ホンダの現状


▼ページ最下部
001 2015/02/01(日) 06:30:37 ID:RFRkj4S9yY
ホンダは、ソニーになってしまうのか。本田宗一郎の精神を失った経営は負のスパイラルに。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150131-00041937-biz...

伊東 孝紳

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E5%AD%...

返信する

002 2015/02/01(日) 07:38:12 ID:B630DAceK.
安全性考えてないエアコンパネルとか窓のデザインとか
もう駄目だろ

返信する

003 2015/02/01(日) 07:58:57 ID:9lRZ6tKow6
先日出たレジェントがすべてを
物語ってる。
売れないゴミをわざわざ売る企業

返信する

004 2015/02/01(日) 09:14:41 ID:TxTZdf9fnY
バイクの技術を応用してるだけあって作りがショボイもんな

返信する

005 2015/02/01(日) 09:27:18 ID:8Fp5H/SB.o
伊東は宗一郎一派を追い出したグループのコアメンバーだろ?
お手並み拝見と行こうか

返信する

006 2015/02/01(日) 10:43:43 ID:JoL5/MXRS.
ユダヤ・イスラエルの飼い犬

返信する

007 2015/02/01(日) 11:42:25 ID:p/i1M8dY3A
ハイブリッド失敗に続いてエアバッグ失敗だろ
これはもう軽と単車で残るしかないよな

返信する

008 2015/02/01(日) 11:45:24 ID:QTeqdZ924Q
本田宗一郎の時は酷かった

今のホンダは立派になった

返信する

009 2015/02/01(日) 11:56:10 ID:mj5FPKrECc
たいしたもんだよ。
これだけ、内外から陰口叩かれて
辞める気が一切ないんだもん。
じゃなきゃ、社長になれないなんて言う奴もいるけど
今の状況は、本当にヤバイよ。
もともと、たいした技術もないのに今後の玉の見通しも暗い
今期の株主総会で退陣勧告でも、でなけりゃ続投だろ
と言っても、退陣迫られても辞めないと思うけどw

返信する

010 2015/02/01(日) 12:48:18 ID:KgmlWKOhQo
>もともと、たいした技術もないのに
ここだけは間違い
いいもの持ってる会社だけど舵取り役の連中が馬鹿ばっかなんだろ

色々噛み合って上手く回れば今は離れてる隠れンダファンも戻ってくるだろ

返信する

011 2015/02/01(日) 13:08:27 ID:II3NvrOxWY
今のホンダに宗一郎時代のスピリッツを求めても
もう誰一人も居ない。
こいつら全員追い出したもんな。

本田宗一郎憎しで宗一郎一派を追い出しておいて
昔のブランドイメージだけはおいしくいただきます。

そんな感じ、メーカーを文系馬鹿が舵取りすると
泥船になるのは誰でもわかりきってること。

ゴマすりマシンが出世するアホンダ

返信する

012 2015/02/01(日) 16:40:39 ID:JSMdRxM4Bc
まさにホンダ=ソニーだよね

返信する

013 2015/02/01(日) 16:47:34 ID:9lRZ6tKow6
>>11
ものづくりをしたことが無い馬鹿が
ものづくりを語るほど滑稽なものは無いね

F1やるって言ってるけどそんな無駄金(負けるのがわかってる)を
使うなら非正規を正規社員にでもしてやれや

返信する

014 2015/02/01(日) 17:21:28 ID:mfqJD5SyFM
また直ぐにF1を辞めちゃうさ
新型車だしても後継車がなくって絶版、一貫性がない根無し草だもんダメさね

返信する

015 2015/02/01(日) 17:23:48 ID:RFRkj4S9yY
016 2015/02/01(日) 17:34:54 ID:eC0bTTM2p2
安物ミニバンメーカーになりさがったホンダに用は無い

返信する

017 2015/02/01(日) 17:38:37 ID:8Y3Byxr/PI
生粋の自動車メーカーではない。
技術研究所のレベル、ユーザーは実験台に過ぎない。

返信する

018 2015/02/01(日) 19:42:45 ID:DQnlTBVqyM
伊東のおっさんはなぜ宗一郎さん憎しだったの?
書いてる内容だけ見るとまるでこいつはホンダを乗っ取ったみたいじゃん

返信する

019 2015/02/01(日) 22:34:47 ID:xslPuE1bvM
20年前ならまだ技研がそのまま市販すればホンダファンの欲しい車が出るのかも
と思っていた時期がありました

もうだめだ。今ではくれるっていっても欲しい車がない
うちのビートが逝ったら永遠に手を切るわ

返信する

020 2015/02/01(日) 22:50:44 ID:II3NvrOxWY
人相悪すぎ、悪いことしまくってのし上がった雰囲気がプンプンするし
無能臭がすげ〜

返信する

021 2015/02/01(日) 23:03:01 ID:ytS/uf2WNE
S660がアホンダの未来を示している。

返信する

022 2015/02/01(日) 23:45:13 ID:Z67ZqxOBvM
>>1 すげえ記事だな。1/3でも事実があるなら、三菱の益子といっしょに国外退去でいいかも

返信する

023 2015/02/01(日) 23:57:09 ID:W1bGsVQNFU
今のホンダを狂喜乱舞して絶賛できるホンダヲタって
ある意味凄いな

返信する

024 2015/02/02(月) 01:36:29 ID:WuMQRsFnNk
>>16
「ぜったい、ぜったい忘れないよ。
ミニバンは、ホンダ。」

返信する

025 2015/02/02(月) 09:59:34 ID:uoQrKBf8Ho
アンチの書き込みを集めたような記事だな
筆者が明和住人かアンチが正しかったかの
どちらかだな

返信する

026 2015/02/02(月) 11:03:49 ID:2p77iJQrrA
いまだにFRすら作れないって、ある意味スゲーよ
S2000はマツダに作ってもらったんでしょう?

返信する

028 2015/02/02(月) 14:10:46 ID:o83jE0bfmg
単純にタカタ対応の-500億がなきゃ増益じゃね?
この人ホンダの社長に恨みでもあるのかって感じだな

返信する

029 2015/02/14(土) 00:59:36 ID:Iz.jt7wVR.
ACURAを国内投入すれば良い。
日産はまた潰れるだろうけど…

返信する

030 2015/02/14(土) 16:14:34 ID:OnmYPGw59w
>>1

>商品・技術戦略の失敗によって、経営の実態はボロボロになりつつある。
>本業のもうけを示す営業利益は4%減の7200億円、当期純利益は5・1%減の5450億円となる。

純利益5450億円で経営の実態がボロボロって意味不明な記事だな。
っここまで頭の悪いアホもめずらしい。www

返信する

031 2015/02/14(土) 16:16:02 ID:KHZ6mC3VAM
態々キモい顔をあげるな!!
sageで頼むわ

返信する

033 2015/02/14(土) 16:34:33 ID:aMuD4fILtM
母国市場で懸案だらけなのに、グローバル決算がやけに良いのが日産ホンダ三菱

この三社には色々と『経済学的な論点』有りそう

返信する

034 2015/02/15(日) 02:23:54 ID:hIMnX8jXlQ
一機5億円だから、100機で500億円。
各部署が必要な物品の購入を同時に行った結果、
円安なのに決算が伸び悩んだ。

富める企業の贅沢な悩み。

返信する

035 2015/02/15(日) 04:51:15 ID:ZdEMVqlH02
>>34
だーかーらー
いちいちあげんなカス

返信する

036 2015/02/15(日) 10:48:16 ID:nTHFxpRIK2
このおっさんは腹グロさがにじみ出た顔してんなぁ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:49 KB 有効レス数:144 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダの現状

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)