なぜ軽自動車は煽られやすいんだ?
▼ページ最下部
001 2025/09/07(日) 13:51:55 ID:PNi4U9BehE
速度も出ていて普通に走っているだけなのに?
返信する
002 2025/09/07(日) 14:22:45 ID:FXbAzsF38A
K.自動車より今の日本人は心の余裕が無さ過ぎだ、昔は煽るなんて一部のヤカラくらいだったよ、この現状を招いたのは今のクソ自民党の経済対策だろう。
返信する
003 2025/09/07(日) 14:31:34 ID:FNuODTBHRw
>速度も出ていて普通に走っているだけなのに
それが軽自動車基準だからでしょ。
普通車基準で見ると、遅くて鈍臭すぎるんだよ。
返信する
004 2025/09/07(日) 14:39:37 ID:vfNrLFOewg
40㌔なら許せるけど、
40㌔未満で走られると流石にイライラする。
35㌔で走るならチャリンコ乗れよ。
返信する
005 2025/09/07(日) 14:40:54 ID:fMpKnXCddU
エブリイに乗ってるとよく無理な追い越しに遭う。
70で走ってるところを追い越されて、
そのまま同じ速度で走っているとやがて追い付く。
60で走る普通車に対しては大人しく後ろに続くからだ。
返信する
006 2025/09/07(日) 14:42:29 ID:8YsdnS7FTY
そんな、軽は原付が普通に走ってるのを見つけるや否や普段自分が煽られている鬱憤を晴らすべく鬼の加速で急接近して無茶な追い越ししていく。
返信する
007 2025/09/07(日) 14:52:08 ID:PNxW/QT5QY
絶対的に遅いのはあるだろうね。
あと加速はやっぱり悪いよ。俊敏な動きじゃない。
まあ、そうじゃない軽自動車もあるだろうが昨今流行りのトールワゴンタイプはみんなどれも鈍重。
だから別に煽ってるわけじゃない。周りの交通状況についていけてないだけ。
返信する
008 2025/09/07(日) 14:54:58 ID:8ONrQmI2G.
>>3 だよな。
軽って加速力ないしな。
あと、軽を運転してるやつは、へんな運転してるやつが多い。
よそ見とか、スマホとか、ふらつき、一時停止無視、割り込み、ウインカー出さず、など
返信する
009 2025/09/07(日) 15:01:54 ID:PNxW/QT5QY
混雑してみんなノロノロ運転してる国道とかでやたら車線変更したり割り込んだり車間詰めたり
落ち着かない運転してるのはだいたい軽。
そのくせ道が空いてきて周りがスピード上げ始めると明らかに遅い。
だから軽の後ろの普通車は仕方なく追い抜く。
そうすると急にイキって煽ってきたり・・
まあ、すべてがそういうわけじゃないけど印象としてね。
返信する
010 2025/09/07(日) 15:14:24 ID:ERM/xCR/KY
首都高で右車線を走ってると、よく煽られた。
次の出口が右なのに
返信する
011 2025/09/07(日) 15:20:57 ID:CzEt1fFwl2
チャットGPTに聞いてみた
1. 車体のイメージ(心理的要因)
• 「遅い」「非力」「運転に慣れていない人が多い」という先入観を持たれやすい。
• 実際にはターボ付きや高速安定性が高い軽もありますが、旧来のイメージが残っています。
• 外観が小さいため、無意識に「強気に出ても大丈夫」と思われやすい。
2. 物理的要因
• 排気量が660ccまでのため、加速力・登坂力で普通車より劣ることがある。
• 高速道路や坂道で速度が落ちやすく、後続車から「遅い」と見られる。
3. 運転マナーとの関連
• 軽自動車のドライバー層は幅広く、買い物メインの高齢者や初心者が多いイメージを持たれやすい。
• 実際にウインカーが遅い、流れに乗らない運転をする人も一定数いて、その印象が「軽自動車=遅い・下手」という偏見を強めている。
4. 見た目の威圧感の差
• 車体が小さいため、SUVやセダンと比べると威圧感が弱い。
• 車格のヒエラルキー的な意識(車社会の「マウンティング」)があり、軽がターゲットになりやすい。
返信する
012 2025/09/07(日) 18:24:53 ID:8FTkDMwXVs
今日、トラクターで農道走ってたら、ミニバンに煽られた
返信する
013 2025/09/07(日) 20:51:46 ID:yPrSx1ABj6
014 2025/09/07(日) 20:53:34 ID:6ChMgGZMHY
ドラレコ付けてるから
煽られると美味しい映像が撮れる
返信する
015 2025/09/07(日) 22:08:18 ID:oTRrhIk0fA
高速で追い越しを法定速度でゆっくりかける
すると何故かムキになって速度を上げて阻止に来るのは軽かプリウスが多い
軽って64馬力、トルク100Nでしょ、何考えてんだろ?
返信する
016 2025/09/07(日) 22:11:10 ID:oTRrhIk0fA
そして追いつかれた軽が追い越しを阻止する美味しい交通違反をドラレコに収めることになる
返信する
017 2025/09/08(月) 02:43:39 ID:ZYC9uDLezU
高速で追い越し車線を譲らない例の人達
圧倒的に軽が多い。
100kmで走ってるつもりなんだろうが
当車の速度計で88km位しか出ていない。
登り坂で目に見えて速度が落ちる。
返信する
018 2025/09/08(月) 04:00:28 ID:WuDRtEKDyY
軽のメーター誤差は70キロを指していても実質64キロしか出ていない車種が多い
返信する
019 2025/09/08(月) 19:37:22 ID:7zxT4EDAu.
020 2025/09/08(月) 19:44:08 ID:r.P30lwuEk
>>19 軽のメーターが70キロを指していても実質64キロしか出ていないのは間違いない。
ただし普通車も同じである。
返信する
021 2025/09/08(月) 20:23:54 ID:J4blI7G1To
軽自動車を煽る人がどのような人なのかが浮き彫りになってきたなw
返信する
022 2025/09/08(月) 22:13:39 ID:PnSxDoFSiM
023 2025/09/08(月) 23:59:43 ID:wNbZnLrYz.
夕方、遊び行こうとガレージまで行ったら、向かいの家の前でトラブルとまでは言えないが軽自動車乗り同士がイザコザしてた。
後輩の父親なのか知らないが、玄関先に停車して荷物の積み下ろししている所に、通りかかった軽自動車がクラクションを短時間に数発鳴らして「通れないッスけど!」って若そうな女のキレた声聞こえてきた。
暗いから車幅感覚無いと恐いけど、軽自動車やし通れなくも無いよなとは思ったが、後輩の父親か判らん人が「通れるだろ〜が!」って怒鳴ってて、遠目でワロタwww
1〜2分とて、寄せてて車通れない程でも無いにせよ、広くもない生活道路に停車して邪魔になったのは事実なのに、一言も謝る気が無い5〜60代のオッサン軽乗り、通ろうと思えば通れるのに、1発クラクション鳴らした後に10秒くらい経ってスグ更に2〜3発クラクション鳴らしたあげくにキレ気味にヒスる2〜30(?)くらいの女軽乗り…………
軽自動車乗りってそんなんばっかやろ?そりゃあ、煽られる軽自動車増えますわなwww
返信する
024 2025/09/09(火) 01:03:21 ID:ckaTyXynhQ
025 2025/09/09(火) 06:35:05 ID:moDioW1jgw
026 2025/09/09(火) 14:10:15 ID:ZjFbm17SnQ
027 2025/09/09(火) 18:06:46 ID:QmyPzRCSDk
女が軽自動車乗ってるのはまあ普通の事だけど
いいおっさんやにーちゃんが軽を運転してるとこの人ってどっかアレな人なのかな・・って思って逆に車間あけるわ。
なんかちょっと怖いものww
もしも事故とかトラブルがあっても禁忌なお方なのかなって
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ軽自動車は煽られやすいんだ?
レス投稿