日産はお先真っ暗なのが分かっているのに?
▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 00:06:12 ID:F6amkhkqRk
何故買う人がいるの?
ホンダの場合はN箱があるから多少安泰だが
返信する
002 2025/09/11(木) 00:57:06 ID:T9SRqFO6vM
生き残ったとしても中国に売られて行きそう
返信する
003 2025/09/11(木) 01:29:39 ID:p/2flaxWdw
004 2025/09/11(木) 03:10:03 ID:CGcI2GzYac
経営陣総入れ替えが出来ないなら、一度潰した方がイイ。
返信する
005 2025/09/11(木) 04:55:20 ID:KDSEHggQjo
日産よ。シンプルな車を安く売れば盛り上がるぞ。
今の車はくだらない機能が多すぎて使いにくい。 ハイテク装備のパワーインフレ状態で、適度な加減を越えてしまって駄目な状態に陥っていると思う。
シンプルだが壊れにくい30年位乗れる車を作れば売れるよ。
返信する
006 2025/09/11(木) 08:10:44 ID:iRwGnlVc4I
なんだかんだ言って12兆円の売上があって純資産5兆円、日本の企業純資産ランキング18位です
*純資産は総資産から返済義務のある負債を差し引いた、返済義務のない自己資本
12兆円も売上があるので売れてますよ、大ヒットするものがないだけ
返信する
007 2025/09/11(木) 20:11:47 ID:HZE7y/avqU
008 2025/09/12(金) 06:55:46 ID:agV.dQJ55Y
>>6 甘いな。
既にムーディーズは格付けをジャンク債(投機的格付債)と呼ばれる『Ba1』に引き下げていて
先ごろ発行した社債の8600億円の利率は8.125%。これは典型的なハイリスクハイリターン債。
これで2025年度の社債償還5.500億円の目途は立ったが、2026年度には6.700億円の社債償還が待ち構えている。
利払い負担の増大は、将来の経営再建の足かせとなってしまう。
いつまで持つかな、自転車操業日産自動車。
返信する
009 2025/09/12(金) 07:40:27 ID:y0HR.0PLBU
というか、日産は車が駄目だったわけじゃなく
チャイナリスクで傾いただけな気がするが、そこはあまり話題にならないな
中国頼みの生産してりゃ、そりゃ中国バブル崩壊と共倒れになるわな
当時EVには補助金出してたし
ホンダも中国じゃ売れなくなったが、アメリカは安泰だった
日産はアメリカでも読み間違えた
俺はわりとホンダも薄氷踏んでる気がするけどな
返信する
010 2025/09/12(金) 11:02:15 ID:z7hasEH3rc
011 2025/09/12(金) 12:45:17 ID:kJ3OboLPAU
012 2025/09/17(水) 23:00:59 ID:f36zDdyVw2
パオをそのまま再販しろよ、本体180万円くらいなら買ってやるよ
返信する
013 2025/09/18(木) 11:36:41 ID:DQUMa.yo1E
ゴーンが作った余裕をたった数年で食い潰しちまった無能な経営陣を1人残らず切り捨てて総入れ替えしない限りダメじゃね?
クソみたいなプライド最優先で救いの手を差し伸べてくれたホンダに唾吐きかけて蹴り入れるとか無いわ
返信する
014 2025/09/18(木) 12:12:25 ID:sTiZ8pL9iM
売れるGTRをやめちゃうんだからアホの極み。
利益率が低いなら、利益率の高い廉価版を出せば良いだけなのに、それもしない。
返信する
015 2025/09/18(木) 19:39:03 ID:DQUMa.yo1E
016 2025/09/18(木) 20:08:07 ID:a3cnd7S2j2
リストラするべきなのは無能な役員だろう
って、前スレで見かけた
あと、ノートe-POWERの強気な価格とかも見直すべきだろうな
価格設定のせいで売れそうな車が売れない
あとリアブレーキがドラムでショボイってのも購入意欲を削ぐ原因
ニスモ仕様も一緒ってどうなのこれ?
この辺りも車作りを判ってない
返信する
017 2025/09/18(木) 23:07:45 ID:GfHVvXnMJw
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日産はお先真っ暗なのが分かっているのに?
レス投稿