シエンタは暮らしの味方 パート2


▼ページ最下部
001 2025/09/07(日) 20:20:43 ID:i9YRlnMMAc
タクシー業界 第1位
準・営業車両 総合2位
レンタカー保有台数歴代3位

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/09/08(月) 10:52:36 ID:acXGTCSnLo
>>9
いや、140キロ台でサチるクルマで120キロ走行は相当キツいだろ?
120キロ台が上限のクルマで100キロ出し続けるようなもの。
速度計上じゃなく実速度の話な

返信する

011 2025/09/08(月) 11:02:44 ID:z87UCWVsz.
国産車系の某雑誌の実走行テストでNAとターボの
軽自動車複数車種4台で実速度120キロで走らせたら
すべてでメーターは140振り切りで燃費も4台すべてで
10を割り込む一桁だった。これを120キロで実用性有り
と言えるか?似たような事よ。(120キロの実用性)

返信する

012 2025/09/08(月) 11:21:05 ID:IuxCLCpmxs
gnv********さん
2024.6.28 08:10
170系シエンタの時は、高速120km区間巡航は厳しかったが
10系シエンタになってからは、4人乗車でも余裕有ります
ガソリン車でもHEVでも、燃費は走り方次第なので
町乗の試乗で、アクセルの反応どっちが好みかで決めれば良いかと

doc********さん
2024.6.27 20:25
丁度あなたと同じような境遇です。
仕事使いがメインで、高速多め、年間2万弱走っております。
私はシエンタに乗り換えるまでは、Lサイズミニバンに乗っておりましたので、燃費や税金面で言えば、大きく恩恵を受けていると感じております。
高速での燃費ですが(常に70kgぐらいの荷物を積載、エアコンは年中入れてます)、120km/h走行で約20km/h、100km/hで21~22km/h、80km/hで24~26km/hです。
また走行性能や安全性も不満を感じたことはないです。
流石に乗り心地はLサイズと比べるとかなり落ちますが、車格相応だと思います。
ガソリンよりはハイブリッド車を私はお薦めします。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:シエンタは暮らしの味方

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)