バッテリー交換どうしてる?
▼ページ最下部
001 2025/09/23(火) 03:46:51 ID:.fZicReOng
今ってデジタルで調整が必要で単純に自分で変えると故障の元らしいね?
ちなみに点検に行くたびに変な数値のレシートみたいなもんを見せてきて交換を勧めてこねぇ?
返信する
016 2025/09/28(日) 12:30:55 ID:st4wcdA7nU
017 2025/09/28(日) 20:51:56 ID:feiz9xxbxc
018 2025/09/28(日) 21:04:31 ID:YeSZ6JuY6U
>>15 >>1で言ってるバッテリー交換は、最近の新しい車のバッテリー交換の事言ってるんでしょ。
たしか、エラーかなんかが出て、記憶消しても出るらしい。
だから、電池みたいなのを付けながら交換する方法とかあんじゃん。
俺ならば、エンジンかけっぱでそのままバッテリー交換すっかな。
返信する
019 2025/09/28(日) 23:57:20 ID:KrWf.S5Wx2
>>15 最近の車(LS600)は、自分で勝手にバッテリー交換したらエンジンかからないよ(安い大衆車は知らん)。
返信する
020 2025/09/29(月) 06:35:32 ID:1VufRBY7o.
021 2025/09/30(火) 01:52:57 ID:Tug.l/6Q16
022 2025/09/30(火) 01:53:59 ID:Tug.l/6Q16
023 2025/09/30(火) 07:04:20 ID:p/fED7k1co
エンジンがかかったままバッテリーを外してもエンジンは止まらないよ。
車には発電機が付いているんだ。ひとつ勉強になったね。
>>22
返信する
024 2025/09/30(火) 09:17:16 ID:1sflv6r9uQ
>>23 > エンジンがかかったままバッテリーを外してもエンジンは止まらないよ。
実際にやったことあるんか?
オルタネーター(発電機)の電圧リップルって知ってるか?
バッテリーが接続されてると、コンデンサ代わりになって電圧が(13~14vくらいに)平滑されるが、無いと「山あり谷あり」の電圧変動(0~15v)が生じる。
この電圧が、制御回路(コンピューター・他)の動作電圧を下回る(オルタ出力の谷の部分な)と、誤動作する。
返信する
025 2025/09/30(火) 09:25:46 ID:WfblWWYKnE
026 2025/09/30(火) 10:25:08 ID:p/fED7k1co
027 2025/09/30(火) 13:06:01 ID:C1iYnf7CqM
ecoを謳っている充電制御車は、アイドリングでは充電しないと聞いたが・・・!?
返信する
028 2025/10/01(水) 11:54:52 ID:ZVq8EPr6g6
>>26 なんつぅー恐ろしいことを・・・
バッテリー(+)側のケーブル、車体に接触したらえらいこっちゃ w
エンジンかけ無くとも、キーをACCにしてシガライターからなんでもエエので12v突っ込んどけばOK
てか、今どきのスマートキーの車じゃ無理かな?
返信する
029 2025/10/19(日) 02:43:51 ID:PL/9/r3wBY
最近のオートブレーキだけでも設定っていふのかな?
オートサイドブレーキとかも?
返信する
030 2025/11/01(土) 12:53:34 ID:EjkZhZDlYg
>>10 俺も
うちにあった銀行員お下がりのセル付きカブ
比較的大きいそのバッテリー充電してると
チューブからガスが出る
火炎放射になるんじゃないかと火を近づけたら
バッテリー上半分粉々に破裂した
あわててお風呂でシャワー
返信する
031 2025/11/01(土) 15:44:45 ID:ckh17P3YkY
カーマニアは、もうバッテリーはリン酸リチウムバッテリーに切り替えてんじゃね。
俺のも既に変わってる。しかも、自作したんだぜ。アリエクでバッテリーセル買って。
制御基板買ってケース買ってはんだ付けして。
今んとこ、なかなか自分で作るやつはいない。
返信する
032 2025/11/01(土) 18:15:24 ID:ZYf8mnnneA

そこでエーモンのメモリーバックアップですよ
つーても乾電池繋いで12v作ってるだけだけど
返信する
033 2025/11/01(土) 23:55:29 ID:8L2PFA/.V2
>>32 モバイルバッテリータイプのジャンプスターター持ってるなら有効活用できるね
俺もジャンプスターター使って電源供給したままバッテリー交換した事ある
ただ、リチウムイオンバッテリーは事故が怖いから
今からジャンプスターターを買うなら
ナトリウムイオンバッテリーを使うタイプがお薦め
知人が使ってるジャンプスターターは
中のバッテリーの3セル中、一つがパンパンに膨らんで、使い物にならなくなった
返信する
034 2025/11/12(水) 18:14:10 ID:4HKVnoZ7cM
[YouTubeで再生]
>>33リン酸リチウムもほとんど破裂しないよ。
EVカーやハイブリッドカーでも使用している。破裂したとかいう話も聞いたことないっしょ?
一応。俺のバッテリーもリン酸リチウムバッテリーに変えた。快適快適!
例の整備系マスク女ヨウツーバー。
お顔を公開したらしいw
返信する
035 2025/11/12(水) 18:27:12 ID:4HKVnoZ7cM
>>24リップル波形ってバッテリーが接続されてる状態でも発生してるぞ。それでオルタのダイオードが正常かとかの状況とか見るんだぞ。
0~15V繰り返したらエンジンかからんっしょw
なんどもそういうことしてたが、一回もオルタもECUも壊れたこと無いよ。
返信する
036 2025/11/13(木) 14:19:53 ID:ZW0xb2OzSg
トラック(24v)だと、バッテリーのターミナル外した瞬間に電装系全OFFでエンジン止まる。
返信する
037 2025/11/13(木) 15:09:45 ID:WybmV5s30A
100系チェ乗ってる時GSでバッテリー交換作業頼んだけどエンジン掛けたまま交換してたな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バッテリー交換どうしてる?
レス投稿