ホンダ 新型「ステップワゴン」


▼ページ最下部
001 2015/03/13(金) 17:21:28 ID:tV2IJgzCro
ダウンサイジングターボらしい

返信する

002 2015/03/13(金) 17:27:09 ID:tV2IJgzCro
わくわくゲート

返信する

003 2015/03/13(金) 18:00:41 ID:6RgG9.XZOc
1500cc 直噴 VTEC ターボ
VWもそうだけど
この手のエンジンが売れすぎると税金区分変えられそう

返信する

004 2015/03/13(金) 18:23:37 ID:sEVGgwsjH2
わくわくゲートは非採用のグレードもあるそうだけど
そっちもアシンメトリーデザインのままなんだろうか?

返信する

005 2015/03/13(金) 19:00:14 ID:gF/k32/dFk
なにがわくわくなのか意味不明
こういうの低学歴ファミリーは喜んで買うんだろうなw

返信する

006 2015/03/13(金) 19:15:50 ID:v/aJhJSWE.
観音開きの方がワクワクする。

返信する

007 2015/03/13(金) 19:18:44 ID:zt6tPPAGNE
高学歴者ほどスバルを選ぶらしい

返信する

008 2015/03/13(金) 19:27:23 ID:LVH1FVHCDs
>>3
それ、時々話題にでますよね。
ターボは1.5倍だとか、ハイブリッドは1.3倍だとか・・・。


てか、直4?直3??

返信する

009 2015/03/13(金) 19:36:53 ID:FVrFolDeUM
デザイナー、やる気あんのか?

返信する

010 2015/03/13(金) 19:49:52 ID:kJtP4ZzlCM
スレ画がセレナに見えた
過給で低燃費化の技術は日産のほうが歴史も長いし進んでると思ってたけど、
日産が車種拡充を進める前にホンダが勝負に出てきたということか?

返信する

011 2015/03/13(金) 20:36:41 ID:FM5FYerl8k:au
日産やトヨタから影響をうけた左右非対称デザインに、
欧州勢に感化されたであろうダウンサイジングターボ。
全体から受ける印象雰囲気はセレナのそれである。
相変わらず偽○○を作り上げる技術だけは一級品だ。

返信する

012 2015/03/13(金) 20:58:36 ID:pbtQlAX84g
ステップワゴンはともかく このエンジンには期待してる
フィット用に1.0ターボも開発中だったよな

NEWシビックに載せるとか言う2.0ターボはどうでもいいがw

返信する

013 2015/03/13(金) 21:17:09 ID:KSwf7AoLJQ
いらいらゲート欲しい

返信する

014 2015/03/13(金) 21:17:26 ID:ryaR7yNiDo
スパーダはエクスワイヤのようになりそうだな

返信する

015 2015/03/13(金) 21:50:35 ID:CoocOmR9hw
税区分の変更もいいけど
メーカーもいい加減200cc刻みのエンジンにしてグローバル化(笑)すりゃいいのにな。
5ナンバー枠は無視するくせになんで排気量は国際基準に合わせないんだか。

返信する

016 2015/03/13(金) 22:33:16 ID:pbtQlAX84g
>>14 言えてないけどな

返信する

017 2015/03/13(金) 23:04:03 ID:9ofNEZ8NAc
デザインは三菱のデリカD5に似ている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:103 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ 新型「ステップワゴン」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)