同じこと感じたわ。

返信する

100 2015/04/18(土) 13:04:07 ID:g9k76JOkZs
>>98
アクセル踏んだままだとMTはシフトチェンジできない希ガス。

踏んだままでもAT系はギア比が変わってゆく。
AGSを上記のようなAT系とはとらえないで
踏むのを緩めるコツが要るってことでしょ。

返信する

103 2015/04/19(日) 18:45:42 ID:SlvgEjw3Z.
東京では新型アルト全く見ない。
ノーマルアルトもアルトRSも。
一度だけ見たのはミニパトだった。

返信する

104 2015/04/19(日) 19:17:30 ID:xdChu5fpMo
>>103
東京は駐車代が高いからな。
高い駐車代払える人は軽には乗らないだろ。

返信する

105 2015/04/19(日) 19:46:12 ID:AbW57k232.
こういうの期待してたんだが・・・

返信する

106 2015/04/20(月) 02:25:04 ID:Qf4XyftQXk
>>104
知ってた。
そして一家で1台しか持てないから軽はやめとくという流れ。

返信する

107 2015/04/20(月) 05:22:13 ID:C3uiAPVN5o
東京の月極駐車場て8万とかするんだなあゲロゲロ
ちなみにうちは京都の中京区で、月に3万円で高いなあ!と思ってたけどまだ平和だ

返信する

108 2015/04/20(月) 08:35:22 ID:6OCOWdqhb2
MT ベース
セミAT +5万円
MTとセミATをスイッチで切り替え可能 +10万円
で出せばいいのに

返信する

109 2015/04/20(月) 16:37:30 ID:Qf4XyftQXk
[YouTubeで再生]
まあいいんじゃないですかねぇ

返信する

110 2015/04/20(月) 19:15:32 ID:yZ1YAN3VjQ
都内はそもそも歩いていける距離になんかしらの駅が有るから
生活必需品としての車は必要無いので軽を選ぶ理由がないからね
うちの実家は池袋駅から徒歩圏内だけど、親戚中で車持ってる人は居ない
移動はタクシーと電車、用事の大半は駅前デパートで済ませるらしい

一方八王子住みの俺は先日はじめてディーラーに展示してあるRSを見たけど、
ヘッドライトのメッキモールがとっても不自然に見えました

返信する

112 2015/04/21(火) 07:36:47 ID:hrodB5HZhg
>>110
バスと自転車も忘れないでやってください。
徒歩と自転車とバスとタクシーと電車と地下鉄でOK。
デカイ買い物は宅配させるかネットで買うかでOK。

自動車なんつー高コスト危険環境破壊の無粋なもんは、なかなか肩身が狭い。
それでもクルマが好きな奴がここにきて意味も無く書き込みをする。あ俺か。

返信する

116 2015/04/22(水) 11:49:37 ID:ncSfhy5BlI
ブーン、カシャ、ブーン、カシャ、ブー、ブンブーン、カシャ、カシャ 

返信する

119 2015/04/23(木) 12:50:42 ID:KjPsfMnCqc
このaltoはリコール大丈夫なの?

返信する

123 2015/04/24(金) 01:42:07 ID:Mw2eDEAYVc
[YouTubeで再生]
そこそこ良いんではないですかねぇ。

返信する

126 2015/04/28(火) 12:52:52 ID:ZIujSdRJDA
車体色、赤白黒だけかい

返信する

127 2015/05/18(月) 14:46:37 ID:5QqnUr4K9Q
一回上げておこうか

返信する

128 2015/05/18(月) 20:51:05 ID:7WCTvx2FxI
昨日、白のRSとすれ違った  ちょっとなぁ…
ただの(地味な) ターボ がいいや

返信する

131 2015/05/19(火) 14:46:51 ID:k2NSDwHDbU
売れれば、4WD、MTでワークスの冠はあるだろうけどベース車売れてるのかな?
地方じゃ、家族一人に車一台だから安いし若い層が買うのかな?

返信する

132 2015/05/22(金) 11:26:28 ID:Bwd6SRszc6
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150519-201...

160キロ重いS660より遅いのけ?

返信する

133 2015/05/26(火) 11:42:05 ID:7IuxNEpEKo
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/118858/blog/35750141...

コペンよりは圧勝で早いって。素人さんみんからだけど。

返信する

134 2015/05/26(火) 15:18:46 ID:J2j/yEbGYI
>>132
タイヤが違うからな、単純に比較出来ないよ

返信する

135 2015/05/26(火) 23:15:55 ID:7IuxNEpEKo
>>134
というかコーナー限界はともかく
全体として早いのはアルトRSの方なんだけど
明確には書けなかったってとこですかね?

返信する

138 2015/06/11(木) 05:04:37 ID:5xLoIWP09s
素アルトのMTにVVTエンジンを載せなかったのはなぜ?

返信する

139 2015/06/11(木) 05:48:07 ID:tNkrz8D01I
横転ネタで荒れてるかと思ったらそうでもないのか
フロア軽くし過ぎて重心上がってて、
低速系の加給トルク&ハイグリップタイヤで横転?って感じもするがどうよ

返信する

140 2015/06/11(木) 07:07:35 ID:QC9e/z/ymU
ハイト系より重心高い事ないっしょ

返信する

141 2015/06/11(木) 09:43:52 ID:tNkrz8D01I
ハイト系は車重900k近いじゃん。
重心高いわけだから重量配分含めてフロアの補強も相当やってると思われる。
アルトは700切る。個人的にはスズキはこのシャーシで禁じ手をやっちまったかなと思う

返信する

143 2015/06/12(金) 18:26:19 ID:ytDjiMSDbc
これがアルト ターボRS乗りで最速らしい・・・・大破が
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51871762.htm...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:41 KB 有効レス数:137 削除レス数:7





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:アルト ターボRS

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)