レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

JAF「夜間走行時はハイビームが基本」視認性検証 後付け中華HIDは自粛してくれ


▼ページ最下部
001 2013/10/17(木) 11:45:06 ID:JM7nJgjFjg

JAF(日本自動車連盟)は10月16日、「見えない!止まれない!ロービームの限界を知る」と題し、
ハイビームとロービームの視認性を検証する走行テスト動画をホームページに公開した。

暗い道での走行時は、対向車や先行車等がある場合を除いてハイビームにするのが基本だが、
当該車両等がない場合にもロービームで走行するドライバーが多いのが実態となっている。
ハイビームを使用していないと、障害物の発見が遅れる可能性があり、特に高速走行時には、
その傾向が顕著となり、衝突の危険性が高くなるという。

JAFでは、運転歴20年以上の30〜50代の男女5人のモニターに時速80kmと時速100kmで
テストコースを走行してもらい、任意に置かれた障害物までの停止位置を測定し、
ハイビームとロービームの視認性の違いを検証した。

その結果、ロービームを使用し時速100kmで走行した際には5人中4人が障害物の前では停止できず、
ハイビームに比べ、ロービームは視認性が限られることから障害物の発見が遅れることが確認できた。

JAFでは、今回のテスト結果をホームページで公開するとともに、対向車や先行車、歩行者がない場合には、
ライトを積極的にハイビームにして走行するよう、ドライバーに呼びかけている。

http://response.jp/article/2013/10/16/208645.htm...

JAF 夜間走行時はハイビームが基本
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2013_42.ht...

JAF【動画】見えない!止まれない!ロービームの限界を知る
http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=182_0_9582...

返信する

004 2013/10/17(木) 12:06:30 ID:3Q3OLX/tRw
レスポンスから届くメール見てすぐスレ立てる奴が最近いるな

返信する

005 2013/10/17(木) 12:25:42 ID:drzZG7bytw
>夜間走行時はハイビームが基本

真っ暗闇な田舎に限る(都会は明るい)
前方(対向車含む)に車が走ってない田舎に限る(都会では迷惑行為)

>>1は田舎者決定!

返信する

006 2013/10/17(木) 13:34:15 ID:c68QpS8btA:au
当たり前

返信する

007 2013/10/17(木) 13:37:16 ID:WOi.RF4LE.:DoCoMo
真っ暗な夜道をロービームのまま80Km以上のスピードとかで走ってるバカ多杉。前方に老人が徘徊してても絶対に避けられんぞ。
ギャンブルじゃないんだから、勘で走るのはやめてくれ。

返信する

008 2013/10/17(木) 14:19:27 ID:UXfwRHsCgM
・眩惑しない様に視界に入るギリギリでローに戻す すれ違うと直ぐにハイに戻す←田舎のプロ
・こちらがパッシングしないとローに戻さない←普段ハイを使わない都会の素人
・まさにすれ違う瞬間にハイに戻していく早漏野郎 眩惑して超迷惑←オッサンに多い
・真っ黒闇でもずっとローのまま走り続ける←特攻隊

返信する

009 2013/10/17(木) 14:50:32 ID:5pwrOu7jxc
>>5
ロービームって呼ばれてるけど、「すれ違い用前照灯」だからな。ハイビームが基本だよ。

返信する

010 2013/10/17(木) 15:29:20 ID:lX/n49Dx4I
>009 それなんだよ。

基本ポジションがすれ違い灯でレバー押しで基本のハイビームだろ。
メーカーはハイビームがおまけ扱いの造りにしている。
だからロービームが基本と捉えられてしまう。

高速のトラ乗りでも基本ロービームのアホが多すぎ。

返信する

011 2013/10/17(木) 17:38:53 ID:ZrV6UObDUo
>>5
「都会」なんて言ってる時点でお前も100%田舎者
いちいちわめくな

返信する

012 2013/10/17(木) 21:01:51 ID:lD6.ySRR3c
>>10
>基本ポジションがすれ違い灯でレバー押しで基本のハイビームだろ。
>メーカーはハイビームがおまけ扱いの造りにしている。

違うよ、昼間やすれ違い時にパッシングで相手に合図を送る必要があるとき
人が瞬間的に操作する時は『引く』や『握る』ほうが正確に操作出来る

だから『パッシング』が手前に引くように出来ている
すると残る操作を振り分ける時に
『すれ違い灯』が真ん中にきて
『基本のハイ』が奥にいく
それだけの話
これが逆だとスイッチの操作性が極めて非効率になってしまう

古い三菱かホンダ(だったと思う・・・古い話で親戚の車を少し乗っただけの状況なので失念)は
『奥にハイ』が無くて、手前に引く事でパッシングだけでなくハイ/ロー切り替えをする車種があった
対向車や交通状況に合わせてハイ/ロー切り替えしている最中に、パッシングで合図をしたい場面があると
ハイにしているのかローに落としたのか判りにくい瞬間が出来て困る事があった
(対向車のライトが眩しくて合図する時とかハイビームの応酬になる)


都市部では街灯や他の交通の明るさと、自照式メーターのせいで『無灯火』が増える
『見られる事の安全』を理解できない馬鹿は闇に潜むから危険がいっぱいだよね

返信する

013 2013/10/17(木) 21:43:00 ID:IwAyEDIiTQ
「基本」という言葉を使うから誤解が生じる
「他の交通が近辺に存在する可能性が無い場合に限り」と言うべきだ
言っとくが徒歩も交通手段の1つだからな
生活道路ハイビームで走んなよ

返信する

014 2013/10/17(木) 22:00:34 ID:lD6.ySRR3c
>>13
生活道路では歩行者、自転車共に相手が『こっちを向いているか』『向こうを向いているか』で使い分けてるな

但し、既に他の要件(対向車等)でロービームにしている時は
追い越すまでハイビームにはしないようにしている、理由は相手に不安感を与えるから
(ハイのまま、向こう向いた歩行者、自転車に遭遇した時はハイのまま)

同様に、深夜に他人の家の窓にライトが強く当たるような場所の生活道路でも出来るだけローに落としている
(速度も遅いからハイにする必要性も少ない、安全と迷惑防止を状況に応じて正しく判断する事が重要)


最後に
自転車が向こうから車道を逆走している時は積極的にハイにしている

返信する

015 2013/10/17(木) 22:08:30 ID:uOqg7QukRY:au
暗いてゆうか今までロー使って無事故だし不便なこと一切無いからHiにし走行反対かなり面倒だろ…実際
一々対向車歩行者居たらローにするの面倒くせえて よってロー走行一切なんら問題無し!

返信する

016 2013/10/17(木) 22:17:40 ID:O2tGnDr46g
最後にハイビーム使ったのいつだか忘れた

返信する

017 2013/10/17(木) 22:20:29 ID:lD6.ySRR3c
『今まで大丈夫だった』
事故を起こす人の言い訳とか過信はそんな所だよね

意識が低いのならハンドルを握る資格は無いと思うよ

返信する

018 2013/10/17(木) 22:38:39 ID:O2tGnDr46g
資格云々とか、勝手に免許の執行人みたいな勘違い発言してんなよ(笑)

てか、都内とか都会に出てきたらローにしとけ
おらが村の常識持ち込まれたって眩しくて迷惑なだけだ

返信する

019 2013/10/17(木) 23:07:50 ID:lD6.ySRR3c
>>18
判った、それがあなたの村の常識なんだな

返信する

020 2013/10/17(木) 23:21:18 ID:y/z.cEGnRw
>>12
>>古い三菱かホンダ(だったと思う・・・古い話で親戚の車を少し乗っただけの状況なので失念)は
『奥にハイ』が無くて、手前に引く事でパッシングだけでなくハイ/ロー切り替えをする車種があった

ホンダは90年代半ば位に止めたけど
三菱は今もその操作方法のライトスイッチですよ

返信する

021 2013/10/17(木) 23:31:31 ID:O2tGnDr46g
ハイビームはイレギュラーな状態だからインジケーターも点くんだろ?
通常の状態ならわざわざインジケーター点けて知らせる必要ないもんな

>>19
こっちの村の常識?
東京に村、無いから

返信する

022 2013/10/17(木) 23:47:06 ID:lD6.ySRR3c
>>20
どうもありがとう
おそらくディアマンテだったと思うけど、今でもそうなんだ
レバー位置で直感的に判断出来ないと明るい道路を走行中に、メーターに目をそらす事にもなりかねないから危険だよね


>てか、都内とか都会に出てきたらローにしとけ
って、場所よりも状況が重要なのに
場所にだけこだわって、本当の意味を理解できない馬鹿には困る

返信する

023 2013/10/17(木) 23:49:46 ID:BhfXaRGkGE
つまり都会の明るい道路でハイビームのまま走る迷惑野郎は
ミツビシだって事だな

返信する

024 2013/10/17(木) 23:50:53 ID:p5OubcYq5Y
真っ暗にならないとライト付けないようなバカのための実験

返信する

025 2013/10/18(金) 06:41:48 ID:/pVQmJfuzQ
>>14今日中に免許返納しに行け!

返信する

026 2013/10/18(金) 07:12:33 ID:2mCResg06Y
ハイビームが基本

返信する

027 2013/10/18(金) 07:17:37 ID:bkG/PGh6XY
>>25
よく分かんないから何がいけないか解説ヨロ

返信する

028 2013/10/18(金) 09:09:10 ID:NBZXotS73M
対向車を思いやり過ぎるねん。

返信する

029 2013/10/18(金) 10:03:06 ID:HwFdormCh6
ハイビームが基本ってw
田舎ってそうなんだw
ここら辺じゃ例え真夜中でもめったにハイビームなんか使えない

返信する

030 2013/10/18(金) 10:04:23 ID:6CLA2vJEpA
>>12
代車で借りたホンダ ビートは、レバーを手前にカチっと引くとハイとロー切替ができた。
軽く手前に引くとパッシング

返信する

031 2013/10/18(金) 10:10:45 ID:1hCh8RIN2A
対向車にはただ迷惑な行為でも、歩行者には
車の存在を知らせる意味で非常に有効なものだかンな。
迷惑を恐れる余り事故ってりゃ世話ねー。

返信する

032 2013/10/18(金) 10:10:49 ID:L5X7/xrrqE
轢かれて痛い思いをするくらいならハイビーム。

返信する

033 2013/10/18(金) 13:16:52 ID:HLzo8cSqiw
>ここら辺じゃ例え真夜中でもめったにハイビームなんか使えない
無理スンナ

「めったに〜使えない」
使う機会が全くない訳では無い、そこを理解しろよ

返信する

034 2013/10/18(金) 13:28:43 ID:GklLppSCZg
そりゃ田舎道で対向車が無ければハイビームだわさ。

信号待ちで対向車にハイビーム浴びせ続けるなら、
殴り合い覚悟でドーゾw

返信する

035 2013/10/18(金) 13:56:49 ID:Nzd0/CRGOg
何だその極端なレス
ラララアって馬鹿だなぁ

ちなみに信号待ちで先頭にフォグ点けっぱがいたら
同じように点けて教えてあげるといい

返信する

036 2013/10/18(金) 17:52:56 ID:G33EXOPfao
ま、都心部でハイビームは嫌がらせ以外の何物でもないけどな
真夜中だろうが街頭とか普通に明るいしうっかりしてると豆で走りっぱだったりするしな

でもちょっと片田舎のおらが村とか行ったりするとガチで暗くて怖いよな
もうさ、ハイビームとか洒落た呼び方じゃなくて田舎ライトでいいんじゃね?

交通標語とかで 点けてますか?田舎ライト とか(笑)

返信する

037 2013/10/18(金) 19:42:40 ID:QsO.pfXrss
夜の峠道ではハイビームが当然だと思ってるんだけど、してない人ホント多いよね。
良くそんなんで普通に走れるなって思う。
ずっとロービームの車の後ろに付いちゃったりしたら、
これまた走りにくくてしょうがない。
車のすぐ前しか見てないんだろうね。
そんなんじゃ上手く運転出来る訳無いよね。

返信する

038 2013/10/18(金) 20:02:24 ID:PeqwMSO8oI
同意だわ

返信する

039 2013/10/18(金) 20:07:23 ID:gtehXoopsM
インテリジェントハイビームが普及すれば
このような議論は過去の物になるのだろうな。

さらにレーザーヘッドライトが普及する頃にはロービームなど
無くなってしまうのではないだろうか。

返信する

040 2013/10/18(金) 21:04:31 ID:JKhl3vGBlc
ハイビームが要らないって奴は都会をアピールしたいだけの田舎者
行動範囲が狭すぎる、無免の徒歩圏内だろ
あるいはハイビームの球切れを心配するケチ臭い奴
実際には必要な場面が多々ある

返信する

041 2013/10/18(金) 21:46:04 ID:plR09hiPQI
ロービームでも、カットラインを境にスパッと明暗が分かれてしまう
プロジェクターの方がより危ないような気がする

返信する

042 2013/10/18(金) 22:46:25 ID:/pVQmJfuzQ
>>37ロービームでは危険な速度で走ってる方が頭おかしいわ

返信する

043 2013/10/18(金) 23:14:38 ID:QsO.pfXrss
>>42
スピード出してる出してない関係無しにだよ。
要はそのタイミングそのタイミングでどこまで見通せるかって話だから。

返信する

044 2013/10/18(金) 23:15:47 ID:1rvAxmoIsE
メーカー自体もハイは
長時間使うことを前提にしてない
特にHIDが標準化されて尚更使う機会が減った
普通の街で生活してたら
ほとんど使わない、ちなみに歩行者や自転車から見て
もハイは迷惑に眩しい
山道や田んぼ道走ってればハイにするさ
よーわヤツら役人が言いたい環境がほとんどない
机上の空論なんだよ

返信する

045 2013/10/18(金) 23:33:20 ID:H.Q39setyA
車が多いんだからハイの使用頻度は確かに少ないが
必要なもの、なくせないものなのに
それに対して、使用頻度が少ないから不要だし使うなってのは的外れ

歩行者から見て眩しいのはロービームも一緒
歩行者の発見遅れを少しでも改善したいから左上がりの配光になっている

それでも>>1で判るように不充分なので、対向車等幻惑防止が必要ない時はハイビームが必要とされている

>>44
眩しい時は見つめないで目をそらせば良いんだよ、教習所で習うだろうから免許取る時に判るよ

返信する

046 2013/10/18(金) 23:51:39 ID:DX78X4J5LY
>>44
あほですか?ばかですか?
視認距離って知らないんですか?
馬鹿ですね!

返信する

047 2013/10/19(土) 05:30:46 ID:ckUG5dKX/E
>>45 >>46

免許ないか、まだ持って間もない
臨機応変のきかない頭のかたいヤツだろ?
これから先困るぜ?

返信する

048 2013/10/19(土) 05:37:40 ID:ckUG5dKX/E
>>45
ハイビームはカット入ってなから
前方にいる人には配慮ないからね

車のバックミラーに写る100mくらい裏にいる
ハイビーム車でも眩しい
そうそう滅多に使えない事実もわからない
免許ないか
仕方ないよねわからないのも

返信する

049 2013/10/19(土) 06:47:57 ID:3mUf2T0IoA
>>43
ちょっと物事を見る視野が狭すぎるね
そんなんじゃなにやってもダメだろ?

返信する

050 2013/10/19(土) 09:43:14 ID:trfG0UoUfc
なんでこんな話題まで荒れるんだよw

日産車に多いバイキセノンタイプって明るいの?
個人的にはハイ/ロー同時点灯する4灯式の方が好みだけど。

返信する

051 2013/10/19(土) 10:40:53 ID:SUcwa1XfOk
夜の峠で走るときはハイビームでもまだ足りないな
追加のライトが必要だな。

対向が来たらローにする。
あたりまえか

返信する

052 2013/10/19(土) 14:08:33 ID:xz9WuSwDOE
峠でハイビーム、、、
結局ハイビームにしてよく見えるようにしないとこの先どっちカーブかわかんないからだろ?
制限速度あたりで走ってりゃどっちカーブだろうがそんな危険ないじゃん、飛ばし過ぎなんだよ
攻めちゃうぜ!スピードで走ってるなら峠のレイアウト慣熟する前に飛ばし過ぎ、無謀
自分のキャパ以上のことしようとするから必要以上の明るさを欲しがる、頼るってことだろ

対向車が来たらローに切り替える、、、
ハンドル、ギアチェンジ以外にそんな手さばきする余裕あるならローで十分な安全運転な速度だろ

結局ハイビーム厨は街路樹のてっぺんまで照らしちゃう俺のレーザービーム、うりゃーーー!!!
明るくて気持ちイイーーーー!!!って感じでその気になってるだけだろ

そういうの、妄想やテレビゲームでだけにしとけよ

てかさ、安全云々語るならローで視認できないような状態ですっ飛ばすなって話
明るく照らしたとこで運転テクが上がる訳じゃないんだから

返信する

053 2013/10/19(土) 14:17:29 ID:GXk3QsCkz.
都会の人はハイビームは殆ど使わないな

返信する

054 2013/10/19(土) 14:38:23 ID:xz9WuSwDOE
>>53
ほら、それ言っちゃうとおらが村のバディーたちから言われちゃうよ、
>>40 みたいなこと(笑)

返信する

055 2013/10/19(土) 15:52:38 ID:CKUMlKYdG2
先が見える、先が読める事って大事
行き当たりばったりの急な操作をしなくて済む

ロービームだけって奴は先読み運転が出来ない人の意見
先が見えているはずなのに気がつかないから見えていても仕方が無い人

右左折のあるレーンで前の車の状況変化に気がつかず、渋滞にくっついて立ち往生してしまい動けなくなるタイプ


>>54
そうそう、>>53は都会に住む田舎者だ

無免君含めて車の運転で説明しても判らないだろうから歩行者の例でいうと
雨の日の傘を前に深く被せて足下しか見えない状態
最近問題になってるスマホを操作しながら歩行して、目線が下だけだから周囲が判らない状態
気がついてから慌ててよける羽目になるし、手遅れで事故になる場合もある

返信する

056 2013/10/19(土) 16:05:37 ID:70PjCI3rLc
田舎者は「田舎者扱い」されるのが嫌なん?
地元に誇りを持てないから攻撃されてると思っちゃうんだろうな

田舎に旅行にでも行かない限りハイビームが基本なんてありえねーし
実際ハイビームなんてめったに使わない
使う必要が無いし使えない
自分の存在をアピールする時に一瞬パッシングする位じゃねーかな?

返信する

057 2013/10/19(土) 16:17:37 ID:rzO7SVmagQ
>>55の傘の例え分かり易いな。
それいただき!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:254 KB 有効レス数:465 削除レス数:206





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:JAF「夜間走行時はハイビームが基本」視認性検証

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)