AHSを切ってない奴迷惑なんだよ


▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 19:09:49 ID:UQVpXumce6
LEDの点灯・消灯を制御して、先行車や対向車に直接ハイビームを当てないよう、部分的に遮光します。
これ嘘な

返信する

※省略されてます すべて表示...
012 2025/10/10(金) 19:08:14 ID:kWkfMcYhrc
オートライトやオートハイビームが付くようになってから眩しいのが
爆増したよな。
そーいう自分の車も(オートハイビームはOFFにしてある)ロービームでも
結構眩しいし、道路上の看板も結構照らしてるし…
そこは不満だよ。
一応気を使って先頭で止まった時は(それをするとむしろ違反なのかな?)
ライトは積極的にOFFにしてる。
自動って便利な反面融通が利かないから困ったもんだよね。

社有車に乗ってて少し日が傾くと、街路樹に差し掛かるとON、抜けるとOFF
を繰り返してアホの運転みたいで嫌。

返信する

013 2025/10/11(土) 15:55:10 ID:mbWQAZjkzs
>>9
>LEDに変わってからちょっと段差に乗り上げて頭がちょっと上がったら、眩しすぎてまともに運転できないんだよ。

基準がクソ
ローの光軸の上限が10m先で、水平より2cm下でokとしている

40m先で8cmも下がれば充分だろうとお役所は考えているらしいが
路面の状況はそんなに良くない、排水対策とかで交差点中央が盛り上がっていたりするほか路面のうねりとか沢山あるよ

例え水平だとしてもハイトワゴン系は、加速の姿勢変化で上を向いて、どこでもハイビーム状態

そして歩行者対策の左上がりの配光は、ちょっとしたカーブや右折待ち停車中で
対向車に対して、少しノーズを右の向けたら状態で、対向車にハイビーム状態

基準がクソな関連スレ
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1645884072...


まぁ、そうだからって
>みんなもうハイビーム使わなくていいよ。

そんな事はなくて、ハイビームは必要

返信する

014 2025/10/11(土) 16:00:03 ID:mbWQAZjkzs
>>13
コピペってたらミスったw

× >対向車に対して、少しノーズを右の向けたら状態で、対向車にハイビーム状態

対向車に対して少しノーズを右に向けたら、対向車にハイビーム状態

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:AHSを切ってない奴迷惑なんだよ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)